【小牧中学校教育目標】自ら学び 正しく最後までやり抜く 心豊かな生徒を育てる  【めざす生徒像2023】自ら考え 正しく判断し 主体的に行動する生徒

家庭学習のススメ  1〜3年生 技術・家庭科(学習予定学年追加版)

画像1
【技術分野】
 1.家庭にある製品の特徴を考えてみよう。
  ※教科書p20〜31を参考にしよう。(新1年生で学習予定)
 2.電気機器を安全に利用してみよう。
  ※教科書p106〜109を参考にしよう。(新2年生で学習予定)
 3.情報を正しく扱える人になってみよう。
  ※教科書p206〜215を参考にしよう。(新1年生で学習予定)
 4.家にある植物などを育ててみよう。
  ※教科書p158〜189を参考にしよう。(新3年生で学習予定)
【家庭分野】
 1.衣服の手入れ&洗濯をしてみよう。
  ※教科書p116〜125を参考にしよう。(新1年生で学習予定)
 2.住まいの掃除をしてみよう。
  ※教科書p142〜144を参考にしよう。(新2年生で学習予定)
 3.食事をつくってみよう。
  ※教科書p50〜83を参考にしよう。(新2年生で学習予定)
 4.よりよい消費生活をしてみよう。
  ※教科書p226〜247を参考にしよう。(新3年生で学習予定)

新1年生のみなさんへ学級活動スタッフ募集!

画像1
学校生活がスタートしたら、自分の学級で自分を生かしてみませんか? 学級役員でも 委員会活動でも 係活動でも…
応募条件は「年齢」と「やる気」
新1年生 学級スタッフ募集!←を参考に考えておいてくださいね。

家庭学習のススメ (新1年 数学)

画像1
新1年生のみなさん、こんにちは。
 中学から算数が数学に変わります。数学では算数の内容をたくさん使います。
今のうちに算数の復習をしておきましょう。

 今回は 計算編です!
こちらから→新1年生用 小学校復習 計算問題
 後日、別の単元も配布する予定です。

家庭学習のススメ(新1年生 社会)

画像1
新1年生のみなさんへ
今どのように過ごしていますか?入学式から皆さんに会えない日々が続いており、寂しく感じています。先生からこの期間にできる社会の家庭学習についてお知らせします。

1 世界と日本の略地図が書けるように!
教科書P13、137の世界と日本の略地図をなぞりながら、何も見なくても書けるようにしましょう。
2 都道府県の復習を!
中学校でも都道府県を学習します。47都道府県と県庁所在地を漢字で書けるようにしましょう。

学習を進める際に、おすすめのサイトも紹介します。
https://www.teikokushoin.co.jp/

上記の帝国書院のHPに社会科学習ワークシートがあります。都道府県についてクイズやまちがい探しをしながら学習を進めることができますよ。一度やってみてください。

新3年生 数学 家庭学習のススメ

画像1
新3年生の学習コンクール、「漢字」の次は「数学」の予定です。

範囲:2年生教科書 P175大問1〜5 P176大問7、8

この中から15問出題し、12点合格とします。

この範囲の解説はこちらから


教科書会社が公開している動画等も活用してみてください。

http://www.smart-lecture.com/pages/extraordinar...

家庭学習のススメ 〜新1年 国語〜

画像1
 新1年生のみなさん、こんにちは。
 中学校の国語では、「新出漢字」「新出音訓」を自分で学習していきながら授業に参加することになります。授業が始まる前でもこの内容なら自分で学んでおけます。この期間を利用して、漢字学習をすすめましょう。

学習するところ: 教科書296ページ〜
覚えること  : 漢字の読み方、形、用例など
やり方はこちら

教職員研修(アサーション)

画像1
 臨時休校中の時間を有効活用し、教職員の研修として共感的アサーションのトレーニングを行いました。会場を換気に心がけたことで室温は低かったけど、演習を行うことで心は温かくなりました。マスクを着用し机を挟んでソーシャルディスタンスも保ちながらも、人と人との良好な関係を構築するスキルを身につけ、学校再開後に生かしていけそうです。生徒の言葉をアサーティブに捉え、言葉をかけていけたらと思います。

