最新更新日:2024/03/24
本日:count up53
昨日:55
総数:496554
心豊かで思いやりのある子  よく考えすすんで学ぶ子  健康で気力にみちた子

放課後子ども教室わくわく(20)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月22日の活動は、「お楽しみ会」で縁日ごっこをしました。
輪投げや空き缶つみなどのゲームをお友達と仲良く行いました。

今年度の放課後子ども教室「わくわく」は、今日で終わりです。
1年間、ありがとうございました。
来年の活動も楽しみにしていてください。

給食の取材を受けました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月16日の給食は、小牧市の友好都市である北海道八雲町産のホタテを使った献立が提供され、大城小学校が小牧市役所広報の取材を受けました。
 「ホタテのポトフ」は、大ぶりのホタテがゴロゴロ入っていて、子ども達はおいしそうに頬張っていました。代表で6年児童の数名がインタビューに答え、立派に感想を話す様子も見られました。

放課後子ども教室わくわく(19)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月15日(木)の活動は、「太鼓を体験しよう」でした。
「大草太鼓」のメンバーの皆様に教えていただきながら、「かえるの歌」や三三七拍子のリズムに合わせて太鼓をたたいたり、各自で自由にたたいたりしました。
 思いっきり太鼓をたたいて、気持ちのいい体験ができたようです。

あいさつキャンペーンを終えて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月5日(月)から9日(金)はあいさつキャンペーンでした。
期間中は、地域の方々が校門に立ち、子ども達にあいさつの呼びかけをしてくださり、最終日には総務委員の児童も呼びかけに参加しました。また、PTAからはあいさつカードを各家庭に配布する取り組みも行いました。
 今週、あいさつキャンペーンは終了しましたが、子ども達のあいさつの声は、以前より大きくなったように思います。期間中はさまざまご協力いただきありがとうございました。

放課後子ども教室わくわく(18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月8日(木)の活動は、読み聞かせとことば遊びでした。
「ひみつの暗号」を解く問題は、みんなで表とにらめっこ。集中して考えていました。

入学説明会

 来年度入学する児童の保護者向けに入学説明会を行いました。学校への入学に向け、学校生活や必要なものなどを説明しました。その間、子どもたちは先生の引率の下、図書室で読み聞かせを聴いたり、1年生からのメッセージ動画を見たりしました。
 4月の新1年生との出会いが今から楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

放課後子ども教室わくわく(16)

画像1 画像1
画像2 画像2
1月25日の活動は、「スライムであそぼう!」でした。
自分の好きな色のスライムをつくり、触ってみた感触を楽しんでいました。

放課後子ども教室わくわく(15)

令和6年はじめの活動は、「絵馬を作ろう!」でした。
表面は今年の干支である竜のぬりえ、裏面に自分の願いを書きました。
今年もよい年になるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3学期スタート!】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月9日(火)、1時間目は「始業式」でした。「明けまして おめでとうございます」のあいさつから、校長先生の話が始まりました。
 3学期は、登校日数も少ないので、やりのこしのないように『まとめの学期』にしていきましょう。特に、ア、自分からあいさつをする、イ、(状況を考えて)進んで行動することなどを全校児童に話されました。
 1日1日を大切にし、学習・生活など様々な場面で充実した日々が過ごせるとよいですね!

【終業式(2学期)】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月22日(金)、1時間目は体育館で『終業式』が行われました。2学期の「思い出作文」を代表児童が発表しました。
 やはり、2学期はたくさんの行事があったので、その中で感じたことを述べる姿が見られました。

 3年生児童は、「運動会」で竹馬に挑戦したことを発表しました。
  ア、練習することの大切さ イ、友達にコツを聴くことの重要性
ア、イのどちらも、竹馬という1つの種目に関することだけでなく、今後の人生に大きな影響を与える大切なことを学んでいます。

 6年生児童は、「修学旅行」や「運動会」の取り組みを通して、
  ア、友達を思いやる大切さ イ、全力で取り組むことの素晴らしさ
について語りました。様々な行事を通して、子どもたちの心は大きく成長し、教室の学習だけでは得られないものを、きちんと手にすることができたようです。

 代表児童だけでなく、全ての「大城っ子」がよりよい体験をするとともに、ずいぶんと「成長する」ことのできた2学期でした。児童の皆さん、とてもよく頑張りましたね!
 

放課後子ども教室わくわく(13)

画像1 画像1
画像2 画像2
12月7日(木)の活動は、お楽しみ会でした。
ビンゴ大会や出し物でみんな楽しく過ごしました。

【集会・『人権について考える』】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月5日(火)5時間目、体育館で『人権集会』が行われました。
小学生の子どもたちにとっては、難しい内容になるのですが、校長先生がとても分かりやすく話をしてくださいました。
 『人権』とは、『人が生まれながらに持つ、自由と平等の権利』のことです。子どもたちの学校生活を振り返りながら、教育目標に示されている『心豊かで 思いやりのある子』を具体的に話されました。
 「お友達の話をきちんと聴いてあげる」「(暴力はもちろんダメですが)同じように言葉の暴力もいけない」など、スクリーンに投影しながら
語りかけるように子どもたちと対話していたので、静かにきちんと聴いている児童ばかりでした。
 今日のお話を胸に刻み、明日から友達や周りの人に優しくなれるとよいですね!

放課後子ども教室わくわく(13)

11月30日の活動は、レインボースティック作りでした。
作るのは大変そうでしたが、完成したものをくるくる回すとキラキラ輝きながら形を変えるので、みんなうれしそうに遊んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後子ども教室わくわく(12)

画像1 画像1
画像2 画像2
11月16日の活動は、組みひも作りでした。

校内作品展が始まりました

10月に行った書写競技会・図工競技会の作品を展示しています。
会場は北棟3階で、期間は11月20日から22日までです。
ぜひ、お子様の作品を見に来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後子ども教室わくわく(11)

11月9日の放課後子ども教室「わくわくっ子」は、「牛乳パックでパズルをつくろう」でした。説明をしっかり聞き、思い思いの絵を描いて完成させることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

桜が咲いていました。

体育館の裏にある桜が咲いていました。
11月とは思えない、あたたかさの影響でしょうか・・・。
モクレンのつぼみもふくらんでいました。

今週末から寒くなるようです。
体調を整えて、元気に過ごしたいですね。
画像1 画像1

放課後子ども教室わくわく(10)

画像1 画像1
画像2 画像2
10月26日(木曜)は、ハロウィーンパーティでじゃんけんゲームをしました。

放課後子ども教室わくわく(9)

画像1 画像1
画像2 画像2
10月19日(木曜)の活動は、ハロウィーンバッグ作りでした。
カボチャの形にできるかな?みんな一生懸命取り組みました。

学校保健委員会の様子

学校保健委員会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小牧市立大城小学校
〒485-0812
愛知県小牧市城山3丁目8番地
TEL:0568-79-7666
FAX:0568-79-7678