最新更新日:2024/03/24
本日:count up29
昨日:55
総数:496530
心豊かで思いやりのある子  よく考えすすんで学ぶ子  健康で気力にみちた子

5年生へお礼の手紙

3月19日(火)大城タイム
 今日は一年間ペア学年として、仲良くしてくれた5年生にお礼の手紙を届けに行きました。
 また5年生から2年生へ感謝の賞状をプレゼントしてもらいました。
 お互いに「ありがとう」の気持ちを伝えられた最後の時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生みんなで

3月19日(火)2時間目
もうすぐ、今の学年が終わりを迎えます。
そこで、今日は2年生みんなで遊ぶことにしました。
話し合った結果、ドッジボールとくつおにをすることになりました。
楽しく体を動かし、笑顔いっぱいの時間を過ごすことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写の授業ラスト

3月13日(水)・15日(金)
 それぞれの学級で2年生での書写の授業がラストでした。
 書写の授業では、担任の先生ではなく、書写の学習だけ入りの先生が教えてくださいました。
 お礼のお手紙とともに、一年間の感謝の気持ちを伝えて終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式準備(5年生)

3月19日(火)
今日の午後は4,5年生で卒業式の準備を行いました。
5年生は、教室の飾りつけや体育館の会場作り、保護者控室の掃除などを分担しました。6年生に「ありがとう」の気持ちをこめて、ていねいに活動に取り組みました。
いよいよ明日。卒業式です。
在校生の代表として、そして、来年度の自分の姿を思い浮かべながら、卒業式に参加してほしいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リレー大会2(5年生)

リレー大会記念写真です☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リレー大会1(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月18日(月)
今日は、なかよし実行委員が企画した学年リレー大会を行いました。
4チームに分かれての真剣勝負です。
みんな全力で走りました。また、走っている友達を一生懸命応援しました。
結果は1組、2組引き分けとなりました。
みんなで楽しく体を動かすことができました。


4年生 3年生とレクリ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2週間ほど前に「ペア学級だった3年生とレクリをしたい!」という話になり、18日の今日、そのレクリを実施しました。
今回は、すべて自分たちで計画・実行しました。4年生でレクリを3つまでしぼり、そこから2つを3年生に選んでもらえるようにしました。
今子どもたちに大人気の「勇者ドッジボール」と「ドロケイ」で遊びました。
来年は4年生と5年生。ペア学年ではなくなってしまいますが、これからも仲良しの学年でいてくださいね。

卒業まであと<6年生>

画像1 画像1
 3月15日(金)では、卒業まであと3日!

緊張と緩和<6年生>

画像1 画像1
 卒業式練習もいよいよ大詰めです。6年生51人全員で卒業式を創るという思いで、いつも本番という意識をもって練習をしています。緊張感をもって練習に臨んでいるからこそ、少しの休憩時間中はリラックス。それでも練習が始まると、また凛々しい表情に戻ります。さすが6年生です。

サプライズ<6年生>

画像1 画像1
 6年生がいつものように朝の準備をしていると、1年生が6年生の教室にやってきました。1年間ペアクラスとして、仲良く活動した1年生が、今までの感謝の気持ちを込めて手紙を書いてくれました。しかも、先生に言われたからではなく、1年生が自分たちで手紙を書きたいと言ってくれたそうです。それを聞いた6年生はとっても喜んでいました。少し恥ずかしそうにしながら手紙を読む1年生。それを照れながら聞く6年生。それを見て心が温まる担任の先生。1年生のみんな、ありがとう。

6年生の前には<6年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月11日(月)と12日(火)、いつものように算数の授業が始まると思っていた6年生。チャイムが鳴り、教室に入って来られたのは、なんと校長先生です。
「え〜。どうして。」
と驚く6年生。この日の算数はなんと、卒業式を間近に控えた6年生のために、校長先生が行う特別授業でした。
「みんなに解いてほしい問題があるんだ。」
校長先生が話を始めると、目を輝かせながら聴く6年生。そして、プリントが配られると友達と一生懸命に問題に取り組みました。みんなで答えにたどり着いたときの6年生の満足感や達成感に満ちた笑顔が素敵でした。

