最新更新日:2024/05/11
本日:count up84
昨日:121
総数:775102
校訓 *深めよう考えを〔自ら学ぶ子〕 *鍛えよう身体を〔たくましく生きる子〕 *育てよう豊かな心を〔思いやりのある子〕  ◇学校経営方針【「共関 共汗 共歓」わかちあう心で「原輝」な学校づくり】

はらっこキッズ(2月24日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日のはらっこキッズは最後になります。「お楽しみ会」を行いました。
(1)ビンゴゲーム
・タテ、ヨコ、ナナメの3本そろったら景品がもらえます。
(2)ジャンケンゲーム
・指導員の先生に勝ったら輪ゴムをもらいます。
・次にみんなでじゃんけんし、一番買った人がお菓子を多くもらい、負けたみんなもお菓子をもらいました。
 最後にはらっこキッズのルールを1年間守れたお友達にチョコレートのプレゼント。3年度も無事に終了することができました。保護者の皆様、ご協力いただきましてありがとうございました!
 4年度も楽しみにしていてください。

はらっこキッズ(2月17日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝から雪が降っていましたが、はらっこキッズが始まる頃にはすっかりやんで晴れ間が出てきました。
 本日は先週の続きでステンドグラス風アートを完成させ、その後はしつけカルタ、トランプ、手作り空気砲で遊びました。
 最後にみんなで作った作品を一人ひとり鑑賞しました。素敵なかわいい世界で一つの作品です。みんな輝いていました。
 次回は2月24日(木)「お楽しみ会」です。場所は図書室です。プレゼントを用意しています。今年度最後の活動を楽しみましょう。お楽しみに!

はらっこキッズ(2月10日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 みぞれ混じりの寒い1日になりました。本日は図書室で「ステンドグラス風アート」を作りました。
 自分で好きな絵をまず描いて、プラ板に下絵を油性の黒色のペンで写します。塗り終わったらくしゃくしゃにしたアルミホイルに貼り付け、黒色画用紙を額にして、これに貼り付けて完成です。
 鬼滅の刃やポケモン、すみっコぐらしの絵など、素敵な作品が出来上がっていました。
 最後に1月、2月、3月のお誕生会を行い、20名全員にお誕生メダルを渡すことができました。
 次回は2月17日です。ステンドグラス風アートの続きと、いろいろな遊びをします。
 お楽しみに!!

はらっこキッズ(1月27日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 天気が良い1日になりました。
 本日は毎年恒例の「マジックショー」。今回はミュージックと一緒に楽しみました。
 最初は“マジック パート1“
 ・ピンクのスカーフのマジック
 ・新聞紙に牛乳を入れたらなくなるマジック
 次は“ミュージック“
 お二人の講師の方にアコースティックギターとハーモニカの演奏をしていただきました。
 子どもたちはかわいいうちわを両手に持って歌と共に動かして演奏に参加!
 ・幸せなら手をたたこう
 ・富士山
 ・アンパンマンマーチ
 ・森のクマさん
 ・サザエさん
 ・小さな世界 など
なんと、合わせて10曲も演奏してくださいました。
 そして最後は“マジック パート2“
・マジックブック
・ミッキーマジック など
何も入っていない筒の中から大きなコーラのペットボトルが出てきてビックリ。1時間あっという間の講座でした。
 2月3日はお休みです。次は2月10日です。図書室にてステンドグラス風アートをします。絵を描くので考えておいてくださいね。
 お楽しみに!

はらっこキッズ(1月20日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3学期のはらっこキッズが本日よりスタートしました。
 寒い日が続きますが、元気に楽しく活動していきますので、どうぞよろしくお願いします。
 今日は指導員の皆さんが読む“読み聞かせ”を行いました。お話は・・・

・ぼくのしましまテッド
・のらねこのポラ
・トラねこさん おはいんなさい
・トリックアート
・なんでやねん
・うえきばち
・紙しばい へっこきよめさま

です。
 子どもたちみんなは目をキラキラさせながら楽しく聞いていました。そして最後に“運だめし“をしました。
 1〜4の数字を一つ選び、指導員が選んだ数字を持っている子から大吉、吉、小吉とプレゼントを渡しました。
 次回は1月27日(火)です。図書室で“マジックショー“を行います。お楽しみに!

はらっこキッズ(11月18日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月も中旬になり、朝夕と寒くなってきました。
 はらっこキッズの2学期の活動も本日が最後になりました。
 今日は体育館で「人間すごろく」を楽しみました。10月に自分でかいた絵を1枚1枚つなげてすごろくにして楽しみました。
 次はすごろくのグループでじゃんけん大会をしました。1番勝ったグループから順にアメのメダルをプレゼントしました。
 最後は少し早いクリスマスプレゼントを渡して終わりました。
 来年は1月20日(木)から3学期の活動をスタートします。どうぞよろしくお願いします。

はらっこキッズ(11月11日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月になり、寒くなってきました。本日は図書室で「おりがみ」を行いました。
 毎年恒例で、ボランティアおりづるの池山先生他4名の方々にクリスマスのかべかけを教えていただきました。
 サンタさんの顔に目や鼻、口を書いて世界で一つだけの作品になりました。
 次回は18日(木)です。
 体育館で先日作ったすごろくで遊びます。お楽しみに!
 2学期最後になります。体育館シューズを忘れずに持ってきてください。

はらっこキッズ(10月28日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 秋めいてきましたね。
 ずいぶんと寒くなってきました。
 本日のはらっこキッズは、図書館で「にんげんすごろく作り」をしました。11月18日に「にんげんすごろく遊び」を行います。そこで、みんなで作るりました。
 「1回休み」や「3コすすむ」など一人ひとり思い思いの作品ができました。当日が楽しみです。

 11月4日はお休みです。次回は11月11日(木)、図書室で「おり紙」をします。ボランティアのみなさんと作ります。お楽しみに!

