【小牧中学校教育目標】自ら学び 正しく最後までやり抜く 心豊かな生徒を育てる  【めざす生徒像2023】自ら考え 正しく判断し 主体的に行動する生徒

5月17日(水)の給食

画像1
〜献立〜
白玉うどん 牛乳
五目うどん
まぐろと大豆のみそがらめ
冷凍パイン

今日の「まぐろと大豆のみそがらめ」は応募献立です。甘いおみそでとてもおいしかったのではないでしょうか。また、この暑さのなかで、冷凍はひんやりできたのではないでしょうか。

授業を見よう習慣

画像1
   お互いに授業を見合う

テスト後の授業

画像1
 テストが返却される前に もう一度問題を解く
 できた問題もできなかった問題も もう一度振り返る (1年 社会)

聴く

画像1
 英語の先生とALTとの授業
 ほぼオールイングリッシュ 集中して聴かないと(1年 英語)

話す

画像1
 ホテルに泊まった客がホテルスタッフに話す
 言いたいことがまとまったら、英語になったら 先生と会話(2年 英語)

5月16日(火)の給食

画像1
〜献立〜
ごはん 牛乳
マーボー豆腐
野菜しゅうまい
もやしの中華サラダ

今日はマーボー豆腐が登場しました。豚レバーと大豆ミートが入っており、鉄分や食物繊維がとれます。野菜しゅうまいには、コーン、にんじん、たまねぎ、ほうれんそうなどの野菜が入っています。もやしの中華サラダは、もやし、きゅうり、にんじんをしょうゆ、酢、上白糖、いりごま、ごま油でつくったドレッシングで和えました。生徒達に人気の定番メニューです。

5月15日(月)の給食

画像1画像2
〜献立〜
たけのこごはん 牛乳
かきたま汁
えびカツ
1食用ソース
グレープゼリー

今日はえびカツが登場しました。1食用ソースがついており、ソースをかけて食べます。えびのプリっとした食感がおいしいおかずで、生徒達に大人気でした。右写真はえびカツじゃんけんの様子です。とても盛り上がっていました。

ジュニア奉仕団総会

画像1
 13日(土)小牧市市民会館にて行われました。
 各校の活動計画報告を行い、講演を聞きました。講演会では、体を動かしたり、質問をしたりする場面があり、楽しくそして真剣に参加しました。
 次回は6月10日(土)の清掃活動です。

避難訓練

画像1
 「運動場へ避難してください」の放送から、
  全校生徒が運動場へ集合するまで5分弱
   おさない・かけない・しゃべらない・
   もどらない・ちかづかない

2年生「中間テスト」

中間テスト二日目、今日で終了です!2時間目の終わりには「終わったあ〜」という声が多くのクラスであがっていました!
画像1
画像2
画像3

テストの朝学

画像1
   直前まで 最後の見直し

テスト2日目の朝

画像1
  問題集をもって登校する姿もあり
  気をつけて 登校してください

2年生「テスト勉強」

いよいよ中間テストです!2年生になって初めての定期テストです。準備をしっかりして明日に臨んでください!!
画像1
画像2
画像3

明日から中間テストです!

明日、明後日は3年生になって初めての定期テストが実施されます。

前日の今日は、多くの授業でテスト勉強の時間が設けられました。

一人で黙々と学習したり、仲間や先生に困っているところを聞いたりと、有意義な時間となっています。

3年生となった青学年は、昨年度と比べ、勉強への集中度が増してきたように思います。これが受験生になったという意識の表れでしょうか。

これからの進路選択に向け、ひたむきに努力を重ねていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

5月10日(水)の給食

画像1
〜献立〜
ソフトめん 牛乳
トマトソース
焼きチキンナゲット
フルーツゼリーあえ

今日はソフトめんが登場しました。トマトソースの中に入れて食べます。ナゲットはスチームコンベクションオーブンでこんがりと焼きました。フルーツゼリーあえは愛知県蒲郡みかん果汁を使用したゼリーやりんごゼリーなどが入っています。

5月9日(火)の給食

画像1
〜献立〜
ごはん 牛乳
じゃがいものうま煮
きびなごの唐揚げ
海藻と糸寒天のサラダ

今日はきびなごの唐揚げが登場しました。頭の先からしっぽまで食べられるきびなごは、カルシウムをしっかりとれます。

対話

画像1
 作品と向き合い、作品と対話し続ける   (2年生 美術)

教育相談

画像1
  中学校生活が始まってはや1ヶ月
  中学校の生活にも慣れましたか?

2年生「名古屋班別研修係決め」

各クラスで班別の係を決めます。明日は早速係会があります。
画像1
画像2
画像3

5月2日(火)の給食

画像1
〜献立〜
ごはん 牛乳
若竹汁
さかな型はんぺん
きんぴらごぼう
かしわもち

今日は、5月5日のこどもの日にちなんだ献立です。さかな型のはんぺんは、鯉のぼりをイメージしています。
こどもの日は、男の子の健やかな成長を願う行事です。鯉のぼりを立てたり、かぶとやよろいなどを飾り、かしわもちやちまきを食べて祝います。かしわもちは、あんこの入った餅をかしわの葉で包んだものです。かしわの葉は、新しい葉が出るまで古い葉が落ちないことから、家が代々絶えることなく、栄えるようにと縁起を担いで食べられます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31