3年生 洗濯板体験
3年生では昔の暮らしについて学習してきました。多くのことを学んできたので、今回はそれを「体験する」活動をしました!
まずは「洗濯板を使った洗濯体験」を行いました。「楽しい!」と言っていた子どもたちも、毎日家族全員分を洗うことを想像したら…「これは大変だ!」と感じたようです。
次回は七輪を使った体験を行います!
【3年生の部屋】 2019-03-13 02:32 up!
箱の形をつくろう!(アニモ2年算数)
ストローと粘土を使って、箱の形を作りました。ストローは何本いるか、粘土の塊は何個作ればいいかを考えました。前時の学習で、画用紙で箱をつくり、辺と頂点の数を確認していたので、すぐに気付くことができました。ストローと粘土で作るのは難しそうでしたが、真剣な顔で黙々と取り組んでいる姿が素敵でした。
【アニモの部屋】 2019-03-11 19:26 up!
立ち上がれ!マイ・ライン(5年生)
3月8日(金)
図工では、針金の特徴を生かしながら形づくりをしています。
針金を巻いたり、曲げたり、飾りをつけたりして、オリジナルの楽しい作品ができそうです。
【5年生の部屋】 2019-03-11 19:25 up!
エプロン完成!(5年生)
3月8日(金)
家庭科で、ミシンを使ってエプロン作りを進めてきました。
今日で完成です。
自分の体に合わせて、ひもを調節し、さっそく試着してみました。
みんなうれしそうです♪
【5年生の部屋】 2019-03-11 19:25 up!
6年生を送る会〜5年生の出し物〜
5年生からの出し物は「6年生ルーペ」です。
6年生ルーペをかけると、今までの思い出がよみがえってきます。
委員会、部活動など6年生から教えてもらったことはたくさんあります。
6年生のみなさんは、5年生のあこがれです。
感謝の気持ちを込めて、出し物と歌を贈りました。
【5年生の部屋】 2019-03-11 19:25 up!
6年生を送る会〜実行委員〜(5年生)
3月6日(水)
6年生を送る会は5年生の実行委員が中心となって計画しました。
今日はいよいよ本番です。
司会進行、はじめの言葉、終わりの言葉、花のアーチなど、自分の仕事を責任をもちしっかりと行うことができました。
6年生、在校生、先生方のみんなの笑顔があふれた6年生を送る会。
実行委員のみなさん、よくがんばりました!
【5年生の部屋】 2019-03-11 19:25 up!
卒業まであと<6年生>
【6年生の部屋】 2019-03-11 19:24 up!
5年生からの挑戦<6年生>
ある日の出来事。突然、5年生が教室にやって来て、手紙が渡されました。そこには、「挑戦状」と書かれていました。5年生が最高学年になるために、6年生を超えるために、大城小学校を今の5年生に任さてもらえるようにするために、ドッジボールで勝負するとのことでした。これを受け取った6年生は、
「受けて立つ」
と、意気込んでいました。
そして、3月8日(金)の6時間目、決戦のときがやってきました。勝負が始まるや否やすぐに円陣が組まれ、互いに気合が入ります。でも、勝負が始まれば、6年生も5年生も笑顔いっぱい。とても楽しい時間でした。5年生、ありがとう!
【6年生の部屋】 2019-03-10 12:56 up!
1年生との思い出<6年生>
ぺ学年の1年生と過ごすことのできる日にちも、残りわずかとなってしまいました。
「1年生との思い出を少しでも増やしたい」
「1年生のために何かできることはないか」
各クラスで案を出し合い、ペアクラスとレクリを行いました。1年生も6年生もとっても楽しそうです。
【6年生の部屋】 2019-03-10 12:55 up!
先生方へ<6年生>
3学期実行委員の活動が本格化しているものがあります。それは「先生方への感謝のプレゼント」実行委員です。これまでお世話になった先生方への贈り物を制作しています。完成間近です。
【6年生の部屋】 2019-03-10 12:54 up!
思い出<6年生>
楽しかった6年生を送る会も、いよいよ終わりを迎えました。新しく増えた楽しい思い出を胸に、堂々と退場し、6年生を送る会を終えました。6年生に残された行事は、卒業式のみになりました。ラストスパートです。
【6年生の部屋】 2019-03-10 12:53 up!