卒業式リハーサル(5年生)

3月15日(金)
今日は卒業式のリハーサルでした。6年生の姿を真剣に見つめ、集中して行うことができました。
旅立ちの言葉では、堂々した言葉と歌で気持ちを伝えることができたと思います。
いよいよ来週が本番です。6年生が安心して卒業できるようにしっかりと準備をしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい調理実習(5年生)

水曜日、金曜日にホットプレートを使って、クレープを作りました。
どのグループも、生地を薄く伸ばして上手に焼くことができました。
みんなで一つずつ材料を持ち寄り、盛りつけをしていただきました。
5年生最後の調理実習は、準備後片付けもスムーズに行うことができ、おいしく楽しい時間となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学級レクリ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月15日(金)、今日は楽しみにしていた学級レクリの日でした。
レクリ係が「大城検定」を作り、クラスのみんなに問題を出しました。問題の内容は、「大城小学校の1階には、何個消火器が設置されているでしょう?」など、難問ばかり。いろいろなところに足を運んで、一生懸命考えました。
後半は「勇者ドッジボール」と「ドロケイ」。こちらも大盛り上がりで、まだまだ時間がほしいくらいでした。
いよいよクラスで過ごせるのもあと1週間となってしまいました。残り少ない日を大切に過ごしましょう。

2年生 サッカー

3月15日(金)2時間目
4人1チームでサッカーの試合をしました。
みんな、だいぶサッカーに慣れてきたようで、声をかけ合いながら、試合を楽しんでいました。
2年生での体育の授業は、これでおしまいです。
1年間、元気いっぱいに活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 七輪体験

 先日の洗濯板体験に続いて、本日は七輪体験を行いました!
ずっと楽しみにしていた子どもたちは、朝から「わくわく!」していました。

 実際にやってみると、なかなか思うように炭に火を付けられません。しかし、みんなで協力し合って、次第にちょうど良い火になりました!
 いよいよもちを焼いて…
「いただきます!」
「おいし〜!!」

苦労を実感し、楽しさも味わった良い体験になったようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 卒業式の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週に控えた卒業式の練習も佳境です。
毎日歌の練習や呼びかけの練習がありますが、子どもたちなりに集中力を切らさず、頑張って臨んでいます。今日の歌の練習で、ずっと目標にしていた「響く歌声」にかなり近づくことができました。
明日はリハーサルです。厳粛な雰囲気の中、気持ちを引き締めて参加しましょう。

3年生 2組も洗たく板を使ったよ

 社会の昔の道具を知る学習の中で、洗たく板を知りました。実際に使い、自分のはいているくつ下を洗たくしました。「大変〜。水かつめたい。」といいながら、何度もしぼって脱水しました。昔は今のように洗たく機がなく、全て手作業であらっていたことから、昔の人の苦労を実感することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 洗濯板体験

 3年生では昔の暮らしについて学習してきました。多くのことを学んできたので、今回はそれを「体験する」活動をしました!
 まずは「洗濯板を使った洗濯体験」を行いました。「楽しい!」と言っていた子どもたちも、毎日家族全員分を洗うことを想像したら…「これは大変だ!」と感じたようです。

 次回は七輪を使った体験を行います!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

箱の形をつくろう!(アニモ2年算数)

画像1 画像1
ストローと粘土を使って、箱の形を作りました。ストローは何本いるか、粘土の塊は何個作ればいいかを考えました。前時の学習で、画用紙で箱をつくり、辺と頂点の数を確認していたので、すぐに気付くことができました。ストローと粘土で作るのは難しそうでしたが、真剣な顔で黙々と取り組んでいる姿が素敵でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小牧市立大城小学校
〒485-0812
愛知県小牧市城山3丁目8番地
TEL:0568-79-7666
FAX:0568-79-7678