最新更新日:2024/03/22
本日:count up26
昨日:51
総数:864541

夏休み全校出校日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月23日(火)、今日は全校出校日です。夏休みの課題を手に、子どもたちは元気よく登校し、課題の提出や夏休みの日誌の答え合わせなどをしました。休み時間には、友達とどんな話をしたのかな?
 2学期の始業式まで残り約1週間です。生活のリズムを元に戻し、9月1日にも、全校児童が笑顔で登校してくれることを願っています。

父親ボランティア〜ピーチクパーク手入れ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月21日(日)早朝から、父親ボランティアのみなさんが、ピーチクパークの手入れをしてくださいました。
 理科の時間や休み時間に、子どもたちがよく利用する場所です。今まで以上に、ここちよい場所になりました。
 父親ボランティアの皆さん、ありがとうございました。

1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1学期をふり返る日。奇数学年は体育館で、偶数学年はTeamsを使って教室で終業式に参加し、校長先生や生徒指導担当の先生のお話を聞きました。
 式の後は、教室で担任の先生から通知表をもらいました。結果に至るまでのがんばりやこれからがんばってほしいことなどを聞き、夏休み中の目標づくりにつなげました。
 長い夏休み。けがや交通事故にはくれぐれも注意して過ごしてくださいね。

夏休みに向けて2

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会プリントや英語プリント。学年があがるごとに、配られるプリント数も多くなっているようです。5・6年生は、家庭科につながる作品作りもありますね。
 計画的に取り組んでくださいね。

夏休みに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 どの学年も、明後日からの夏休みに向けて日誌の内容を確認したり、作品募集の説明を聞いたりしました。 

3年生〜桃作り新聞〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合的な学習の時間に取り組んだ「桃作り」のまとめの新聞を作っています。
 受粉・摘果・袋かけ・収穫、選果場の見学と、いろいろな場面をメモを見て思い出しながら、紙面にまとめていきます。

1年生〜はじめての夏休みに向けて〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 入学してはじめての夏休み。昨年までと違って、宿題が出ます。夏休み中に取り組む宿題の説明を先生から聞きました。
 夏休みに読む本も、一人2冊、図書室で借りました。これで準備万端です。
 明日、終業式後にはじめての通知表をもらったら、夏休みのスタートです!

2年生〜100をこえる数〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 お金の模型をつかい、10のいくつ分かを考えて、たしざん・ひきざんの計算をしました。10を単位にして計算すると早く計算できることに気づきました。

4年生〜立ち上がれ!ねん土〜

 板やひも、丸にしたねん土の形を生かして、大きく立ち上がる形をつくろうと進んで取り組みました。最後には、友達とお互いの作品を見せ合い、よさやおもしろさを感じ取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生〜やぶいた かたちから うまれたよ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 紙をやぶいたりちぎったり、それらを並べたりして、いろいろな形をつくっていく学習です。子どもたちは、紙をやぶったりちぎったりする感触が楽しく、意欲的に取り組みました。

6年生〜走り高とび〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バーを使ったり、ゴムひもを使ったりしながら、きれいなフォームで、できるだけ高い高さを飛び越せるよう練習しています。

5年生〜主人公の心情を読み味わおう〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の物語教材の学習です。主人公の気持ちがどう動いたか、自分が感じ取ったことを伝え合いました。
 しっとりとした雰囲気の中、友達の発言にしっかり耳をかたむけています。

4年生〜完成!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
「立ちあげれ 粘土」の作品が完成しました。パーツを上手に組み合わせて、随分高く積み上げることができました。
 仕上げを行い、お互いの作品を鑑賞し合いました。

1年生 セルフディフェンス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目にセルフディフェンスの授業がありました。
「知らない人にはついていかない」「困ったらおとなの人に助けをもとめること」についてお話を聞きました。また、知らない人から逃げる方法を実践しました。

2年生〜わっから へんしん〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  『何に変身しようかな?』
輪に飾りをつけて、変身できるものを作っていきます。
   

6年生〜洗濯の仕方〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 洗濯実習に向けて、手洗いによる洗濯の仕方を学習しました。
 洗ざいの量や洗い方、汚れがひどいときの注意、ほし方などを確認しました。粉末の洗濯洗剤を見たことがない子が多いようです。

5年生〜手ぬい練習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なみぬい、本返しぬい、半返しぬい、かがりぬい、ボタン付け、名前のぬい取り
いろいろな手ぬいの練習をしました。
 みんな大苦戦。コツをつかむまでは、なかなかうまくできません。練習あるのみ!

4年生〜アルファベット〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 外国語活動の時間に、ALTが発音したアルファベットを聞き取って、カードを選ぶゲームを行いました。アルファベットを覚えるだけでなく、聞き取る力も必要です。

6年生〜夏休み用本の貸し出し〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全学年、夏休みに向けて、一人2冊本を借ります。普段の貸し出しは一人1冊ですが、長期休業中は2冊借りられます。じっくり読んでくださいね。

5年生〜池の水を観察しよう〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水槽のメダカにはえさをあげているが、池のメダカは何を食べているんだろう?
この疑問を解決するために、池の水を顕微鏡で観察しました。何が見えたかな?
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
小牧市立桃ヶ丘小学校
〒485-0813
愛知県小牧市桃ヶ丘二丁目3番地
TEL:0568-79-3570
FAX:0568-79-8446