最新更新日:2024/05/20
本日:count up2
昨日:67
総数:666826

2/9 きょうの給食

【献立】 サンドイッチバンズパン 牛乳 クリームシチュー
     ハンバーグ キャベツソテー 一食用ケチャップ

 今日は、サンドイッチバンズパンにハンバーグとキャベツソテーを挟んで食べます。パンは1年生の顔くらいの大きさでしたが、みんなぺろりと食べてしまいました。

 昨日に引き続き、今日は2組で給食の勉強をしました。授業後には給食センターの方と楽しく会食しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/9 愛知県の人々のくらし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地図帳を見ながら愛知県の勉強中。愛知県にもいろいろな場所、いろいろなくらしがあることを調べています。今日は山間の街道に沿った町、「足助」を調べているようです。黒板の上に地図を大きく映し出しています。しのっ子たちは自分の地図と画面の地図を見比べながら、地名や交通路を調べました。

5年生算数 円と正多角形

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新しい単元に入りました。図形の勉強「円と正多角形」です。コンパスや分度器を使って正六角形や正八角形をかきました。形をはさみで切り取り、角の大きさや辺について調べました。

2/9 朝会 表彰伝達つづき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【上】小牧新春マラソン 1〜2年女子 1位 3位
            1〜2年男子 3位
【中】書き初め大会 
    小牧青年会議所賞 6年
    特選       1年 2年 4年
【下】 特選       4年 5年 5年  

2/9 朝会 表彰伝達

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は朝会がありました。インフルエンザの広がりを防ぐため、マスクをしての参加です。校長先生もマスクでステージに上がりました。
 たくさんの表彰伝達がありました。
【上】読書感想文愛知県コンクール 優良賞6年
   読書感想文小牧市コンクール 優秀6年 優良4年
【中】読書感想文小牧市コンクール 入選 6年 5年 4年 3年
【下】読書感想文小牧市コンクール 入選 2年 2年
   読書感想画コンクール    入選 2年 3年 

2/9 PTA0の日立哨

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はPTA0の日立哨がありました。林地区の交差点には通学路ボランティアの方も出て、押しボタン信号の県道を安全に横断させてくださっていました。
 林地区に行くまでの集合場所、学校に戻るときの交差点にも保護者の方が何人も出てくださっていました。ありごとうございました。

2月9日(金曜)

画像1 画像1
 木の枝の枯れ葉はなくなりましたが、木の下には落ち葉が・・・。3年生のしのっ子が集めてくれたおかげで、中庭がずいぶんきれいになりました。

●PTA0の日立哨
●朝会

2/8 4年生音楽 卒業式の歌練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 在校生代表として、4年生から卒業式に参加します。音楽の授業でも、卒業式の歌の練習が始まりました。曲名は「君に会えて」です。みんなマスクをしているので、残念ながら表情はよく分かりませんが・・・。

2/8 ともだちにありがとう(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の終わりに近づきました。今日は1年間同じクラスだった友だちに「ありがとうカード」を書きました。いっしょに遊んで楽しかったこと、勉強の分からないところをおしえてくれたことなど、いろいろなありがとうが見られました。

2/8 きょうの給食

【献立】 ごはん 牛乳 いか入り中華飯
     しゅうまい 棒々鶏サラダ ココア牛乳の素

 今日は中華の献立でした。みんなの大好きなココア牛乳の素も付いています。

 1年生は、給食センターで働いている方をお招きして給食ができるまでのお話をしてもらいました。何時から給食を作り始めているのかな。何人分の給食を作っているのかな。給食センターで使っている道具はどんなものかな。給食センターのひみつをたくさん知ることができましたね。
 授業の後は、一緒に給食を食べました。明日は2組さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/8 5年生家庭科 エプロン作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよエプロン作りがはじまりました。最初にわきやむねの部分を縫います。今日は布のはじを三つ折りにしてアイロンをかけておさえ、仮縫いをしました。これまで学習してきた手縫いの技術を活用するときです。

2/8 給食のことを教えてもらったよ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の教室に給食センターの方が来てくださいました。栄養教諭の先生といっしょに、給食ができるまでを教えてくださいました。教室に持ってきてくださったのは、1年生の身長ほどの大きなしゃもじとおたまです。代表の子が持たせていただきました。
 なべも大きいですが、教室に持ってくることはできません。かわりに広げるとなべの口と同じ大きさになるひもです。ひもを丸く広げると1年1組が全員入ってしまいました。

2/8 よみみんさんの読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の読み聞かせは、大型絵本『おばけのてんぷら』『おまえうまそうだな』でした。2冊とも知ってるお話でしたが楽しく見てくれていました。『おまえうまそうだな』はティラノサウルスが赤ちゃん恐竜を食べようとするところから始まるお話です。ところが、赤ちゃん恐竜は自分の名前を「うまそう」と思い、ティラノサウルスをお父さんと勘違いしてしまいます。この不思議な父と子の心温まるお話です。
 次回は子供からのリクエストの『もっちゃう もっちゃう もうもっちゃう』と紙芝居の予定です。

2月8日(木曜)

画像1 画像1
 細かいところも最後まで・・・。掃除の仕上げに、くしでほうきの先についた綿ぼこりをとります。1年生です。

●よみみんさんの読み聞かせ
●一斉下校(14:50)
●しのキッズ

2/7 2年生音楽 トランペットとバイオリン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 チャイコフスー作曲「くるみわり人形」の行進曲を鑑賞しました。この曲では主にトランペットとバイオリンが使われています。曲を聴きながらトランペットとバイオリンの音色を聞き分けました。その楽器が使われているところでは、楽器を演奏する動作をしました。みんなのりのりで、エアトランペット、エアバイオリンをしました。

2/7 3年生音楽 合奏をしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「パフ」という曲をグループごとに合奏しました。今日はこれまでの練習の成果を発表する日です。1週間ほど前このクラスの練習を覗いたときは、途中でばらばらになったり、曲の最後までたどり着けなかったりするグループもありました。でも、そのときに比べて、今日の上達ぶりにはびっくりでした。

2/7 5年生英語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5年生の英語活動では、「We like 〇〇.」「We study 〇〇 on △△.」の表現を練習しました。〇〇には教科名が入り、△△には曜日が入ります。
 主語がweですので、グループで教科を1つ決め、上の表現の文章を紙に書きました。

2/7 6年生図工 一彫り一彫り慎重に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 木版画に取り組む6年生、彫刻刀を手にみんな黙々と板に向かっていますが、なかなか作業は進みません。でも少しずつ、版ができていきます。
 小学校の図工、最後の作品がこの木版画です。悔いの残らないよう、一彫り一彫りしっかりと刻んでくださいね。

2/7 4年生英語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の英語活動がありました。今日の英語活動では「I play 〇〇.」と「I have △△.」の表現の練習をしました。〇〇には「tennis」「basketball」などのスポーツ名が、△△には「glove」「bicycle」「rabbit」などの物や動物が入り、「持っている」だけでなく「飼っている」としても使います。
 教室に行ったときは、グループごとにすごろくのようなゲームの最中です。サイコロをふってコマを進めた後、上の2つのうちどちらかの表現を選び、〇〇や△△に入る言葉も自分で選んで表現します。表現した文は紙に書き取ります。

2/7 1年生国語 たぬきの糸ぐるま

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽しい民話教材「たぬきの糸ぐるま」を読み味わいました。たぬきやおばあさんになったつもりで、思いを想像してみました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439