10月21日(木)はらっこキッズ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 緊急事態宣言もあけ、1か月遅れの活動になりました。
 本日は、児童クラブと一緒に、サプライズコラボで、小島りょう先生のピアノ演奏会を体育館で行いました。
 小島先生は全盲の音楽の先生です。ご自分が使用する白杖(はくじょう:白いつえのこと。目の見えない人が目の前の状態を把握するときに使う道具です)やスマホを使って音声で時間を確かめる方法、そして、実際の点字や点字でメモを取るブレイルメモという機会の説明をしていただきました。

(1)クイズ「この音何?!」
 味岡駅をおりたときに何の音がするのかを当てあいました。改めて聞くと、いろいろな音が鳴っていますが、その中でなっているピンポーンという音やチャイムは、目が見えない人にホームはこちらですよと知らせる音だそうです。

(2)質問コーナー
 いろいろな質問が出ましたが、大人代表ではらっこキッズの指導員が質問をしました。「目が見えないのに楽譜が読めるのですか?」では音を聞いて覚えたり、点字の楽譜があるそうで、それを使って覚えるそうです。人一倍耳を鍛えることも大事です。)また、好きな曲はショパンの曲やYOASOBIの曲だそうです。

(3)クイズ「この曲何?!」
 よろこびの歌(ベートーヴェンの交響曲第9番『合唱付き』第4楽章より)を演奏してくださいました。

(4)体験コーナー
 1回目はそのままで、2回目はキッチンペーパーで目を隠してショパンのノクターンを聞きました。視覚が奪われると、その分想像の世界が広がる様子が体験できたと思います。

 最後に鬼滅の刃の紅蓮華を聴いて終了です。
 子どもたちも全盲の小島さんからたくさんのことを学び、気持ちもあたたかくなりました。初めての試みでしたが、みなさんが楽しく参加できました。

はらっこキッズ(7月15日)

画像1 画像1
 本日のはらっこキッズは、小牧防災リーダー会の5人の皆さんと一緒に、「防災グッズを作る」講座を行いました。
 最初はシェイクアウト!
 「お・は・し・も」のお話と地震になったときに、机の下に隠れるなどをやりました。
 次は紙しばい。
 地震のお話「あわてないあわてない」と水害のお話「台風がくるぞ」の2本を読んでいただきました。
 そして、その次は牛乳パックで「笛」を作りました。
 災害があったときに、自分がここに居ることを知らせる笛です。
 最後に災害時ついてのクイズをして楽しみました。

 今回ははらっこキッズのみんなと講師の方全員で記念写真を撮りました。

 1学期の活動は本日終了です。次回は9月16日(木)です。
 2学期がスタートしたら活動計画表のお手紙を配布しますので、よろしくお願いします。楽しい夏休みをお過ごしください。

はらっこキッズ(7月1日)

 梅雨の中、早いもので7月になりました。本日は体育館で1学期のメインイベントのお楽しみ会です。「縁日」を行いました。

(1)輪投げ
(2)射的
(3)ペットボトルボーリング
(4)ラブレツムツム

です。
 体を動かして活動するのは初めてになります。みんなでわいわい楽しくできました。
 次に新聞紙のチラシを使って、自分で一人ひとり思い思いの紙飛行機を折り、飛ばして遊びました。
 最後はおみやげを渡しました。それは水風船です。いつもは水風船釣りをして楽しむのですが、今回はできなかった代わりです。来年度はできますように!

 7月8日はお休みで、次回は7月15日です。図書室で防災グッズを作ります。小牧防災リーダー会の出前講座です。お楽しみに!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はらっこキッズ(6月17日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日のはらっこキッズは「ゲーム」を行いました。

(1)先生とジャンケンゲーム
(2)1〜24の数字ゲーム
(3)4×4ビンゴゲーム

 お題は「果物」。好きな果物を16個決めて(イチゴ、キューイ、パイナップルなど)を枠に記入して遊びました。
 最後に4,5,6月のお誕生日会をしました。今回は6人の児童に折り紙で作ったメダルを渡し、ハッピーバースデイの歌を歌ってお祝いをしました。

はらっこキッズ(6月10日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 暑くなってきました。
 令和3年度のはらっこキッズも本日よりスタート! 児童20名と指導員9名で楽しい活動を行っていきたいと思います。
 一年間どうぞよろしくお願いします。

・自己紹介
・9つのルール説明
・避難訓練
・名札づくり
・あいさつゲーム

 を行いました。そして午後4時より保護者の説明会。子ども政策課の武田さんよりスポーツ保険の説明をしていただきました。
 保護者の皆様、ご参加いただきありがとうございました。

 次回は17日(木)。「4×4ビンゴゲーム」を図書館で行います。うわぐつを忘れず持ってきてください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式
野外学習
小牧市立小牧原小学校
〒485-0012
住所:愛知県小牧市小牧原新田1125番地
TEL:0568-73-5531
FAX:0568-75-8294