最新更新日:2024/09/12 | |
本日:2
昨日:42 総数:509967 |
1年生 今週は暑そうです…
今日はとても暑い一日でした。教室の中は、空調設備のため比較的涼しく、学習には集中して取り組めていました。とはいえ、危険な暑さになりそうなので、外での活動は短時間で実施したいと思います。
また、今週はあいさつキャンペーンです。生活委員と4〜6年生を中心に、朝のあいさつをしてくれます。今週はとくにあいさつに力を入れて気持ちの良い関わりをしていけたらいいなと思います。 6THプール
今回は「浮く」にチャレンジしました。水中で浮くことができる。これが2年生の学習目標の1つです。これからもたくさんチャレンジしていきましょう。
ふしぎなたまごどんなたまごになるのか、どきどきわくわくです♪ 【『アサガオとホウセンカの生長』】1年生が育てている「アサガオ」は、支柱のいちばん上まで「つる」が伸びていました。また、葉の辺りを観察すると、赤紫色をした「つぼみ」がいくつか見られました。 3年生が育てている「ホウセンカ」も、しっかりとした太い茎が伸びており、葉もたくさん生えていました。夏休みまで約3週間となりました。それまでには、「アサガオ」と「ホウセンカ」の素敵な花が見られるとよいなぁと思いました。 1年生 夏を探しにいこう!
生活科では、「なつさがし」を行いました。夏の生き物や植物を探しに20分ほど校内を探検しました。春に比べると虫が多くなり、草も生い茂っています。暑いのであまり長い時間は外に出られませんが、来週も行いたいと思います。
国語・算数の学習は、本当に集中して取り組めるようになりました。 5THプール
5回目のプールは宝探しゲーム団体戦を行いました。白熱した対決をしながら楽しく水にもぐることができました。
「まいごのかぎ」を勉強しているよ主人公の「りいこ」の気持ちを考えるために、主語を探し、りいこがしたことや言ったことを見つけています。そして、どんな気持ちになったかを考えています。 役割演技を通して、りいこの気持ちを考え、本文の言葉とつなげながら気持ちを読みとることができました。 【学級活動・『ジャガイモの販売をしたよ!』】大・中・小のサイズに分け、全て300gの重さにして、職員室の先生方に買っていただきました。販売価格は、50円です。 水やりや除草など作物を育てる難しさを学び、「できた商品を売ったり、おつりを計算したりすること」を通して、社会生活を送る上で必要になってくる貴重な体験をすることができました。売上金額は、秋に育てる作物の種や苗を購入するための費用にしたいと思います。 1年生 本日は雨天(6/22木)
本日は天気予報通り雨でした。今日は元々体育館で体育を予定していたので、マット運動を行いました。ブリッジ、川跳びを練習し、前回りにも挑戦しました!3つほど上手にやるポイントを教えましたので、次回やるときまで覚えておいてくださいね!
給食とそうじの写真も載せました!給食は残さず食べられる子が増えてきたように思います。 1年生 3回目の水泳
今日は3回目の水泳!着替えがとても早くなりました!そのため、プールでの時間を多くとれるようになったので、今日はフラフープを使った輪くぐりや、ビート板を使ったばた足にもチャレンジしました!
図工の作品は2組はほとんど完成、1組はもうすぐ完成です! ラインおにごっこ
2回目のラインおにごっこ。前回よりもルールになれて、捕まえるのも、逃げるのも上手になってきました!!
【国語・『まじめに勉強中!』】1年生は「ひらがな」を、2年生は「漢字」を一生懸命練習していました。繰り返し、書いて覚える粘り強さが素晴らしいですね。 6年生の男子は、『同じ読み方の漢字』について学んでいました。それぞれの漢字がもつ「意味」を正しく知り、文脈に合わせて「使い分ける」ことの大切さを考えていました。 6年生の女子は、「短歌や俳句」について学習していましたが、「五・七・五・七・七」や「五・七・五」の音や「季語」などに合うように、「自分の思い」を表現する難しさを感じていたようです。しかし、児童作品の中には、『暑い夏 ソフトクリーム いちご味』などの「季節を感じることのできる素晴らしい作品」も見られました。 母語指導がんばってます!【音楽・『にじ色の風船』を演奏したよ!】今日の授業は、リコーダーの練習からスタートしました。『にじ色の風船』という「シ」と「ラ」の音階を中心としたリコーダーの練習曲です。練習を始めたばかりの3年生ですが、「シャボン玉をふく時の息づかい」でやさしく息をはくこと、舌を使って息を区切る「タンギング」の技法などについて指導がされました。 感染症が少しずつ収束に向かいつつある中、子どもたちも落ち着いて、本来の学習に臨めるようになってきたようです。ひと安心ですね・・・。 1年生 2回目のプール
今日は2回目のプール!曇っていましたが、水温はそこそこ高めでした。それでもやはり、入水するときは「さむーい!」という子は多かったです。
今日は水に顔をつけたり、もぐったりしました。「今はできない」という子は少しずつ慣れてできるようにしていきましょうね! 算数はいよいよ「たし算」に入りました! 【図工・『花火を見にいったよ!』】あと1ヶ月で「夏休み」を迎えるということもあり、みんなで『花火を見にいったよ!』というテーマで絵画制作に取り組みました。 明るい色のクレヨンで、「花火をどの位置に描くか?」画面構成を考えました。子どもたちは、思い思いの色づかいで、「きれいな花火」を描きました。 そして、デジタルカメラで撮影した、花火を見つけて驚く自分の姿をプリントアウトし、画用紙にはりつけました。最後に、ローマ字で名前を記入し、作品を完成させました。 1年生 今日は暑い一日でした
今日はとても暑い一日でした。放課に外に遊びに行っている子どもたちの体力と元気には驚かされます。水分補給をしっかりさせたいと思います。
国語では「くちばし」という学習に入っています。「説明文」の最初の学習です。文章をよく読んで書かれている内容を理解していってほしいと思います。 算数はバスごっこをして「増える・減る」の感覚を養いました。いよいよ算数は計算の学習に入っていきます。 【理科・『風やゴムで動かそう!』】送風機を使って車に『風』を送り、車に取り付けた「風うけ」が大きい方が長い距離を走ることができるのか、それとも「風うけ」の小さい方が長い距離を走るのか、体育館でグループ実験をしました。 風の力で車を走らせてみたところ、やはり、「風うけ」が大きい方の車が長い距離を進みました。次回は、ゴムを伸ばせば伸ばすほど、車の走る距離がどのように変わるのかを調べます。どんな結果になるのか、とても楽しみです! プール4TH
4回目のプールでした。今回はみんな大好き?宝探しゲームを行いました。お宝さがして水中をたくさんもぐることができました。
【音楽・『わくわく キッチン』】今日の歌は、『わくわく キッチン』です。「タン」と「タタ」のリズムの違いに気を付けながら、音楽に親しむことをねらいとしました。 最初は歌詞に合わせた「振り付け」を行い、次に「手拍子」でリズムを刻みながら、拍の違いを感じ取りました。最後に、カスタネットをならしながら、楽しく歌を歌う様子が見られました。 |
|