最新更新日:2024/03/24
本日:count up32
昨日:55
総数:496533
心豊かで思いやりのある子  よく考えすすんで学ぶ子  健康で気力にみちた子

5年生 漢字テスト

 6月27日(火)、今日は朝からとても行動早く、みんなのやる気と意識の高さを感じました。この調子で良い締めくくりをしていってほしいです。
 今日は児童会テーマ「星」を2年生と交換しました。野外学習も終わったことですし、これからペアクラスの活動をしていけるといいですね!
 漢字は50問テストの結果を受けて、再度しっかり取組中です。本日は漢字の小テストを実施しました。
 理科のインゲンマメは次の実験に向けた準備をしました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第42回バスケットボール教室パート6

        バスケットボール教室パート6
 次回のバスケットボール教室は、7月8日(土)7月22日(土)です。暑さに負けないからだづくりをバスケというスポーツでつくりましょう。(畑中典夫)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第42回バスケットボール教室パート5

          バスケットボール教室パート5
 さあ。楽しみにしているゲームです。みんないきいき顔です。今回も教室が無事開催できてよかったなあと思いました。続けていきたいと思っています。子どもたちの笑顔に支えられて。(畑中典夫)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第42回バスケットボール教室パート4

           バスケットボール教室パート4
 走りながらのドリブルは、けっこう高度なスキルです。3歳、4歳では無理だろうと思っていたらできていました。びっくりです。(畑中典夫)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第41回バスケットボール教室パート3

          バスケットボール教室パート3
 ダッシュしたり、ドリブルして全力で走ったり、カラーコーンの周りを全力で走り回ることが体感を育てていきます。子どもたちは思いっ切り走ったり跳んだりすることが必要なんです。(畑中典夫)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第42回バスケットボール教室パート2

         バスケットボール教室パート2
 ラジオ体操は第1、第2を必ずやります。それが終わったら音楽に合わせてブラジル体操です。小さい子も喜んで参加します。(畑中典夫)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第42回バスケットボール教室パート1

バスケットボール教室パート1 大城小学校体育館9:00〜11:30
 スポーツをやる原点は、楽しんでやることです。叱られていやいややっていては長く続けることはできません。自分からやりたいと思えることが原点です。バスケットボール教室をそんな場所にしたいと思っています。年少さんからでも本人がやりたいと思って来るのなら受け入れてみんなと一緒にやります。(畑中典夫)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【社会科・『じしんが起きたら』】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月27日(火)、5時間目は「社会科」の学習でした。『じしんが起きたら』という防災学習に入りました。
 「大地震が起こった時のために、お家で準備しているものはありますか?」という質問から投げかけてみました。「小牧市では、いざという時のためにこんなものを準備しています」と、「防災用備蓄倉庫」や「広域避難場所」のスライドを見せました。
 子どもたちと一緒に、「倉庫にはどんなものがあるのか」を調べに行きました。画像のような「ヘルメットや毛布、災害用トイレ」などがあり、子どもたちはとても驚いた様子でした。これを機に、子どもたちの「防災意識」が、少しでも高まっていくとよいなぁと感じました。

環境整備委託1日目

画像1 画像1
環境整備委託の2名が校庭周辺の除草作業をしてくださいました。
きれいに草が刈り取られ、大城小学校がちょっぴりステキに見えました。

【体育・『水慣れ遊び→水泳学習へ』】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月27日(火)、2時間目は「体育」の学習でした。いつものように水に慣れる活動から始め、泳ぎを練習する運動へと学習を進めました。
 「水慣れ遊び」では、水浴び・水中じゃんけん・列車ごっこ・浮島遊びなどを行いました。給水をしてから、大プールへ移動し、「けのび」→「ビート板を使ったバタ足」を練習しました。子どもたちの進歩・成長の速さに驚かされました。「好きこそ物の上手なれ」ですね。素晴らしい!

5年生 夏休みも見えてきました!

