校訓:「強く 正しく 力いっぱい」 教育目標:「聴き合う つながり合う 学び合う」                

4年生 国語 うさぎの歌をきいた女の子の様子を

「手足はかじかんで、氷のよう」とは?
「苦しい」「寒くてこごえる」「でも足は動く」・・・
考えると、静寂の時間が生まれます。友だちの発言を聞くと、続けて考えられそうです。
まとめの読み方に、考えた「様子」があらわされています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数 ○かな?×かな?

「台形は向かい合う二組の辺は平行である」○かな?×かな?×なら正しくしよう。
「平行四辺形では、向かい合う辺の長さも角の大きさもそれぞれ等しい」
「平行四辺形では、2本の対角線は垂直で、それぞれの真ん中で交わる」・・・
さあ、みんなで考えよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 佐賀県は・・・ さるぼぼは・・・

日本各地について調べたことを間もなく発表です。
「青森県の特産物は・・・」「さるぼぼは・・・」「赤べこは・・・」「人気第一位の水族館は・・・」「山形県といえば・・・」「○○県は一度、県ではなくなっている」・・・
みんなが知らない○○県のことを、みんなに聞いてほしいね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 英語 1日の生活

get up, eat breakfast, go to school, walk the dog, clean my room, play soccer, cook dinner, take a bath・・・
一日の生活で、その行動は何時に行っているか
always, usually, sometimes, never
またどれぐらいの多さで行っているか
英語で答えています。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育 走って、跳んで

走る力を利用して高く跳ぶ。
どれぐらいの助走スピードで、どちらの足で、どの位置で踏み切って、空中で足をあげて、引っかからないように着地。
考えることがたくさんあります。
何度も挑戦します。高さにも挑戦します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育 踏み切る!

低い高さで何度も何度も踏み切る!
助走の方向がわかってきた。
踏み切る足が決まってきた。
踏み切るリズムが決まってきた。
高く跳ぶために。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育 どんなことに気づいた?

「速く走っている人はどんなふうに走ってる?」
「どんなことに気づいた?」
友だちが走っている様子から学びます。
「さあ、試してみよう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育 1、2、3、イェイ!

「1、2、3、イェイ!」「トン、トン、トン、イェイ!」
ハードル走からリズムがきこえてきます。
汗いっぱいになって、ハードル走を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育 とんで、とんで、とんで

二重跳びが何回もできるとうれしいです。
交差跳びやあや跳び、後ろ二重、後ろあや・・・
挑戦中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 体育 打って、走って・・・

打って、走って、捕って、投げて、踏んで、タッチして・・・ルールもコミュニケーションも。
Tボールでいろんな技を学べます。
「はしれー」「なげろー」「アウトー」「4対1だー」
いろんな声が出ます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語 つながりに気をつけよう

「ぼくの目標は、外交官になって世界各国をめぐります。」
なんか変ですね。どう直したらいいのかな?
「女の子は必死で走る弟を追いかけた。」
必死なのは女の子?弟?どう直したらわかりやすくなるのかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会 愛知県の伝統工芸品

三州瓦、名古屋節句かざり、豊橋筆・・・
愛知県の伝統工芸品は数多くあります。いつから、だれが、何のためにつくったのでしょう。
聞いたことがあるものもある。初めて知ったものもある。
この近くにもあるのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語 かるたづくり

冬の行事や出来事を、かるたにしています。
「とまらない 母のおせちを たべるぼく」
「昼すぎて 家族でひいた みずみくじ」
「たつの絵と いとこの笑顔 年賀状」
・・・
いいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 英語 Go straight! Turn left. Turn right. Stop!

Go straight! Turn left. Turn right. Stop! Turn right.
目をつぶって指示された通りに動くと・・・あれあれ、みんな同じ方向を向いているはずなのに。
伝わって・・・るかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図工 初めての木はん画

どこをどうやってほったらいいのだろう。
タブレットでほるところを確かめて、ためしぼりをして、いよいよはん木をほります。
丸刀、三角刀、それぞれの特長を生かしてほり進めます。
安全に、ていねいに、広さ、深さ、力加減を調整して。
「えっ、もう終わり?」
あっという間に終わりの時間になりました。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 道徳 命とはどんなものか

「生き物と機械」を読んで。
生きている人間のすばらしいところは・・・
成長する、感情がある、個性がある、性格がちがう、得意・不得意がある、努力ができる・・・
「命」ってどんなものなの?
「大切」「大事」・・・なぜ?
考えてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 おやつの選び方

栄養教諭から「おやつの選び方」を学びました。
オレンジジュース、コーラ、スポーツドリンク、お茶、ビスケット、ポテトチップス、ヨーグルト、チョコレート、アイスクリーム、やきいも、バナナ、みかん・・・
おやつに、好きなだけ選んでいいと言われ、合計カロリーが1000kcalを超えた子がいます。
適したカロリーをきいて再度・・・200kcalになりました。
S(砂糖)O(油)S(塩)にも気をつけましょう。からだの異常につながります。
おやつの役割は2つあるようです。こころの栄養、からだの栄養、上手にとりたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 お話の会

今日のお話は「星どろぼう」。
星がきれいな村の空の星を、どろぼうがぬすんでしまいました。
星にお願いをしようとしたら、星がない。
星をとりもどすために村人がしたことは・・・
そして、星は村の空にもどったのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語 この風景から・・・

竹の節の片側に雪がつもっている写真を見て
「鶏みたい」「波みたい」「息をはいているよう」
「寒そう」「冷たそう」・・・
感じた言葉を出し合っています。
次の写真を見て・・・
「うわー」
感じたことがあるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語 冬の言葉をあつめよう

12月師走、紅白、大そうじ、冬至、終業式、冬休み、大みそか・・・
1月睦月、お年玉、お正月・・・
2月如月、節分・・・
冬に関する言葉をみんなで集めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小牧市立小牧南小学校

〒485-0031
愛知県小牧市若草町82番地
TEL:0568-72-2210
FAX:0568-74-0786