※ アサーションとは「自分の意見を相手の立場を尊重しながらもしっかり伝えるコミュニケーションスキル」のこと。学校現場では、生徒どうしや生徒と教員との関係の中で大切にしたいことですが、現代では、どこの社会においても大切にされるようになっている考えです。

家庭学習のススメ(新3年理科)

画像1
休校中に生まれた時間は、1・2年生の学習を復習するチャンスです。
今回は、苦手な人も多い「オームの法則」の練習問題をアップします。

計算練習基礎編はこちらから!
計算練習1はこちらから!
計算練習2はこちらから!
計算練習3はこちらから!
計算練習4はこちらから!

解答は後日アップします。
オームの法則を思い出しながら、じっくり解いてみてくださいね。

家庭学習のススメ(新1年生 英語)

画像1
新1年生のみなさんこんにちは。良いスタートをきるためには、良い準備が必要です。この期間に、頑張ればきっと楽しいスクールライフが待っているでしょう!
そんなみなさんへの、学習のススメはこちら...

1.(1)教科書12、13ページを見て、アルファベットを書く練習をしましょう!
 大文字と小文字、20回ずつきれいに書けるようにしておこう。

  (2)教科書12、13ページに載っている(apple〜zoo)までを、20回ずつ書く練習をしましょう。

  ※ノートは4線の13段が用意できれば、それを使ってください。用意が難しければ、どんなノートでもかまいません。

2.発音練習をしておきましょう!
 アルファベットには、音があり、ルールがあります。学校が再開したら、授業で取り組む内容です。サイトに載っている音の発音の仕方を確認しておこう。それぞれの動画をみて発音してみるといいですよ。  サイトはこちら

家庭学習のススメ  〜新3年生英語科〜 ★すてきなお知らせ★

画像1
新3年生のみなさん!もりもり勉強をがんばっていますか?!
春休みの課題にもなっていたLet's Read3本文の日本語訳とQ&Aを載せました。
授業が再開したら、本文の読みや熟語などの大切なポイントを行いますが、ぜひ一度目を通して問題にチャレンジしてくれると先生たちは喜んじゃうかも♪ ステキな授業スタートにするためにもぜひよろしくお願いします♪
新3年生英語科より ★すてきなお知らせ★

当面の学校行事予定の変更について

 5月6日(水)まで臨時休校となっている中、当初予定していた授業以外の当面の学校行事についても下記の通り変更しますので、お知らせします。なお、今後も変更する可能性もあります。あらかじめご了承ください。

〇4月20日(月)予定の「授業参観」→ 中止
〇4月20日(月)予定の「PTA総会」→ 延期もしくは中止
〇4月20日(月)予定の「学年懇談会」→ 延期
〇4月13日(月)予定の「新入生歓迎会」→ 再開後に方法を変更して実施
○4月24日(金)予定の「3年生進路説明会」→ 延期
○年度当初予定の「学力テスト」→ 実施しませんが、昨年度の復習を中心に学習を進めてください。
○1学期定期(中間・期末)テスト → 評価方法も含めて実施時期と内容を検討中
○6月上旬予定の「フレンドシップデー」→ 方法を検討中
〇6月2日(火)〜4日(木)実施の「修学旅行」 → 延期
  詳しくはココ→修学旅行延期についてをクリックしてお読みください。

学びのススメ(新2年生 数学)

画像1画像2
 皆さんが使っている数学の教科書発行会社が臨時休校中に家庭学習ができるよう「スマートレクチャー」サイトを無料公開しています。↓
http://www.smart-lecture.com/pages/extraordinar...
ぜひ、チャレンジしてみてください。
 なお、手引き書を作りましたので→ http://swa.komaki-aic.ed.jp/weblog/files/komaki...、参考にしてください。

家庭学習のススメ(新2年生社会)

画像1
 新2年生のみなさんへ
 生まれた時間を、自分の力を伸ばす時間にできていますか?今は我慢が強いられる時期ですが、人類はどんな厳しい状況にもあきらめず、知恵をしぼり、協力して乗り越えてきました。今こそ、私たち人間の歴史を学ぶときです。ここをクリック