 6月26日(月)、あと4週間で夏休みです。思えばあっという間の1学期でしたね。
 1学期をしっかり終わらせ、夏休みにつなげるためには、ここから一ヶ月を大切に過ごさねければいけません。
 一つ一つの「細かいこと」や「目立たないこと」をコツコツしっかりとやっていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール3rd

3回目のプールは「もぐる」をテーマにした学習。宝探しゲームやフラフープくぐりを通して遊びながら「もぐる」をたいけんしました!!
画像1 画像1
画像2 画像2

【書写・『筆順と字形(左右)』】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月26日(月)、6時間目は「書写」の学習でした。一画一画を運ぶ順番や全体としての形は、漢字を書く上でとても大切になってきます。
 まず、数字の書かれたお手本を2枚ずつなぞり、「左右」の筆順を確認しました。次に、画像を見ながら「穂先(筆の先端)」の向きを確かめ、繰り返し練習に取り組みました。画像の「墨の濃い部分」が穂先の向きを示しています。一人一人の児童が、真剣に漢字と向き合い、筆を運ぶ姿がたいへん素晴らしかったです!

「風のはたらき」を実験して考えました(3年生理科)

 理科では、風のはたらきによって、物の動き方がどう変わるのかを考えています。自分たちで予想を立て、どのように調べるとよいのかを計画し、実際に実験をしてたしかめました。小学校理科での初めての実験。子どもたちは、どうやって調べるとよいのかを考え、実験の仕方を考え実践しました。
 実験するにはどうするといいのかなど、こうした活動を通して、基本的な力を身につけさせていきたいと考えています。。
画像1 画像1

5年生 リコーダーテスト&リスニングテスト

 6月23日(金)、今日はリコーダーテスト&リスニングテストでした!ただリコーダーテストは半分の子たちだったので残りの人は来週ですね!コロナ禍では、あまりたくさん練習はできなかったので、これからはたくさん練習しましょう!
 外国語のリスニングテストはみんなけっこうすらすら解けていましたね!月曜日にお返ししますね!
 理科の実験は…気温のせいで水分不足になり、ちょっとうまくいかなかったですね…ただ水の大切さは分かりましたね。
 この反省を生かして次回の実験はうまくいくといいな〜
画像1 画像1
画像2 画像2

【社会科・『愛知県の地形と産業』】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月23日(金)、4時間目は「社会科」の学習でした。先週から、『愛知県の地形』について地図帳で調べ、山・川・平野の名前を白地図に書き込んでいます。今日は調べた地形(自然条件)の中で、どんな産業が営まれているのかについて考えました。
 三河地方は、山地・丘陵地が多いため、木材を育てる「林業」が営まれています。
 尾張地方は、栄養分を含む平野が広がっているため、「農業」がさかんです。子どもたちは、地図帳からキャベツ・メロン・イチゴなど、どんな作物が育てられているのかをイラストに描き、拡大した白地図にまとめていきました。
 『地形と産業のつながり』を考えてることによって、「人間は自然条件を生かして産業を営む」ことに気付いてくれたようです。集中して作業に取り組む姿が見られました。よく頑張りましたね!

1年生 こんな学習をしています!

 算数ではたしざんの学習に入りました。2つと4つのブロックをガッチャン!と合わせる動きと、「2と4を合わせると6」という言葉と、「2+4=6」という式とが一致するように、繰り返し練習しています。今日は定規で線を引くやり方も学習し、ノートに式と答えを書きました。
 国語では説明文「くちばし」を読んでいます。写真と本文を対応させながら、ペアの友だちと一緒に書かれている内容を読み取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小牧警察署の方に来ていただき、「薬物乱用防止教室」をしていただきました。薬物の身体や心に及ぼす害とその恐ろしさを知りました。また、薬物に誘われたときの断り方も学びました。自分の命をしっかり守っていけるようにしましょう。

5年生 スピーチテスト

 6月22日(木)、本日、外国語活動ではスピーチテストをしました!みんな自信をもって話せていて上手でした。「失敗をおそれず話すこと」こそ、上達への近道です!
 読み聞かせは本日最終日、次回はペアクラスでやってみてもおもしろそうですね!
 算数はひたすら計算練習です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後子ども教室わくわく 6月22日の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後子ども教室わくわくの第2回の活動は「紙コップでモコモコくんを作ろう!」。はじめは、何を作ろうかとまどっていた子も、指導員さんのアドバイスで、楽しくおもちゃ作りをすることができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
予 定
6/28 教育相談
6/29 教育相談
6/30 教育相談
小牧市立大城小学校
〒485-0812
愛知県小牧市城山3丁目8番地
TEL:0568-79-7666
FAX:0568-79-7678