在校生へのプレゼント<6年生>
在校生の出し物が終わると、いよいよ6年生の出番です。在校生からの出し物と思いに答えるために、卒業生としての思いと歌を一生懸命に届けました。6年生を送る会の実行委員が考えた出し物の内容は、在校生を自然に例えたメッセージと歌を贈るというものです。各学年をどんな自然に例えるのか、それに合わせたメッセージはどうするのかなど、在校生に思いが届くように一生懸命考えました。1年生には「太陽」、2年生には、「星」、3年生には「空」、四年生には「海」、5年生には「木」、先生方には「虹」を、それぞれの学年に合わせた思いを込めて、メッセージを贈りました。出し物の最後には、6年生の歌声が、体育館中に響き渡りました。さすが6年生です。
【6年生の部屋】 2019-03-10 12:52 up!
笑顔<6年生>
6年生を送る会では、各学年が6年生のために一生懸命練習した出し物の時間があります。各学年工夫を凝らした楽しい出し物に、6年生は笑顔全開です。先生たちも、子どもたちに負けまいと、6年生のために練習した出し物「若者のすべて」の歌と演奏を披露しました。在校生の「ありがとう」の思いが伝わりましたね。
【6年生の部屋】 2019-03-10 12:51 up!
主役の入場<6年生>
3月6日(水)の5時間目に、6年生が楽しみにしていた6年生を送る会がありました。今年は、主役の6年生。これまでとは違い、送られる側です。ペアクラスの1年生と仲良く手をつないで入場しました。6年生と1年生の笑顔が素敵です。
【6年生の部屋】 2019-03-10 12:46 up!
小学校生活最後の委員会<6年生>
3月5日(火)の6時間目に、小学校生活最後の委員会活動がありました。6年生にとっては、また「最後の」が増えてしまいました。それでも日々の常時活動はまだあります。最後まで大城小学校のために活動しよう。
【6年生の部屋】 2019-03-10 12:45 up!
証書授与の練習<6年生>
卒業式練習が進んでいます。3月5日(火)には、証書授与の練習を行いました。一人一人が、輝く大事な瞬間です。担任の先生に名前を呼ばれ、大きな声で返事をし、堂々とした態度で証書を受け取ります。写真は、1組の様子です。
【6年生の部屋】 2019-03-10 12:45 up!
もうすぐ<6年生>
もうすぐ6年生を送る会があります。6年生は、今年は去年までとは違って、送られる側です。主役の6年生は、ペアクラスの1年生と仲良く手をつないで入場します。3月4日(月)の大城タイムに、入退場のリハーサルを行いました。6年生を送る会が楽しみです。
【6年生の部屋】 2019-03-10 12:44 up!
アニモ6年生お別れ会2
後半は、ワールドバスケットをしました。フルーツバスケットと同じルールで、フルーツの名前ではなく、子どもたちの出身国を言うゲームにしました。その後は、ブラジルのお菓子を食べながら、今日の感想を6年生に話してもらいました。どの子も「楽しかった。」「嬉しかった。」と言ってくれて、在校生の子どもたちも嬉しそうでした。今日わざわざ来てくださった保護者の方にも、6年生に向けての言葉を話していただきました。「新しい環境でも、好奇心をもって頑張ってほしい!」と、力強い言葉をもらいました。外国にルーツがあることを誇りに、中学へ行ってからも頑張ってほしいです。
【アニモの部屋】 2019-03-08 16:45 up!
アニモ6年生お別れ会1
3月8日(金)、アニモで取り出しをしている児童、母語指導をしている児童を対象に、アニモ6年生お別れ会をしました。まず、手紙を渡してから、歌を歌いました。手紙はそれぞれの母国語で書いたものです。歌は、4言語をワンフレーズずつ分けて歌いました。母国語と違う言語のところは、歌えなくてもいいと言ったのですが、みんな歌詞カードを家に持って帰り、全部覚えていました。素晴らしい歌を6年生に届けることができたと思います。
【アニモの部屋】 2019-03-08 16:45 up!
感謝の会(アニモ)
3月7日(木)、学校を支えてくださる地域の皆さんに向けて、感謝の会がありました。アニモの子どもたちが特にお世話になっている学習ボランティアの方に、手紙とお花を渡しました。アニモには3名の方が来てくださっています。優しく分かりやすく教えてくださるので、子どもたちも心を込めて手紙を書いていました。思いが伝わるといいね!
【アニモの部屋】 2019-03-08 16:43 up!