最新更新日:2024/07/23
本日:count up12
昨日:46
総数:507641
心豊かで思いやりのある子  よく考えすすんで学ぶ子  健康で気力にみちた子

1学期ありがとうございました。

7月19日、終業式でした。こうして、大きな怪我や事故なく、終業の日を迎えられたことに、まずは、ほっとしている次第です。また、ここまで共に過ごした子どもたちやそのご家庭の方々に深く感謝しています。ここから、長い休みとなりますが、出校日にみんなと再会できることを心待ちにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

レクリエーション

画像1 画像1
画像2 画像2
これが一学期最後のレクリエーション?!みんなで楽しく力合わせて、時には失敗や負けを受け入れつつ、最後まで笑顔を絶やすことなくレクリエーションを終えることができました!!一学期、みんなたくましく成長しています!!

ソーシャルスキルすごろく

画像1 画像1
すごろくを通して、楽しくソーシャルスキル(社会の中で他者とのつながりを築くスキル)を学びました。いつかこの学習の真価が発揮される日が来ることを願っています。

七夕に願いを…。

今週松は七夕です。7.8.9組でも、短冊に願いを書いています。みんなの願いが叶うことを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観

画像1 画像1
先日は、お忙しいところ、授業参観にお越しいただき、ありがとうございました。今回、2回目の授業参観でしたが、子どもたちの成長を感じてもらえたでしょうか。1時間目の国語では、集中して課題に取り組み国語力を高める姿を、2時間目の道徳では、自分たちで話し合って道徳観に迫る姿を、お家の方々に感じてもらえたら嬉しいです。今後も、教育活動は続いていきますので、引き続き温かく見守ってもらますと、幸いです。

いいことわるいこと色々

道徳では、タブレットPCを活用した授業にチャレンジしました。テーマは「いいことわるいことを見つけよう」です。みんなで考え、話し合い、最後は「いいことをするとどんな気もちになるのか」を考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ようこそ。ちぎり絵の世界へ!!

ちぎった紙から、どんな世界が思い浮かぶかな?みんな、それぞれオリジナルの世界を想像、いや創造することができました。中には、世界の創造主を体験できた人もいたかもしれません。
画像1 画像1

先生ウォッチまとめ

画像1 画像1
先生ウォッチのインタビュー結果を拡大ワークシートにまとめています。完成はまだかかりそうです…。個人懇談会までには、お家の方にお見せできればとおもっています。

おかえり5年生

5年生が帰ってきました!!まずはみんなで楽しくプール!!!最高の時間でした!!
追伸:6年生から心のこもったメッセージをもらいました。感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2

書写

1.2年生の「硬筆」、3-5年生の「毛筆」、どちらも姿勢と字形に気をつけながら学習を進めることができています。昨今はICT機器の隆盛により、書写の時間のような字を丁寧に書く機会は、少なくなってきているように感じています。だからこそ、「書写」の時間をこれからも大切にしていきたいなと思っています。
画像1 画像1

先生ウォッチまとめ

「先生ウォッチ」のインタビュー結果を、グループごとでまとめています。「ぼくがこれを書く」「どうやって書けばいい?」などと、学年関係なく、みんなで力を合わせて活動ができました。このようなみんなで一つのプロジェクトを遂行することは、今後、大きな財産となることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ちょうちょ結び

7組の入り口に「ちょうちょ結びトレーニングキット」を設置しています。「◯秒以内に結ぶ」と、個々人で目標を立てながら、ちょうちょ結びにチャレンジしています。
画像1 画像1

はみがきキャンペーン

7.8.9組でも、はみがきキャンペーンがスタートしました。歯が健康だと、心も身体も健康になることを、保健委員会の人たちが教えてくれました。ピカピカで健康な歯で、毎日過ごせるようにみんなで歯みがきを頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

傘の差し方

画像1 画像1
画像2 画像2
傘の差し方について、みんなで考え、話し合いました。「傘はどのようにもつと安全なのか」「風が強い日の傘の差し方」など、大切なことを発見したり、確認できたりしました。

九九バトル

画像1 画像1
画像2 画像2
復習を兼ねて、九九カードかるた(九九バトルと呼んでます)をやってます。学年関係なく、カードをとることに夢中になっています。

買い物学習and調理実習

みんなで協働して一つのプロジェクトを達成することを目標に、7.8.9組のみんなでカレーづくりにチャレンジしました。なぜ、「カレー」なのかというと、五年生の野外学習でカレーを作るからです。5年生だけでやるよりも、みんなでやった方が「協働」できるし、何より楽しい!!そんな想い込めて今日の日を迎えましたが、やって正解でした。自ら進んでカレーを食べる姿に、「自分で作ったもの」は、やっぱり美味しいのだなと、子どもたちが姿が教えてくれました。勿論、全員カレーを完食。中には、5回おかわりした子もいました。今回、5年生は、飯盒炊爨にもチャレンジしました。火加減、蒸らしの工程など、バッチリ学習できました。完成後は、飯盒炊爨のご飯と炊飯ジャーのご飯をみんなで食べ比べました。自分たちそれぞれの美味しさを体感できたと思います。最後は、自分たちできちんと後片付けもできました。「百聞は一見に如かず」という言葉がありますが、「実体験は百見るに如かず」などと、言葉を造語したくなる素晴らしい時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

買い物学習

5月31日の校外学習及び調理実習にむけて、買い物のリハーサルをしました。お金の払い方、お釣りのもらい方、レシートを受け取ることなど、安心して買い物するための所作を学ぶことができました。
画像1 画像1

交流クラス

交流クラスでの授業。音楽や生活など、7.8.9とは異なる豊かな経験を積むことができていると感じています。
画像1 画像1

書写

姿勢、筆圧のコントロール、字形など、書写では、気をつけることが沢山あります。しかし、子どもたちは、集中を切らすことなく、課題一つ一つと向き合いながら一生懸命に活動に取り組んでいます。
画像1 画像1

先生ウォッチ本番

先生ウォッチがスタートしました。挨拶の仕方、誰が何を聞くのかなど、気をつけるべきことは多々ありますが、一つ一つ体験しながら学習を積んでいっています。いつかこの体験が大きな財産になると信じててん,
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小牧市立大城小学校
〒485-0812
愛知県小牧市城山3丁目8番地
TEL:0568-79-7666
FAX:0568-79-7678