最新更新日:2024/05/17
本日:count up3
昨日:128
総数:1457800
校訓:「強く 正しく 力いっぱい」 教育目標:「聴き合う つながり合う 学び合う」                

あいさつ運動 生活委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 寒くなってきましたが、生活委員会のあいさつ運動は、みんなが元気になるように、熱い気持ちで行っています。

昼放課  図書館、運動場

 今日は図書館を1年生が利用できる日です。
 20〜30名ほどの1年生が来館して、本を読んだり、借りたり返したりしています。図書委員が、バーコードで貸し借りを管理しています。今日も、貸し借りの問題が起きたときにていねいに説明して解決していました。

 運動場では、一輪車と竹馬に挑戦中の5・6年生が20名ほどいました。鉄棒の力を借りてですが一輪車で進む子が増えています。竹馬に乗った子は、教室に帰るとき思わず「たのしー!」。
 みんなが遊べるように、用具の準備・片付けをしているのは体育委員です。
画像1 画像1
画像2 画像2

前期から後期へ 委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 1学期の始まりが遅かった分、前期と後期の引き継ぎも遅くなりました。感染症対策をしながらの難しい活動でした。どの委員会も「できること」を知恵を出し合って行いました。後期も同様に知恵を出し合って、南っ子が過ごしやすくなるような活動を期待しています。がんばろう、南っ子!

臨時通学団班長会

画像1 画像1
 昼放課に臨時の通学団班長会を行いました。
 登校時の並び方、歩き方、通る場所の使い方、地域の人に会ったときのあいさつなどについて確認しました。気づかずに、地域の方に迷惑をかけていることがあります。みんなで気を付けたいことです。
 班長さんは、いつもとても気をつかってくれています。ありがとう。
 

野外生活の思い出インタビュー

画像1 画像1 画像2 画像2
給食時の放送室で

 6年生による5年生へのインタビューです。

 近江八幡での2日間を5年生の代表児童が思いを込めて語りました。

 準備バッチリ。さすが高学年・・・でした。

あいさつ運動  生活委員

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 登校時、生活委員があいさつ運動をしています。
 「おはようございます」
 とマスクごしですがよく聞こえる声です。
 とても元気よくあいさつを返している子もいます。
  気持ちがいいですね。うれしいですね。
 会釈する子もいます。
  気持ちを伝えようとしていますね。伝わってますよ。
 マスクのためか、声が小さくて聞こえない子もいます。
  気持ちが伝わるようにしたいですね。

 生活委員は校舎内でも長い放課にあいさつ運動をしています。
 ありがとう!
 

読書 ボール遊び 一輪車 竹馬 折り紙・・・

画像1 画像1
 放課には、図書館で読書、体育館でボール遊び、運動場で一輪車・竹馬、1年教室では折り紙やぬり絵をしていました。さらに多目的室では「ゆめのたね」さんによる読み聞かせでした。今日はどんなお話が聞けたのかなあ。
 工事のために運動場が狭くなっているので、他の場所で過ごす工夫をしています。

みなみっこフェスティバル  児童会

画像1 画像1
今日の 昼放課は みなみっこフェスティバルでした。
みんなで「ゆめを かなえて」を おどりました。

高学年の人が、低学年の教室へ行っていっしょにおどりました。
6年生と1年生とのみなみっこフェスティバルは、今日が最後でした。
いっしょにおどれてたのしかったね。

代表委員

画像1 画像1
画像2 画像2
前期最後の代表委員会でした。
今年は、いつもよりいっそう小牧南小学校のみんなのために何ができるのかを考えたと思います。この学校をより良くするには・・・クラスや委員会の代表が様々なアイデアを出しながら試行錯誤しましたね。みんなのふり返りを聞くと、最初の頃よりとても頼もしく思えました。ここで学んだことをぜひ、後期の人にもつないでいって欲しいです。

昼放課には

 廊下には新校舎の完成イメージ図が校内各階に掲示されています。どんな校舎ができるのか、指さしながら見ています。図書館がすごい施設になりそうです。
 児童会の取組で、「ぐるり音頭」を踊っています。代表委員が教えたり、スクリーンを見ながら踊っています。楽しそうです。
 あいさつ運動をしている生活委員にも会いました。コロナの影響で大きな声であいさつできないけれど、気持ちは「大きな声で元気よく!」心を込めてあいさつしたいですね。
 運動場はせまくなったけれど、ジャングルジムや鉄棒、鬼ごっこで楽しんでいます。南っ子、遊ぶのが大好きです。
 多目的室では「ゆめのたね」による読み聞かせも行われています。読んでもらうお話に、みんな笑ったり、驚いたりしています。楽しそう。

画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動 5・6年生

画像1 画像1
 1学期の反省や2学期の活動を話し合いました。
 2学期に、南っ子がより楽しく学校生活を送れるようにするにはどうすればよいか。
 南っ子の今の様子から、委員会としてできることは何か、意見を出し話し合いました。
 南っ子みんなで委員会活動に協力して、過ごしやすくしていきましょう。

池の魚もお引っ越し!

画像1 画像1
画像2 画像2
 校舎改築のために、正面玄関前にある池の魚たちも引っ越しの準備をしています。

 まだまだこの池に住んでいたいのか、なかなか出てきてくれない魚さんがたくさんいました。

 新しい池も楽しみですね!

通学団会

画像1 画像1
 1学期の登下校の様子から改善することや、夏休みの過ごし方、工事による通学路の変更、集合・出発時刻の確認などを話し合いました。
 地域のパトボラの人や保護者の見守り活動に助けられて安全に登下校できています。
 ありがたいことですね。
 これからも安全に登下校できるように、みんなできまりを守っていきましょう。

あいさつ運動  生活委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活委員が登校時、門に立って、あいさつ運動をしています。
 みなみっこが、明るく元気に過ごせるように願って、声をかけています。
 マスク越しですが元気にあいさつを返してくれる子がいます。うれしいですね。
 また、大きな声を出さない代わりに、頭を下げて(会釈)通っていく子もいます。声を出せない場面で心を伝えるための方法として、会釈はとてもいい方法です。
 どちらも、心を通わせる大切なあいさつです。
 生活委員のみなさん、いつもありがとう。

委員長抱負

今週の火曜日から3日間、放送で、委員長が抱負を述べました。
委員会の目標や仕事の紹介など、しっかり発表できました。
学校のリーダーとして活躍してくれることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代表委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、初めての代表委員がありました。
ピンと伸ばした背筋、ハキハキと発言する姿からどの子にも「南小学校を引っ張っていこう」という気持ちが感じられました。
これからの南小学校をよろしくお願いします!

図書館開館

 今日から図書館が開館です。図書委員会の活動が始まります。
 「密」を避けるため、学年ごとに閲覧日を設けました。
 今日は1年生の日です。
 中放課、昼放課に本を借りにくる1年生の姿がみられました。
 中放課に借りた本を、昼放課に返してさらに借りようとしている子もいました。週に1日の学年開館日です。
 たくさんの本に親しんでね。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小牧市立小牧南小学校

〒485-0031
愛知県小牧市若草町82番地
TEL:0568-72-2210
FAX:0568-74-0786