最新更新日:2024/05/08
本日:count up7
昨日:274
総数:1455208
校訓:「強く 正しく 力いっぱい」 教育目標:「聴き合う つながり合う 学び合う」                

1年生 書写 「おれ」「まがり」「そり」

「おれ」「まがり」「そり」に気をつけて、「日」「七」「子」の練習です。
えん筆の持ち方、左手の置き方、姿勢にも気をつけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/20 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 白玉うどん 牛乳
 冬至うどん
 コロッケ
 白菜のゆず和え

2年生 音楽 4曲も

鍵盤ハーモニカで4曲も練習した。
「かっこう」「アンダルコの歌」「かえるのがっしょう」「こぎつね」
指で鍵盤を押すタイミングと、息をふきこむタイミングがぴったり合うと気持ちいい。
最後にみんなの音がそろうと気持ちいい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育 ハードルは楽しい!

ハードルは楽しい!
どんなふうに越えたらいいのか、
友だちの走り方を見て「よし、やってみよう」
足や腕の使い方を試してみる
やってみると「??」だったり「!!」だったり。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数 割合に苦戦

「0.4リットルはもとの量の20%。もとの量は何リットルか」
「10gは25gの何倍か」・・・おそいかかる割合の問題。
苦戦しています。
こんなとき、頼りになる友だち。
「そうか!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会 明治時代の出来事

ペリー来航、開国、徴兵制度、郵便制度、廃藩置県、鉄道、自由民権運動、地租改正、富国強兵、殖産興業・・・揚げれば切りがない明治時代の出来事。
個人で、グループで、わかりやすくなるようにまとめを作成中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 おやつの選び方

栄養教諭から「おやつの選び方」を学びました。
オレンジジュース、コーラ、スポーツドリンク、お茶、ビスケット、ポテトチップス、ヨーグルト、チョコレート、アイスクリーム、やきいも、バナナ、みかん・・・
おやつに、好きなだけ選んでいいと言われ、合計カロリーが1000kcalを超えた子がいます。
適したカロリーをきいて再度・・・200kcalになりました。
S(砂糖)O(油)S(塩)にも気をつけましょう。からだの異常につながります。
おやつの役割は2つあるようです。こころの栄養、からだの栄養、上手にとりたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 人権のお話

人権のお話を講師の方からききました。
意地悪をしてしまったときどうするとよいのか、意地悪をしないようにするためにはどうするとよいのかを、まもる君とあゆみちゃんのお話から考えました。
みんなが仲良くすることができればいいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書整備ボランティア

サンタとトナカイさがしの答え合わせの日です。正解者にはプレゼントが!
もらうのを忘れた人は・・・

冬休みに向けて図書エリアの様子が変わりました。
図書ボラの方は、1月のお楽しみの準備をしていましたよ。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 お話の会

今日のお話は「星どろぼう」。
星がきれいな村の空の星を、どろぼうがぬすんでしまいました。
星にお願いをしようとしたら、星がない。
星をとりもどすために村人がしたことは・・・
そして、星は村の空にもどったのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 昔の道具

かまど、五右衛門ぶろ、氷冷蔵庫、飯びつ・・・
昔の道具にはどんな物があるのかな。
どんなふうに使っていたのかな。
今の道具とはどんなちがいがあるのかな。
友だちと疑問を出し合いながら調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 麦ごはん 牛乳
 中華丼
 チヂミ
 小松菜としめじのいためもの
 乾燥小魚

1年生 体育 ドッジボール

ボールを取る、投げる、ボールから逃げる、あたる。
いろんな動作が学べるドッジボール。
「わー」「きゃー」「よしっ」「やったー」・・・
いろんな言葉が自然と出ます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数 図を使って

テープ図を使ってどちらがどれだけ多いか考えています。
りんごは85円、りんごはみかんより45円高い。みかんはいくらかな。
テープ図をかいて、、と思ったらもう答えが出ていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 できるようになったこと

かんじ、けいさん、てつぼう、とびばこ、なわとび・・・
練習したらできるようになったことがいっぱい。
アドバイスをもらったらできるようになった。
みんなができるようになったことを聴いて、どんなことに気づいたのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 お話の会 大きな国が、小さな国を

大きな国の大統領は、世界を征服すれば、みんなが我々と同じように幸せに暮らせると考えました。あと一つ、小さな国を征服するために、たくさんの強い兵隊を連れていきました。小さな国には、兵隊は一人もいません。それどころか・・・
小さな国、大きな国はそれぞれどうなったのでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会 米づくりの特色と工夫を調べよう

なぜ庄内平野の米の生産量は多いのか?
米づくりの手順は?
川の近くで米づくりをするのはどうしてか?・・・
疑問、予想、調べる、新たな疑問・・・わかると次のことを調べたくなる。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図工 小さな自分

「小さな自分」になって楽しい場所をさがそう。
水槽のふたの上、窓ガラス、本の間、トナカイさんといっしょに・・・
「小さな自分」がいろんなところにいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語 「えいやら えいやら えいやらや・・・

「えいやら えいやら えいやらや、一ぺん 転べば 三年で、十ぺん 転べば 三十年、百ぺん 転べば 三百年。・・・」
おばあさんが?おじいさんが?だれが話しているのだろう?
読んでいると、自然と体が動いています。
「こけて 転んで ひざついて、しりもちついて でんぐり返し・・・」
楽しくなってきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語 この風景から・・・

竹の節の片側に雪がつもっている写真を見て
「鶏みたい」「波みたい」「息をはいているよう」
「寒そう」「冷たそう」・・・
感じた言葉を出し合っています。
次の写真を見て・・・
「うわー」
感じたことがあるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小牧市立小牧南小学校

〒485-0031
愛知県小牧市若草町82番地
TEL:0568-72-2210
FAX:0568-74-0786