【小牧中学校教育目標】自ら学び 正しく最後までやり抜く 心豊かな生徒を育てる 【めざす生徒像2023】自ら考え 正しく判断し 主体的に行動する生徒
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生の部屋
2年生の部屋
3年生の部屋
学び合う学び
教師の学び
生徒会
学校行事
修学旅行
職業人体験
宿泊学習(スキーの生活)
校内各種活動
部活動
注文ボランティア
ジュニア奉仕団
地域
学校の風景
教育説明
給食室より
最新の更新
生徒議会
12月2日(水)の給食
縦割りブロックあいさつ運動
12月1日(火)の給食
お弁当を作ってみよう
オリジナル包装紙を平面構成しよう
定滑車 と 動滑車
11月30日(月)の給食
人権週間を前に
11月27日(金)の給食
期末テスト
2学期末テストはじまる
教えて!
11月24日(火)の給食
11月20日(金)の給食
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
本音で語り合う
今日の2年生道徳テーマは『SNS』
身近なテーマに各クラス、本音で語り合う姿が見られました。道徳授業の善し悪しは、クラスの雰囲気に大きく左右されるといいます。2学期初めての道徳で、どのクラスにも本音で語り合うことができる安心感がありました。
1週間早い始業式
正しくは来週からが2学期ですが、本日から授業がスタートするため、1時間目の最初に始業式が行われました。始業式といっても、場所は体育館ではなく教室です。全校に向けて放送で、校長先生からお話をいただきました。
「楽しい」と「楽したい」…校長先生のお話の中でキーワードとなった言葉です。担任の先生方が黒板に書いた文字から、頑張った先にある本物の楽しさについて、生徒のみなさんは真剣に考えていました。明るい2学期を思い描くことができたでしょうか。
検索対象期間
年度内
すべて
<<
2020年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/7
保護者懇談会
12/8
保護者懇談会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
リンク
給食関係
愛知県学校給食会
食育ネットあいち
進路関係リンク集
愛知県立学校検索サイト「探そマイ!スクール」
愛知県私学協会「愛知県の私立高等学校の情報」
名古屋市立高等学校
愛知県専修学校各種学校連合会
愛知県教育委員会高等学校教育課
学びの支援サイトリンク集
愛知県総合教育センター「新型コロナウイルス感染症対策による臨時休業期間中の学習支援サイト」
数学の教科書 啓林館「スマートレクチャー」
国語の教科書 光村図書「臨時休業中の児童生徒に向けた学習支援コンテンツ」