最新更新日:2024/05/02
本日:count up8
昨日:223
総数:1454312
校訓:「強く 正しく 力いっぱい」 教育目標:「聴き合う つながり合う 学び合う」                

3年生 国語「わたしたちの学校じまん」

 小牧南小学校の自慢できるところは?
グループで話し合いました。
「ともだちいっぱいデー」、「今の校舎」、
「やさしい高学年」、、、、
楽しい時間だったから、
こんなに多い人数の児童を支えてくれた校舎だから、
ぼくたちもあんな高学年になりたいから、
それぞれのグループがタブレットPCを使い、理由を述べながら発表しました。
画像1 画像1

6年 工事見学

6年生は校舎の改築工事の見学をしました。

久しぶりに校舎の南から見る景色。初めて見る建築中の新校舎や新体育館。
小さなかわいいロボットに案内されて見学スタートです。

腕の動きをサインとして大きなクレーンを動かしたり、
鉄筋の結束作業をしたりと普段はできない貴重な体験をしました。
想像してた以上に楽しく「就職したい!」との声も。

校舎が完成する前に卒業する6年生にとっていい思い出ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

版画の印刷 6年生

一生懸命彫った版画を印刷しました。
力作ができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/1 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 わかめごはん 牛乳
 関東煮
 いかはんぺん
 アーモンド小魚

リズムよく  3年生 体育

 ハードルをリズムよく越えて走っています。
 ハードル間が5m、6mのどちらが自分に合うのかも決めて練習。
 友だちの走り方を見て、めあてをもって練習すると・・・
「1秒速くなったね」「3秒も速くなったね」と計測していた先生の声。
 練習した分だけ力がついたようですね。上手になっています。

画像1 画像1
画像2 画像2

3/1  3月になりました

 5月25日から始まった令和2年度、最後のひと月となりました。学校で友だちや先生と過ごす時間がとっても大切な時間であることを感じた今年度でした。「普段の生活をできることが、特別なんだ」と改めて思わずにはいられません。感染症対策を行いながらも子どもたちはできることをできる形で精いっぱい活動しています。本当に誇らしいです。今年度最後のひと月も、明るい笑顔がいっぱいになることを期待しています。明日3月2日には、卒業生を送る会を行います。6年生への気持ち、6年生からの気持ちが通い合う温かな会になると思います。楽しみです。

<3月の主な行事>
  1日 6年改築工事見学会
  2日 通学団会、卒業生を送る会
  5日 6年奉仕作業
 19日 卒業証書授与式
 24日 修了式

 (写真は3/1 西門での登校の様子)
画像1 画像1
画像2 画像2

運営委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の運営委員会でした。
今年は、例年通りにいかないことがたくさんありましたが、みんなの素晴らしい発想力で小牧南小学校を盛り上げてくれました。
この経験を生かして、これからも活躍して欲しいです!

タブレットPCで作曲 4年生 音楽

画像1 画像1
 タブレットPCを使って作曲をした。
 「さくらさくら」「ソーラン節」の音階でメロディーをつくり、ロイロノートで録音。
 つくった一人2小節を4人分つなげて聞いてみよう!
 どんな感じがするかな。

何ができるかな  3年生 図工

画像1 画像1
 理科で学んだ、ゴム、風、磁石の性質を利用しておもちゃをつくっています。
 どんなおもちゃができるのかな。楽しみですね。

剣の舞  5年生 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
 「剣の舞」を鑑賞しました。
 メロディーと伴奏とあいの手の関係を楽しみました。

〜is good at〜  5年生 英語

画像1 画像1
 Shinchan is good at dancing.
 Anpanman is strong.
 My hero is ○○.
 アニメキャラクターの様子を英語で表しています。
 身ぶりをつけている場面も。
 伝えることができるのは言葉だけじゃないようです。 
 
 

自然の力  5年生 社会

画像1 画像1
 自然災害が多い日本。
 阪神大震災、中越地震、東日本大震災、熊本地震・・・
 自然の力の大きさを、映像で見ると改めて感じます。
 備えるために・・・。

何を作っているのでしょう  6年生

画像1 画像1
 色のついた紙に、模様?文字?をていねいに真剣にかいています。
 何を作っているのでしょう。
 はさみで形もていねいに切っています。

50点中の・・・  6年生 社会

画像1 画像1
 社会のプリント返却。
 宗教、学校制度、遺産、文化・・・
 世界は広い。だから私たちとの違いが生まれている。
 違いを知って、これからに生かす・・・。社会科での学びですね。

 ところで、このプリント、習ったはずなのに・・・。
 50点満点の何点だったのだろう。

版で広げる思い  6年生 図工

画像1 画像1
 自分の思いに合った技法を用いて、版に表します。
 彫りの効果を想像して、彫り進めています。
 凸凹がいい味を出しそうです。

2/26 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 クロスロールパン 牛乳
 ポークビーンズ
 オムレツ
 花野菜サラダ

3年生 ローマ字の入力

 ICT支援員さんに来ていただき、タブレットを使ってローマ字入力の練習をしました。ヘボン式の文字やカタカナの言葉の入力、漢字の変換など、みんな少しずつ慣れてきました。早くできた子は、友達の手助けをして、みんなで頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 英語 「What's this?」

 「What's this?」と尋ねられたら、、、
「It's a 〜」で答えるのか
「Is it a 〜?」と答えるのか
動物のシルエットや鳴き声のクイズで
使い分けながら答えていました。
画像1 画像1

1年生 図工 かみざらコロコロ

 自分だけの「かみざらコロコロ」を作りました。

転がり方を確認しながら、何度も試行錯誤していました。まっすぐ転がるものやグネグネ転がるものがあり、友達の作品を見ながら「次は向きを変えよう」「今度は紙コップをつけてみよう」といろんな声が聞こえてきました。

飾り付けも個性が出ていて、見ていて楽しい気持ちになりました。
音が出るものや、きらきらしたり、ひらひらしたりするもの・・・

やっぱり自分の「かみざらコロコロ」が一番すてきみたいです。やったね!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「127ページの・・・」 4年生 国語

画像1 画像1
 「127ページ4行目の『よもぎ、よもぎ−。』と言いかけたとき、もううさぎたちは、声をそろえて・・・」とあるから・・・
 自分の考えの根拠となることを明らかにして説明しています。

 文章に添って読みを楽しんでいます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小牧市立小牧南小学校

〒485-0031
愛知県小牧市若草町82番地
TEL:0568-72-2210
FAX:0568-74-0786