【校歌が流れますよ】 新1年生のみなさんへ 〜牧中生への第1歩〜

画像1
 「花より明くる小牧山〜♪」という歌詞から始まる小牧中学校の校歌。4番までありますので、歌詞の情景をイメージしながら、ぜひ歌ってみてくださいね♪楽譜に伴奏譜もついているので、ピアノを弾くことができる人はぜひ伴奏にも挑戦してみてください。


○ 小牧中学校校歌 【音源】  はここから
○ 小牧中学校校歌 【楽譜】  は ここから

家庭学習のススメ 【新1年理科】

画像1
 新1年生のみなさん、いかがお過ごしでしょうか?今日は、理科の家庭学習をアップします。1年理科の最初の学習内容は、【 生物分野:植物のからだのつくり 】です。ここでは、みんなが大好きな顕微鏡が登場します。この休み期間に顕微鏡の使い方をマスターし、観察がばっちり行えるようにしておくと良いですね。学習用のプリントと、練習問題形式のプリントを用意しました。教科書には書かれていない"学びの秘訣"も盛りだくさんです。ぜひ活用してください。

◯ 顕微鏡学習プリント        は ここから
  
◯ 顕微鏡の使い方練習プリント    は ここから

◯ 顕微鏡の使い方練習プリント解答  は ここから

家庭学習のススメ(新2年生理科)

画像1
 2年生のみなさんこんにちは。今日は朝から雨で、憂鬱な気分かもしれません。しかし、雨によって大地はうるおい、木々は成長し、めぐりめぐって私達に必要な酸素を生み出してくれるのです。「恵みの雨」と捉えると、少しポジティブになりませんか?
 話は変わりますが、先週ホームページに掲載した理科の復習は取り組んでくれましたか?続きの復習プリントをみなさんに届けます。じっくり自分の力をつけましょう!

質量パーセント濃度はここから
溶解度はここから
特訓バージョンはここから

◆令和2年度少年の主張 愛知県大会 作文募集 について◆

画像1
1.主張のテーマ
(1)社会や世界への意見、未来への希望を提案など。
(2)家庭、学校生活、社会(地域活動)及び身の回りや友達との関わりなど。
(3)テレビや新聞などで報道されている少年の問題行動、大人や社会のさまざまなできごとに対する意見や感想、提言など。
 以上のいずれかをテーマとして、心に思い考えていることや感じていることなどを自由でユニークな発想で、自分の言葉でまとめるようにしてください。

2.応募作文の規格等
○作文には題名、学校名、学年、氏名(ふりがな)を記載してください。
○A4判400字詰原稿用紙に縦書きで4枚程度。(5分程度で発表できる内容であること。題名、氏名など含めて4枚半を超えないようにしてください。)
○応募は一人1点とし、在学する学校へ提出してください。

3.締め切り
 (今のところ)5月22日(金)まで

4月20日(月)以降の小中学校臨時休校の延長、及び自主登校教室・児童クラブについて(重要連絡)

 小牧市教育委員会より、以下のように保護者宛の連絡が来ましたのでお知らせします。

****************
本日、愛知県で緊急事態宣言が発出され、小牧市でも感染拡大防止を徹底する必要があるため、臨時休校の延長、自主登校教室などに関する文書をホームページに掲載しています。ご確認をお願いします。
****************

 小牧市・小牧市教育委員会より発出された文書についてはココ→http://swa.komaki-aic.ed.jp/weblog/files/komaki...をクリックしてご確認ください。

家庭学習のススメ (新2年理科 密度)

画像1
新2年生のみなさんへ
理科が得意な人も苦手な人も、まずは1年生の復習をしておきましょう。

↓ココをクリックして解いてみてくださいね。
http://swa.komaki-aic.ed.jp/weblog/files/komaki...

家庭学習のススメ(新2年英語)

画像1
新2年生のみなさんへ
1年生までの学習内容のうち、基礎中の基礎をまとめました。

↓ココをクリックしてぜひチャレンジを!
http://swa.komaki-aic.ed.jp/weblog/files/komaki...
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/7 保護者懇談会
12/8 保護者懇談会