最新更新日:2024/03/26
本日:count up54
昨日:80
総数:985544
特別なことをするために普段どおりの当たり前のことをする。

9月7日(火)の給食

9月7日火曜日の給食です。今日のメニューは、肉じゃが・さけの銀紙焼き・冷凍みかん・ごはん・牛乳です。今日の銀紙焼きは定番の「さば」ではなく「さけ」だったのですよ。気がつきましたか?今日はがっつり和食でしたね。魚もしっかり食べましょう。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

9/6(月)の給食

9月6日月曜日の給食です。
青菜のスープ・あげぎょうざ・もやしとハムの中華いため・型ぬきチーズ・ごはん・牛乳です。
朝夕は少し、涼しい風も感じるような気がしまずが、日中はまだまだ暑いです。水分は多めに持ってきましょうね。今日は月曜です。今週も頑張りましょう!
ごちそうさまでした。
画像1 画像1

実力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は1時間目から5時間目まで、全学年が実力テストを行いました。夏休み中の課題の範囲も含めて、自分の学力について客観的にとらえる機会にしてほしいと思います。とはいうものの、夏休み明けにさっそくの5時間テスト、お疲れ様でした!

今日の給食

9月2日木曜日、さあ、2学期も「今日の給食」、アップしていきたいと思います!
2学期最初の給食は、やっぱりコレですね!
夏野菜のカレー・じゃこ入りビーンズサラダ(マヨネーズつき)・麦ごはん・牛乳です。
給食のカレー、やっぱりおいしいな!と思ったのは私だけではないと思います。夏休み、乱れがちだった食生活、早く元通りに整えましょうね。
画像1 画像1

2学期初日

画像1 画像1
各クラスで映像による始業式。
 
学級活動では、夏休みや今後についての話と、GWT。

市からの「手ピカジェル」ももらいました。

休みの間に少したくましくなって、でも、笑顔は変わらないみんなでした。

2学期始業式

2学期の始業式が行われました。多目的室から、オンライン配信での形式です。式の前には、東海大会出場を果たしたバスケット部の表彰もあり、式中には、各学年の代表による作文発表も行われました。愛知県の感染拡大状況は未だ改善されず、できる形でやるべきことを行っていくという、withコロナの思考でこれからの学校生活を過ごしていかなくてはなりません。マスク・手洗い・換気・密の回避・給食時の黙食、そして毎日の検温を意識して、2学期も生活していきましょう。また、熱中症にも十分注意し、「命を守る行動」を心がけてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期当初の教育活動について(お知らせ)

27日(金)から、愛知県に緊急事態宣言が発令されます。宣言の発令を受けて2学期当初の教育活動や新型コロナウイルス感染症への対応について、下記の通り行います。
 
〇 9月1日(水)から、マスク着用、手洗いなどの感染防止対策に取り組んで通常どおり授業を行います。
〇 部活動については、平日、土日のすべての活動、及び対外試合を中止します。
 
※小牧市ホームページに、詳しい説明が掲載されていますので、ご確認ください。
 https://www.city.komaki.aichi.jp/admin/soshiki/...
※9月1日(水)には、同様の保護者向け文書を改めて配布します。
※ご家庭での健康管理について、毎朝、検温、体調チェックを行い健康管理に努めてください。
※保護者の皆様には、上記と同様の内容のものを緊急配信メールにて送信させていただきました。

全校出校日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月20日金曜日、今日は全校出校日です。元気に登校した人がほとんどですが、「朝の検温忘れ」の人が多かったのが気になりました。この8月、愛知県の感染者は激増しています。今後、さらに厳しい状況になることが予想されます。10代の若者の感染が増えていることも合わせ、今一度、気を引き締めて生活してほしいと思います。健康観察カードが配布してありますので、登校する・しないに関係なく毎日検温してください。始業式の朝はきちんと検温して登校できるよう、8月中に習慣づけしましょう。

夏休みの部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みも終盤に入りました。
梅雨のように雨が続き、気分もジメジメしてしまいそうですがどの部活も活発に活動していました。
運動部は新チームにも大分慣れてきたでしょうか。
それぞれの目標に向け練習頑張ってくださいね。

