【小牧中学校教育目標】自ら学び 正しく最後までやり抜く 心豊かな生徒を育てる  【めざす生徒像2023】自ら考え 正しく判断し 主体的に行動する生徒

避難訓練

画像1
 5時間目の冒頭、強い揺れを伴う地震が発生したことを想定して避難訓練を実施しました。
 今回は、新型コロナウイルス感染予防のため全校で行うのは緊急地震速報を聞いた後の一時避難までとし、中学校での避難を経験したことがない1年生だけは訓練後に1クラスずつ避難経路の確認をしました。
 災害はいつ・どこで起きるかわかりません。
 自他の生命を守る行動を習慣化できるようにしていきたいですね。

教育相談

画像1
画像2
画像3
 連休が明け、今日から試験週間に入りました。
 部活動はありませんので、授業後の時間を使って今年度最初の教育相談を行っています。
 一度に全員はできないので、1日に数人ずつ担任の先生との面談をします。
 新しい環境の中での生活で心身に疲れが出始める時期であることに加え、新型コロナウイルスの感染拡大が続いていることでストレスを抱えている子どももいることと思います。
 短い時間ですが、1人1人の子どもに寄り添う時間です。
 子どもたちの心の声にしっかり耳を傾けていきたいと思います。

学級討議1日目

画像1
画像2
 今朝は朝の裁量の時間に学級討議を行いました。
 生徒会執行部や各委員会の活動方針や活動計画をまとめた議案書を読み、各学級で質問や意見を出し合う時間です。
 テーマに込められた思いに則った活動なのか、誰がどんな時間を使って行うのかなど、活発な意見交換をしていました。
 初めてこうした活動を経験する1年生も、担任の先生の手を借りながら真剣に話し合いを進めていました。

STOP!感染拡大

画像1
 新型コロナウイルス感染症と向き合う生活も1年以上となり、マスクの着用や手指消毒などが完全に習慣化されるなどの成果がある反面、大人も子どもも好ましくない“慣れ”が出てきてしまっているのも事実です。
 各学級の出入り口に「できることを確実に!」のポスターを掲示し、今一度気を引き締めて感染予防に取り組んでいきます。

学年懇談会

画像1
画像2
画像3
 生徒の下校と入れ替わるように保護者の皆さんに来校していただき、学年懇談会を行いました。
 新型コロナウイルスの感染状況が心配な昨今ですが、なんとか年度当初の保護者の皆さんとの顔合わせや教育方針の説明などを行うことができてほっとしています。

 なお、PTA役員さんにも受付を手伝っていただき(役員の皆さん、ありがとうございます!)、建物に入る前には検温と手指消毒を徹底しました。

花が美しい季節です

画像1
 例年より早く桜の季節が終わってしまいましたが、校内にではたくさんの花がきれいな花を咲かせています。
 正門近辺にはパンジーの花が、体育館玄関前にはラベンダーなどの花が、生徒昇降口横にはハナミズキの花が満開となっています。

清掃活動スタート

画像1
画像2
 今日から清掃活動をスタートしました。
 1年生は、清掃区域や清掃の進め方を先生に教わりながらのスタートです。
 さすがに2・3年生は、手際よく清掃を進めています。
 昨年度は年度途中からトイレ清掃や消毒を担ってくださった用務員さんがみえましたが、今年度はおみえになりません。
 マスクや使い捨て手袋を身につけ、清掃後の手洗い・消毒を徹底しつつ、今のところは子どもたちが取り組んでいくことになります。
 感染状況が悪化したときには、市教育委員会に指示にもとづき対応を変えていきます。

学級写真

画像1
画像2
 今日は、学級写真の撮影を行っています。
 天候にも恵まれ、パンジーがきれいに咲き誇るプランターに囲まれて、気持ちよく撮影に臨むことができています。

