![]() |
最新更新日:2023/09/22 |
本日: 昨日:91 総数:619141 |
【5年生】書写の時間![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「あこがれ」という字を書きました。 平仮名とはいえ、習字で書くのは思っていた以上に難しい。 習字で書くと、とめや払いだけでなく、おれや丸みにも注意するようになりますね。 理科の実験(5年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水の量を増やして確かめました。 正確な結果を出すために班で協力しながらがんばっています。 【5年生】2時間目に、運動会を行いました(2)![]() ![]() ![]() ![]() どちらも全力で。そして、迫力のある競技になるように取り組みました! 【5年生】2時間目に、運動会を行いました(1)![]() ![]() ![]() ![]() 選手宣誓や、2年生と一緒に踊る三本松音頭。 高学年の代表として、見事やりきりました!! 塩が溶けるのは限りがあるの?![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 塩やミョウバンはどれだけ水に溶けるのだろうか? さらに溶かすにはどうしたらいいのかな? 水の量と溶ける量って比例するのかな? 次々と出てくる疑問を実験で検証していきます! 【5年生】英語でお店屋さん![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「What would you like?」を使ってお客さんに尋ねたり、「How much is it?」を使って値段を確認したりしています。 友だちとだから、楽しくお買い物できましたね。 平均を使って![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平均を使って自分の歩幅を求めました。 まずは十歩の平均を出してから、一歩分の歩幅を求めました。 いざ測ろうとすると、意識しすぎてぎこちない歩き方になる子がたくさん。 普段の歩幅になったかな? 歩幅調べ 5年生![]() ![]() ![]() ![]() 【5年生】ペア遊び![]() ![]() ![]() ![]() なわとびでは、ペアの子と一緒に跳びました。三本松音頭は、班のみんなで一緒に踊りました。マスク越しに、笑顔が伝わってきました。 今日の体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域の講師を招いていろいろな技を教えてもらいました。 側転、飛び込み前転、倒立前転に挑戦しました。 家庭科でお金の勉強![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一週間を一万円で過ごすことが目標。 カードをひくと行事やハプニングなどで出費が重なります。 お金を使うときに大切にすることって人によって違うこともあるんだね。 |
小牧市立小牧小学校
〒485-0041 愛知県小牧市小牧三丁目17番地 TEL:0568-77-4148 FAX:0568-75-8284 |