最新更新日:2024/05/02
本日:count up88
昨日:271
総数:1454169
校訓:「強く 正しく 力いっぱい」 教育目標:「聴き合う つながり合う 学び合う」                

4年 社会 松島湾とまちおこし

観光名所の松島湾とまちおこしについて、班ごとに調べたことを発表しました。震災からの復興、魅力を伝えるには・・・画像や文字、言葉を利用して伝える力をつけています。
画像1 画像1

4年 図工 よごれも

上ぐつをタブレットで写真にとって、それを見て上ぐつの絵を描いていました。
「よごれもかくんだよ」確かに上ぐつにはよごれがありますね。
「よし、できた」先生も描いていました。
「おわったー」
「う〜ん、うまくできないー」
鉛筆が走る音の中、心の声がもれていました。
画像1 画像1

4年 算数 あと何ページ?

計算ドリルのまとめをしていました。
「かんたん、かんたん!」
「あと○ページだ」
「う〜ん、どうやるんだったかなー」
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 英語 This is my day.

This is my day.
I wake up at ○:○○ am.
I have breakfast at ○:○○ am.
I leave my house at ○:○○ am.
I go home at ○:○○ pm.
I do my homework at ○:○○ pm.
一日の様子を英語で書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 図工 版画版をほる

画像1 画像1
表したいものがうまく写るように、
白いところを、ほる。
平らにほったり、ギザギザにほったり、まあるくほったり。
どんな作品になるのでしょうね。

4年 社会 愛知の伝統的な・・・

愛知の有松の町並み、七宝焼きについて学んでいました。
伝統を守るための取り組みがされています。
古くから続いているものの良さを引きついでいるんですね。

画像1 画像1

4年 印刷するよ

版画の印刷方法を学んでいます。
インクの量、インクの練り方、版木へのインクののせ方、紙の置き方、こすり方・・。
たくさんの作業があるね。
画像1 画像1

4年 テストから学ぶ

国語のテストが返ってきました。
みんなで答え合わせをしています。
みんなで文章をよく読み返して考えると・・・わかってきますね。

画像1 画像1

4年 算数 気づいたことが・・・

だんの数とまわりの長さの関係を表にかいて調べています。
1だんの時は4cm、2だんの時は8cm、3だんの時は・・・
いくつずつ増えているか? 増えた数どうしは? 
「気づいたことがあります」「・・・・・」
「オーッ!」「ナイス!」
もっと考えたいけれど・・・チャイムなっちゃいました。
次の時間に続きます。
画像1 画像1

4年 社会 七宝焼

伝統工芸品の七宝焼を調べていました。
七宝焼の七つの宝石は、法華経では金・銀・るり・しんじゅ・まいえ・しゃこ。めのうだといわれているそうです。
1m52cmの壺や、直径92cmの皿などの大きなものから、アクセサリーやバッジなどの小さなものまでつくられているんですね。
画像1 画像1

4年 書写 「岩山」

いい姿勢ですね。「岩山」を書いています。
高さや、形の変わり方に気を付けて書いています。
画像1 画像1

4年 算数 分数のテスト

分数のテストです。学んだことが身についているのか確かめです。
しっかり考え、じっくり見直し。

画像1 画像1

4年 国語 環境新聞

海洋汚染、地球温暖化、ごみ問題・・・
環境問題についての新聞をつくっています。
身近にあることが、環境にどのような影響を与えているのか、4年生は調べています。
画像1 画像1

冬のサクラ

理科の学習で、冬のサクラの様子を観察しました。
タブレットで撮影し、気づいたことや疑問に思ったことなどをまとめ、友だちと聴き合いました。

「枝についているものは何だろう?」
「実かな?」
「実じゃなくて、つぼみじゃない?」
「つぼみだったら、茶色じゃなくてピンク色だと思うけど・・・」

枝についているものが何なのかを中心に、みんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 図工 彫っています

版画板にかいた下がきをたよりに彫っています。
彫刻刀で彫っています。
黒くしたいところを残すように彫っています。
彫って、考えて、また彫って。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 算数 1より小さい?大きい?等しい?

1 4 3 1 4 5 7 5 2
− − − − − − − − −
3、3、3、4、4、4、5、5、5

1より小さい分数はどれかな?大きい分数はどれかな?1と同じ大きさの分数はどれかな?
数直線を使って確かめて解いていました。
画像1 画像1

4年 社会 瀬戸市の伝統的なや焼き物

瀬戸市にある伝統的な焼き物、赤津焼、瀬戸染付焼。
この2つの焼き物の何について調べようかなあ。
調べる内容を考えていました。
「だれがはじめにつくったの?」
「なぜこの焼き物がつくられたの?」・・・
グループ内でもたくさん意見が出ていましたね。
画像1 画像1

4年生 校外学習

 各クラスごとに校区探検をしています。今日は3組でした。
まずは、木曽かい道を小牧駅方面に歩きました。
途中に、屋根神様や道しるべを見学し、市神の石碑や山車の倉庫など小牧市の古くからあるものにふれました。
画像1 画像1

4年生 理科「物のあたたまり方」

 金属はどのようにあたたまるのかの実験をしました。
し温インクの色の変化をじっくり見て、その様子を「じょじょに」や「じわじわ」などの言葉を使って発表していました。
また、角からあたためた時と真ん中からあたためた時との違いも発表するなど、実験を通して様々なことに気がつきました。
画像1 画像1

4年 名画のポーズ

選んだ名画のポーズを撮影し合っていました。
手の位置、傘や笛の持ち方・・・細かなところの様子も伝え合っていました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小牧市立小牧南小学校

〒485-0031
愛知県小牧市若草町82番地
TEL:0568-72-2210
FAX:0568-74-0786