最新更新日:2024/04/24
本日:count up82
昨日:143
総数:868072

3年生:まいごのかぎ

主人公が鍵を拾ったことから次々と不思議なことが起こる物語です。
前の場面の様子を振り返りながら、想像を膨らませていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生:アタックプレルボール

バレーボールのミニミニゲーム版です。
 「ノーバンアタックから得点しよう!」
トスを上げる人の動きを考えながら、ミニゲームを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生:はなのみち

文章を音読したり、挿し絵を見たり、友達の考えを聞いたりしながら、場所や季節、出てくる動物についてイメージを膨らませました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生:水はどこから

授業のはじめに、都道府県探しをした後、暮らしに欠かせない水がどこからくるのかを学習しました。
日本のように、蛇口を捻ると安心な水が出てくる国は、10カ国ほどしかないことに驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生:長さ

長さの違う2匹の魚の、どちらが長いかを調べます。
今日は、教科書についている紙の物差しを使って、どう測ると正しく長さが比べられるのかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生:漢字の成り立ち

  象形文字  指示文字  会意文字  形声文字
どうやってその漢字ができたかによって、漢字は大きく4つに仲間分けされます。
漢字辞典を使ってそれぞれの仲間に入る漢字を探しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生:バランスの良い朝食について考えよう

家庭科ノートについている野菜や穀物などのシールを五大栄養素に仲間分けをしながら、何にどんな栄養素が含まれていて、どんな働きをするのかをまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生:漢字の広場

絵の中の言葉を使って、動物園の様子を表す短文作りをしました。
一つの言葉から、色々な文が作れますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生:あまりのあるわり算

「何人に配れて、いくつ余るかな?」
あまりのあるわり算の文章問題を解きました。
問われていることを正しく掴み、答えを出します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生:天気の変化

単元のまとめの時間です。
資料をもとに天気を予想する方法を復習しました。
どの資料からどう予想したかをきちんと説明できるようにします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生:外国語活動

年に数回しかない外国語活動の時間です。
歌に合わせて、ペアを組んで挨拶をしたり、「元気・喉が渇いた・疲れた」などの気持ちの表し方を繰り返し練習したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生:鉄棒

遊具コーナーにある色々な遊具で体を動かした後、鉄棒の前回りの練習をしました。
前に倒れるということに抵抗がある子が何人かいましたが、練習しているうちにだんだん慣れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生:選挙の仕組み

 『あなたは、選挙権を得たら、どんな人に投票しますか?』
小学生にはなじみが薄い「選挙」ではありますが、自分事としてとらえながら、選挙の仕組みを学んでいます。
 機会があれば、家の人と一緒に投票所へ足を運ぶといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生:たんぽぽの ちえ

説明文の学習です。
時間や順序を表す言葉を見つけながら、たんぽぽの知恵とその訳を読み取っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生:5年生:カレー作り2

1・2組も、野外学習の飯ごう炊飯に向けてカレー作りの練習を行いました。
怪我のないように、焦がさないように・・・
いろいろなことに気をつけながら、協力してカレーを作りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生:ラケットベースボール

野球のミニ版ゲームです。
自分たちでルールを考えながら、少しずつ野球の仕組みを覚えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生:百日草の観察

ポットに植えた百日草の双葉の観察をしました。
この双葉が、これからどんなふうに変わるのか、継続観察していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生:1年生:なんばんめ

上から何番目 と 上から○人
1年生にとっては、何を問われているのかを理解することが難しい問題です。
繰り返し練習問題を解いて理解に繋げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生:愛知県の土地利用と人口

白地図を利用しての学習です。条件によって色を塗り分けることで、土地利用や人口の違いがはっきりします。
「東には森林が多いなぁ」
「だから人口の少ない町が多いのかなぁ」
「やっぱり名古屋市の周りは住宅地が多いね!」
気づいたことを友達どうしで発表しました。


画像1 画像1
画像2 画像2

国語 聞いて考えを深めよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班ごとに話題を決めて、自分の考えをタブレットでまとめました。
授業後半には、自分の考えを仲間に伝えました。
自分の考えと友達の考えを比較しながら、聞くことができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小牧市立桃ヶ丘小学校
〒485-0813
愛知県小牧市桃ヶ丘二丁目3番地
TEL:0568-79-3570
FAX:0568-79-8446