トイレ改修工事真っ最中

トイレ洋式化工事の真っ最中です。
夏休み中に作業が終了するように、業者さんもラストスパートです。

生徒の皆さんへ
明日の出校日は、必ずスリッパを持参してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お盆が明けて

画像1 画像1
お盆の活動休止期間を終え、夏休み後半の部活動が始まり、久しぶりに生徒の元気な姿が戻ってきました。2学期に入るとすぐに始まる新人戦に向けて、新チームの始動です。また、文化系の部は文化祭に向けて準備や練習がスタートしました。

バスケットボール東海大会〜感動をありがとう〜

決着がつかず、3分間の延長戦に入りました。疲れているはずでしたが、最後の最後まであきらめずにプレーをし、47対54で、惜敗しました。手に汗握る、本当に見ていてわくわくする試合でした。
よく頑張ったぞ、西中生・・・ 素晴らしい試合で、感動を与えてくれてありがとう!!
胸を張って、小牧に戻ってきてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール東海大会〜感動をありがとう〜

西中は、真正中(岐阜県本巣市)と対戦しました。試合開始から果敢にシュートを打ちに行って、積極的にプレーすることができ、良いスタートを切ることができました。
でも、さすが東海大会・・・そうは簡単にはいきません。相手校も次第に立て直し、猛反撃をしてきました。西中もあきらめずにディフェンスをしながら得点を重ね、前半後半終わってみれば、なんと、45対45の同点に追いついていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール東海大会〜感動をありがとう〜

6日(金)に、静岡県藤枝市にある静岡県武道館にて、バスケットボール東海中学校総合体育大会が開催されました。
さすが東海大会ともあって、武道館(体育館)の中は、緊張感に包まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール部東海大会へ出発 その2

市内大会からずっと、無観客での試合です。ここまで勝ち進んでいる勇姿をその場で見ることができないのは、ずっと支えてくださった保護者の方にとってもとても残念だと思います。
その気持ちに応えるためにも、勝敗とはまた別の部分でも、「よい報告」ができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

バスケットボール部 東海大会へ出発!

県大会を突破したバスケットボール部が、いよいよ東海大会へ出発しました。8時30分の出発に合わせ、活動中の部活のみなさんがたくさん見送りに来てくれました。会場は静岡県の藤枝市、最初の対戦相手は本巣市立真正中学校です。吉報を待ちます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学生まちづくりスクールミーティング その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学生まちづくりミーティングでは、参加の三校の生徒が混合でグループを作り、話し合いをしました。初対面の人とグループになり、意見を出し合ってまとめ発表する。大人でもちょっと緊張しますね。でも、とても和やかに話合いを進めていました。山下市長とも直接言葉を交わし、最後は記念撮影です。この日に学んだSDGsへの取り組み、これからも考えていけるといいですね。

中学生まちづくりスクールミーティング その1

8月5日(木)午後2時より、小牧市役所にて「令和3年度中学生まちづくりミーティング」が開催されました。今年度は小牧西中と、味岡中・岩崎中が参加です。本校からは生徒会執行部の6名が出席しました。テーマはSDGsです。事前に「SDGs」への取り組みについて考え、それを元に他2校の生徒とともにグループワークを進め、発表します。コロナ禍において、なかなかこういった機会が得られませんでした。今回のこの体験はとても貴重なものになったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

祝 バスケットボール部東海大会出場!!

この悔しい気持ちをバネに、東海大会でも活躍してくれることでしょう。次の目標は「全国大会出場」です。その目標に一歩でも近づけるよう、一週間できることをやるのみです!
保護者の皆様、3日間連続で朝早くからお子様の見送り、本当にありがとうございました。今後とも、応援よろしくお願いいたします。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

祝 バスケットボール部東海大会出場!!

決勝は、桜丘中(豊橋市)と対戦し、57対73で惜敗しました。でも、祝 県大会準優勝!! 祝 東海大会出場!! おめでとう!! 
さすが県大会の決勝戦ですね。相手は私学の強豪校ということもあり、鉄壁のディフェンス力があり、なかなか自分たちの思い描くバスケットをさせてもらえなかったように感じました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
小牧市立小牧西中学校
〒485-0077
愛知県小牧市西之島2200
TEL:0568-75-1451
FAX:0568-75-8302