最新更新日:2024/05/15
本日:count up8
昨日:251
総数:1456941
校訓:「強く 正しく 力いっぱい」 教育目標:「聴き合う つながり合う 学び合う」                

6年体育発表会 短距離走・ミナミンピック

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学生最後の体育発表会でした。
今までの練習の成果を発揮することができました!
全力で走り、全力で応援する子供たちの笑顔がまぶしかったです。

6年 算数 拡大図、縮図

拡大図と縮図の関係になっているものをさがしています。
図形の形や大きさから「これかな?」と思った・・・。
コンパスや定規を使って確かめた・・・。
図形の名前で、その性質から見つけた・・・。

見つけた図形が本当に「拡大図・縮図」の関係になっているか、班で相談し、今までに習ったことでも確かめました。
これで説明できるよね、拡大図と縮図。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年図工 〜ニスを塗る〜

最後の仕上げとして、ニスを塗りました。底板に滑り止めテープを貼れば、いよいよ完成です。
画像1 画像1

6年 英語 「The capital of Brazil is・・・・」

The capital of Brazil is ( ).
Many ( )-Brazilians ( ) here.
You can see ( )( )like chchin,tori-i and Japanese gardens.
You can read ( )in many places,too.
The ( ) River is famous.
It is the ( ) river in the world.
・・・
映像を見ながら聴き取りです。
「?」聴き取れない単語もある。近くの人と相談もする。

廊下ではALTの先生と1対1での会話練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 何をかいているの?

文字を書いている・・・?
濃い、淡い色の線・・・?
竹?山なみ?滝?松?のような絵・・・?

墨の濃淡で表しているようです。

こういう絵をなんというんだったかなあ・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 国語 目的や条件に応じて

「奉仕作業でどんな活動をするか」

「奉仕作業って何?」から話し合いました。
そして、奉仕作業の「目的」と「条件」を考えました。
それぞれ、どんな計画を立てるのでしょうか。
目的と条件にあてはまる活動計画を考えます。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年図工 〜組み立てる〜

金づちやキリを使って、2枚の板を釘でとめました。また、テープカッターの部品も取り付けました。いよいよ完成まであと少しです。
画像1 画像1

6年図工競技会 〜磨く〜

切り抜いた2枚の板を、紙やすりで丁寧に磨きます。
画像1 画像1

6年図工競技会 〜彫る〜

2枚の板に描いた下絵にそって、丁寧に彫り進めます。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年図工競技会 〜塗る〜

今日の午前中は、図工競技会です。
2枚の板を加工して、テープカッターを制作します。
板に下絵を描き、水彩絵の具で着色をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 書写競技会 「実現」

画像1 画像1
「実現」を書きます。
画数が多い文字に挑戦です。
空間のバランスも難しい。

一画、一画、集中。

6年 図工 1枚の板から

画像1 画像1
テープカッターを作ります。
下絵を板に写す、
電動糸のこぎりで切る、
紙やすりでけずる、
組み立てたときをイメージしてみる
・・・
細かい作業、緊張する作業はあるけれど、
作る楽しさを味わっています

6年 体育 「ミナミンピック〜燃やせ心の太陽〜」

画像1 画像1
音楽に合わせて始まりました。
静から動、体を使った表現、道具を使った運動・・・

全容は10/30、体育発表会で。

6年図工 テープカッター 〜その2〜

1枚の板から、テープカッターを作ります。

下絵が完成したら、板にデザインを描きます。
テープホルダーやカッターの位置を、板の上に置いて確かめます。

どんな作品になるのか、楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年図工 テープカッター

1枚の板から、テープカッターを作ります。
今日は、タブレットを活用して、下絵に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 体育 まずは、足の裏を・・・

画像1 画像1
かかえこみ跳びに挑戦中。
横置きから縦置きに。難しくなったぞ。
「足の裏で跳び箱の上にのろう!」
意識をすると、ひざをついていた人が少なくなっていく
足の裏でのっていくうちに・・・恐さは少なくなっていく
着いた手よりも前に足を出すにはどうするといいのか・・・
あと少しで・・・跳べる。

6年 算数 考え方を学ぶ

画像1 画像1
「表を作りましょう」
 どうやってつくるの?
 なにを調べればいいの?
今日は、今までの考え方では解けない、表が作れない問題に挑戦しています。
表の例が出されると・・・当てはまる数字がどんどん入ります。
答えも導き出せます。
ここからが大切。
「わからないときはどうすればいいのか」

今日の問題から学びます。

6年 社会 頼朝はどのように武士たちを従えたか

画像1 画像1
頼朝が築いた鎌倉幕府。
「ご恩」「奉公」
頼朝の死後は?
教科書、資料集、タブレット上の資料・・・それらをつなげて考えます。
最後は・・・みんなの知恵が必要ですね。


6年 国語

画像1 画像1
幻灯、かぷかぷ、ひるがえして、水銀、つう・・・
わからない言葉がいっぱい。
辞書、みんなの知識、タブレット・・・使えるものを活用して調べています。

6年生 学活

画像1 画像1
体育発表会のためにクラスで種目を決めています。
学級委員・代表委員が進行を考えながら頑張って司会をしています。
小学校最後の体育発表会、全力を出しきりましょう!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小牧市立小牧南小学校

〒485-0031
愛知県小牧市若草町82番地
TEL:0568-72-2210
FAX:0568-74-0786