 「マスクとったらしゃべらないよ〜。」
 撮影する一瞬だけ、マスクを外して撮影しました。

部活動スタート

画像1
画像2
画像3
 今日から今年度の部活動がスタートしました。
 ミーティングで活動方針を確認したり、早速体を動かしたり。
 新型コロナウイルス感染予防のため、まだまだいろいろな制限はあります。
 熱中症予防も含めて、健康面には十分気をつけて活動していきましょう。

学年集会

画像1
画像2
画像3
 6時間目は、3学年とも学年集会を行いました。
 体育館、柔剣道場、多目的ホールに学年ごとに分かれて、今年度初めての学年集会を行いました。
 今年度新しくチーム牧中に加わった先生方からの自己紹介もふくめ、学年を受け持つ先生1人1人から話を聞きました。
 先生たちもみんな「こんな1年を過ごしたい」という熱い気持ちを持っています。
 いっしょに充実した1年にしていきましょう。

学級活動 1・2年生

画像1
画像2
 1・2時間目、3年生は身体測定、1・2年生は学級活動を行っています。
 学級役員や係を決めたり、今日から始まる給食の約束事や準備・片付けの手順を聞いたり、年度当初はやるべきことがいっぱいです。

自転車点検 2日目

画像1
 今日は自転車点検の2日目、1年生の自転車通学者が点検を受けています。
 どの生徒の自転車もきちんと整備されていてOKです。
 
 自転車といえば・・・法律が改正されて、10月1日からは自転車乗車時のヘルメット着用や保険への加入が義務化されるのは知っているかな?

自転車点検 1日目

画像1
 今朝は生徒が登校してきたタイミングで自転車登校生徒を対象に自転車点検を行いました。
 安全に登下校するためには、まずは自転車をしっかり整備しておかないといけませんね。

2・3年生始業式

画像1
画像2
 1日遅れになりましたが、2・3年生の始業式の様子です。
 柔剣道場に交代で入り、学年ごとに始業式を行いました。
 校長からは、ヘレン・ケラーさんの言葉を引用しながら、「厳しい状況が続いている中だが、困難に立ち向かう勇気と不自由さを耐える忍耐を持って成長していこう。」というメッセージを伝えました。

さぁ今日から

画像1
画像2
 少し風が強めに吹いていますが天候にも恵まれ、素晴らしい青空の下、入学式・始業式を予定通り行います。
 入学式の看板も設置され、新入生の到着を待っています。
 
 2・3年生は早くも登校してきました。
 にこやかに友と語らいながら歩いてくる姿に、今年度は無事に4月に学校をスタートできる喜びを感じます。

準備完了

画像1
画像2
 新1年生の教室、入学式会場の準備が整いました。
 新2・3年生の先輩たちや先生方が心を込めて準備しました。
 あとは主役を待つのみです。

 明日の入学式は、下記のような日程で行います。
 8:40〜9:00 保護者・新入生登校
          ※ 体育館西側壁面に学級編成掲示
          ※ 生徒は教室、保護者は体育館へ
 9:35〜10:00 入学式
          ※ 式後、生徒は教室、
               保護者は体育館
     〜11:25 最終下校

入学式準備

画像1
画像2
画像3
 新2・3年生が入学式準備に取り組んでくれました。
 2年生は主に教室の準備と清掃、3年生は会場作りを行いました。
 新1年生のために意欲的に活動する先輩たちの姿に頼もしさを感じました。

新しい学校の生活様式に基づく着任式

画像1
 今日は入学式準備のために、新2・3年生が登校してきました。
 新しくチーム牧中の仲間入りをした教職員も一緒に準備に取り組むために、まずは着任式を行いました。
 新型コロナウイルス感染予防のための取り組みは今年度も継続します。
 体育館に複数学年が集まることは避けていくので、ICT機器を活用した着任式を行いました。

緊急時対応研修

画像1
画像2
 明日の入学式準備から生徒たちが登校し始めます。
 子どもたちの大切な命を守るため、“まさか”の事態に的確に対応するための校内研修を行いました。
 養護教諭を講師に、エピペンの使用の仕方や様々な病気の発作への対応などを、実技も交えながら学びました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31