最新更新日:2024/03/24
本日:count up1
昨日:55
総数:496502
心豊かで思いやりのある子  よく考えすすんで学ぶ子  健康で気力にみちた子

部活動体験 part3

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動体験part2<4年生>


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動体験 part1

 今日は部活動体験でした。初めての部活にみんな目を輝かせながら取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動体験1〜ブラスバンド部〜

ブラスバンド部の部活動体験では、56年生が楽器の紹介をしていました。
金管楽器と打楽器を先輩が演奏し、それを聞いた4年生は嬉しそうに拍手をしていました。
温かい雰囲気で活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動体験1〜バスケットボール部〜

4月26日(水)に部活動体験を行いました。

バスケ部では、元気よく体そうする声が体育館にひびいていました。
4年生のこれから頑張るぞという前向きな気持ちと、56年生の先輩として4年生にお手本を示そうという気持ちが合わさって活気のある雰囲気で活動していました。

4年生の部活動体験は今日と28日(金)の2回計画されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【『体つくり運動』→『マット運動』へ】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月26日(水)、2時間目は「体育」の学習でした。今日の授業では『体つくり運動』から『マット運動』へ移行する動きを練習しました。
 最初に、『体つくり運動』では、「四つん這い」や「犬走り」の姿勢で鬼ごっこをしました。簡単そうですが、下半身への負荷がかかり、ウォーミングアップには最適です。
 次に、『前転』から起き上がる有効な練習となるのが、『ゆりかご』の動きです。両腕を膝の前で組み、しゃがみます。体を前後にゆすって、背中→お尻→脚の順にスムーズに前転から起き上がります。また、隣同士で手をつなぎ、グループの友達との「仲間意識」も高めていました。
 最後に、1人2回転ずつ「前転」に取り組みました。ひたすら「前転」を繰り返す従来の体育学習と違って、一つ一つの動きの中に「前転」成功への細かな工夫が感じられる授業でした。

5年生 今年の漢字のやり方は???

 4月25日(火)、スポーツテストを5月に行います。そこに向けての練習として、今日の体育は立ち幅跳びをしました。立ち幅跳びは、普段の生活ではあまりやらない動きなので、回数を重ねれば、遠くへ跳べるようになります。練習有るのみです。
 漢字は「抜き打ちテスト」をしました。といっても、昨日の宿題の内容から出しています。漢字の習熟度はテストで明確になります。テスト後はみんな漢字ドリルで正しい字を確認していました。このような方法でテストをうまく使って漢字を覚えていきましょう!
 5時間目は認証式をしました。総務委員の2人、学級委員の2人は、堂々とした立ち振る舞いで「リーダー」としての自覚を感じました!これからよろしくおねがいしますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期認証式〜その3〜

各学級の学級委員のみなさんです。
学級がよりよくなるように活動します。
みんなで力を合わせて頑張りましょう。

選ばれたリーダーを学校全員で支えていこうという、温かい雰囲気の集会になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

前期認証式〜その2〜

各委員会のリーダー6名です。
学校をよりよくするために、委員長として、それぞれの活動を引っ張っていってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

前期認証式〜その1〜

4月25日(火)に令和5年度前期認証式を行いました。
総務委員の4名です。
児童会の中心となって活動します。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生へお手紙

画像1 画像1
画像2 画像2
地域探検でいっしょに活動する1年生へ、あいさつのお手紙を書きました。お手紙を渡す日が楽しみです。

5年生 家庭科スタート!

 4月24日(月)、先週の授業参観の答え合わせをしました。その後は他の国の名前と場所を地球儀で確認し、国旗についても調べました。世界には様々な国旗があり、その国旗にも意味があるということに興味をもてましたね。
 今日から家庭科がスタートしました。担当教諭は今崎先生です。2年生で担任の先生だった子もいますね。これから成長した姿を見せていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

現職教育「授業づくりに向けて」

 授業後、先生たちが集まっての現職教育を実施しました。テーマは「授業づくりに向けて」とし、子どもたちの学びを深めるために教材研究をどうするとよいのか、授業をどう展開するとよいのかを考えました。
 最後に講師の先生から助言をいただき、今後の授業の在り方を考える機会となりました。今日学んだことを今後の授業で生かしていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 生き物の観察

 理科で、植物や昆虫などの生き物の観察をしました。虫眼鏡を使って細かなところまで見ました。子どもたちは今まで気づかなかったことにいろいろと気づいていました。
 細かなところまで見てみることの楽しさを実感していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

小牧市PTA連絡協議会総会が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2
本日(24日)、小牧市PTA連絡協議会総会が行われました。大城小からは、令和5年度PTA会長、母親代表、そして令和4年度PTA会長が市P連役員だったため、総会の司会進行を務めました。ありがとうございました。

第38回バスケットボール教室パート6

       バスケットボール教室パート6
 ゲームでは身体の使い方が上手くなってきました。ゲームは3分です。それでも体力を最大限につかいます。5月のバスケットボール教室は、5月13日(土)5月27日(土)です。(畑中典夫)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第38回バスケットボール教室パート5

      バスケットボール教室パート5
  スピードドリブル練習・ゲームです。(畑中典夫)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第38回バスケットボール教室パート4

       バスケットボール教室パート4
 ドリブル・パス練習です。(畑中典夫)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第38回バスケットボール教室パート3

    バスケットボール教室パート3
 パワードリブル練習です。(畑中典夫)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第38回バスケットボール教室パート2

       バスケットボール教室パート2
 直線で走ったり曲線走りをしたり、身体の使い方を考えた運動をしています。ブラジル体操も全員でしっかりやっています。(畑中典夫)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
予 定
4/26 4年生部活体験
内科検診 3・4年
4/27 歯科健診 4〜6年
4/28 4年生部活体験
4/29 昭和の日
5/1 内科検診 2・5年
5/2 地域探検 1〜4年
小牧市立大城小学校
〒485-0812
愛知県小牧市城山3丁目8番地
TEL:0568-79-7666
FAX:0568-79-7678