最新更新日:2024/03/22
本日:count up1
昨日:45
総数:864560

4年生:5年生に向けて

来年度も使用する物がそろっているかどうかを確認しながら、一人一人まとめました。
新年度になったら、新しい学級で保管し直します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生:卒業式準備

明日の卒業式に向けて、体育館周辺・保護者控室などの掃除を行いました。
強風の中でしたが、卒業式に参加できない分、ありがとうの気持ちを込めて取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生:大縄跳び

一人で練習する短縄跳びと違って、大縄跳びはチームワークが必要で、縄に入るタイミングも難しいものです。
回し方によっても、跳びやすさが変わってきます。
大縄跳びならではの楽しさと難しさがありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生:理科「生き物の一年をふりかえって」

学校敷地内のサクラの木の様子を観察しました。冬を越したサクラの木には、つぼみがいくつもふくらんでいました。その近くでは、国語「初雪の降る日に」に登場したヨモギの葉を見つけました。子どもたちはその様子をタブレット型端末で記録しながら、春の訪れを感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生&4年生:たてわりありがとう会

昨日はどしゃぶりに「明日天気大丈夫かな…」と不安げな児童もいましたが、本日は快晴!3年1組と4年1組のたてわりありがとう会を実施しました。
増やし鬼ごっことドッジボールで力一杯運動し、最後にはお互いに晴れやかな表情で感謝を伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生:算数ひろば

1年間の復習です。
ただ答えを出すだけでなく、どうしてその答えになるのかの説明も求められます。
思考力と表現力が試されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生:生き物・植物の1年

継続的に観察してきた生き物や植物の変化の様子をロイロノートにまとめ、一人一人発表しました。
友達の発表を聞いて、自分が選んだ生き物や植物との違いや共通点を見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生:忘れられない気持ち

思い出を絵に描いています。
ずいぶん着色が進みました。2組は、今日、完成を目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生:初雪が降る日

ファンタジーの世界を味わう物語教材です。
場面ごとに、主人公の気持ちがどう変わっていったかを見つけ、その様子をノートにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 調べて話そう、生活調査隊

画像1 画像1
画像2 画像2
普段の生活でみんなに聞いてみたいことを調査しました。旅行先や、好きなお菓子など興味深いテーマについて、調べたことを発表しました。

4年生:This is my day. ぼく・わたしの一日

  I wake up.
   I go to school.
などの日課を表す表現に慣れ親しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業を祝う会:4年生

4年生は、クラブや部活動での6年生の姿を、劇形式で発表しました。
百人一首の取り札を目にも止まらぬ速さで取る姿、トランペットの吹き方やリフティングのやり方を優しく教える姿、それらは4年生にとって、まるでヒーローのようでした。
真剣な演技で、この憧れが6年生にも届いたことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生:発表練習

『資料を一つなぎにして、発表の練習をしよう』
今までアンケートをとってその結果をグラフにし、発表資料を作ってきました。その発表資料も盛り込みながら、グループで発表の練習をしました。
聞き手に理解してもらうには、どんな工夫が必要か、グループで考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 面と辺の関係について調べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
直方体の面と辺の関係について調べました。垂直と平行の関係を、箱を見せながら友達に伝え合いました。

4年生:This is my favorite place. お気に入りの場所をしょうかいしよう

教科名や教室名の言い方、道案内の仕方に慣れ親しむ活動をしました。
どのくらい覚えられたか、ゲームで試します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生:もしものときにそなえよう

「はじめ・中・終わり」の文章の組み立てに気をつけて、自然災害の備えについて分かったことを伝える原稿づくりをしました。
読む人や聞いている人に分かりやすく書くことが大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 -書写・一年のまとめ-

これまで学んだ様々な要素が詰まった「平和」という字が課題です。点画の交わり方やはらいの穂先のとがり方など、自分の苦手とする点を意識しながら練習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生:卒業を祝う会練習

体育館で、学年練習をしました。
人が入れ替わりながら演技をするので、自分の出番のタイミングを覚えるのが大変ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生:忘れられない気持ち

4年生の1年間を振り返り、一番心に残っている場面を絵に表します。
どんな場面なのかが伝わるように、大きく描くことに気をつけて描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生:器楽合奏

「ラ クンパルシータ」というタンゴの曲の器楽合奏を行いました。
テンポを合わせ、心を一つにして演奏しました。
楽器の分担を変わっても、演奏が乱れることはありません。さすが4年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小牧市立桃ヶ丘小学校
〒485-0813
愛知県小牧市桃ヶ丘二丁目3番地
TEL:0568-79-3570
FAX:0568-79-8446