最新更新日:2024/05/20
本日:count up3
昨日:67
総数:666827

2/26 先生たちの研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の金曜日、しのっ子たちが下校した後で、プログラミング学習の研修がありました。
 ここ数年の内に、プログラミング学習が始まります。小学校ではロボットなどの動きをコンピュータでプログラムし操作する活動を通して、プログラミングを学習します。
 写真のように、レゴブロックで作ったロボットをコンピュータでプログラミングして動かします。

2/26 あと何枚あるのかな?(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目の6年生は1組も2組もテストです。1組は算数、2組は国語、どちらも6年生のまとめの内容です。小学校で受けるテストも、もう残り少ないはず。
 真剣な表情で問題に取り組んでいます。

2/26 きょうの給食

【献立】 ごはん 牛乳 豆乳入り和風スープ
     コロッケ ひじきご飯の具

 今日はごはんと相性ばっちりのひじきご飯の具です。かつお節が入っているので、香りがよくうま味も感じられました。ひじきは、成長期の皆さんには欠かせないカルシウムや鉄分がたっぷり含まれています。ぜひお家でも積極的に食べてほしい食材です。
画像1 画像1

2/26 5年生算数 円周率を勉強しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 何やらコマのような物を、ものさしに沿って動かしています。これは円を1周させた周りの長さを測っているところです。
 今日の算数は「直径と円周(円の周り)の長さの関係」です。直径の異なる円盤が5種類、それぞれ周りの長さを測って、「円周÷直径」をしてみます。多少誤差があると思いますが、どんな答えが出てくるか?お分かりですよね。

2/26 3年生体育 ポートボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の体育はポートボールです。3年生から始まるボールゲームです。
 体育館にはゲームをするしのっ子の元気な声が響きました。つい熱が入りすぎて、先生の指示が耳に入らない子も。

2/26 1年生図工 はこでつくったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1年生のもう1つのクラスで図工がありました。こちらも「はこでつくったよ」です。このクラスは、前のクラスより4つ足の動物がやや多かったような。
 みんなたくさんの箱を持って来て、張り切って作っていました。1・2組とも、お家のご協力の下できた内容です。ありがとうございました。

2/26 2年生算数 さあ復習だ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は「10000までの数」、という単元が終わりました。今日は復習です。プリントの問題にどんどんチャレンジしています。答え合わせをして、間違えた問題はやり直し、全部まるになったら新しいプリントに進みます。
 2年生の算数は、あと立体と分数が残っています。(数年前から分数は2年生で少しだけ学習しています)

2月26日(月曜)

画像1 画像1
 飼育小屋前の手洗い場のうしろには、かつての卒業制作と思われる焼き物の顔がたくさん貼ってありました。先日の冷え込みで、ひびに入った水が凍ったためではないでしょうか、たくさん剥落して落ちてしまいました。危険防止のためこんな感じでブルーシートで覆ってあります。もう、何十年も前の、今はかなりご高齢になられた方々の卒業記念品です。なくてはならない手洗い場ですので、来年度以降の修繕の方策を検討中です。

2/24 花を植え替えました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小牧市から花の苗をいただきました。今回はペチュニア、リビングストンデイジ、キンギョソウの3種類です。さっそく休み時間に苗を植えました。環境委員に加え4年生のしのっ子も手伝ってくれました。

2/23 1年生図工 何ができるかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「はこでつくったよ」という単元です。
 みんなおうちから、いろいろな形や大きさの空き箱を持ってきました。さっそく創作開始です。みんなが黙々と熱中しているのが伝わってきました。中にはでっかい恐竜を作り上げた子も。

2/23 6年生図工 木版画をすりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 時間をかけて取り組んできた木版画の版が彫り上がりました。今日はいよいよ「刷り」に入ります。ローラーで版にインクをつけ紙を乗せると、ばれんでしっかりとこすりました。どんな刷り上がりかな?わくわくして紙を上げてみると、むらがなくくっきりと刷り上がっていました。

2/23 2年生国語 スーホの白い馬

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は1組も2組も「スーホの白い馬」を勉強しています。2組の授業を見せていただきました。たくさんの手が上がり、多くの子が進んで発表をしていました。ときどき先生が、質問をしたり、大切な部分を教科書の本文で確かめたりさせています。思いつきを話すのではなく、教科書の言葉や文から根拠を見つけて話すように指導しています。

2/23 4年生理科 水はどうあたたまるか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 やっぱり実験になると、子どもたちの目も輝きます。4年生は「もののあたたまりかた」を勉強していますが、今日は水の温まり方を調べました。しのっ子が見つめている青い水は、試温インクという特殊なインクで色をつけた水です。約40度まで温度が上がると、ピンク色に変化します。
 さて、アルコールランプで熱すると、どのように色が変わっていくでしょうか?興味津々です。1回目は水の上あたりを熱しましたが、このあと2回目は試験管の底の方を熱しました。どんな違いがあるでしょうか?

2/23 3年生社会科 手洗いは大変

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の1組につづき、今日は2組が洗濯板を使っての選択をしました。洗い始めてすぐに「手がつかれたー」と言っている子もいました。手作業の大変さや、水の冷たさなども感じたかも知れません。教科書やコンピュータで調べるだけでなく、実物に近い物で体験することで、より心に残る勉強になったと思います。

2/23 きょうの給食

【献立】 ココア揚げパン 牛乳 トマトシチュー
     オムレツ

 今日はしのっこが楽しみにしていたココア揚げパンです。みんな「やったー!揚げパンだー!!」と大喜びです。いつもはグラニュー糖の揚げパンですが、今日はココアときなことグラニュー糖がまぶしてあります。
 いつもの揚げパン派かココア揚げパン派で討論している様子もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/23 5年生体育 合格するぞ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が体育で縄跳びをしています。今日は練習の成果を発表する日のようです。先生の前に並び、見てほしい種目を言って跳びます。決まった回数を跳べるとその種目の合格のようです。
 5年生になると種目もだんだん難しいものにチャレンジしているようです。ハヤブサなどを軽快に跳んでいる子を何人も見かけました。

2/23 1年生生活科 のったー!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科でむかしの遊びをやってみました。けん玉に挑戦です。繰り返すうちになんとなくつかめてくるのがコツというもの。
 「やったー!」うまくお皿に乗せた子が早速見せてくれました。

2/23 しのキッズ(2/22日実施)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のしのキッズは、どんぐりのトトロです。みんなの真剣な表情を見てください。

2月23日(金曜)

画像1 画像1
 6年生の教室前にこんな掲示がありました。6年生が来る日はもうこれだけしかありません。今日はもっと日数が減っているはず・・・。

●5時間授業
●一斉下校14:50

2/22 3年生社会 洗濯板でお洗濯

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は社会科で道具や食べ物など、昔のくらしについて勉強しました。今日は洗濯板を使って昔の選択の体験をしました。
 洗濯板と言っても、一定年齢以上の人がイメージする物ではなく、模型のような小型の物です。でも、しっかりと山型のぎざぎざは付いています。洗った物はハンカチや靴下です。今日は石けんは使いませんでしたが、大きなたらいに水を汲んでごしごししました。
1つ洗うにもけっこう時間が掛かります。今の洗濯機の便利さが分かったかな?
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439