最新更新日:2024/05/20
本日:count up3
昨日:67
総数:666827

修学旅行速報17

大仏って、大きいね!
目と心に焼き付けてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行速報16

ボランティアガイドさんに教えていただきながら、大仏殿に進みます。みんな、ちゃんと覚えているかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

11/14 3年生英語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の3年生英語活動の内容は「曜日」の言い方です。カードを見ながら日曜日から教えてもらいます。日曜日・月曜日は良いのですが、火曜日、水曜日とだんだん難しくなってきます。しのっ子たちが発音しにくそうだったのは木曜日「Thursday」のところ、元気だった発音の声もちょっと小さめに。
 そのあとはラジ先生の曜日の発音を聞き取って、黒板に答えを漢字で書くゲームをしました。

11/14 2年生国語 じょうずな説明

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「しかけカード」の作り方のかかれた紙を見て、相手に作り方を説明します。
 「最初は」「次は」、と順を追って説明をしていきます。台本を見ながらではないので、相手にわかりやすく説明するのはとてもむずかしいです。
 2人組になって、聴き手と話し手に分かれました。今説明しているところの図を指し示しながら、上手に説明できる子も出てきました。

11/14 6年生修学旅行12 東大寺見学へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大仏殿前に移動した後は6つのグループに分かれ、ボランティアガイドさんと広い東大寺の境内を巡ります。大仏殿、二月堂、正倉院など、東大寺の有名な建造物を見ます。大仏様ともご対面です。

修学旅行速報15

東大寺の見学は、ボランティアガイドさんに教えていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/14 6年生修学旅行11 東大寺に到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日2つ目の目的地、東大寺に到着しました。
 まず、南大門に集合です。このあとお世話になるボランティアさんから、南大門の説明を聞きました。南大門と言えば有名なのが金剛力士像。下から見上げるとこの迫力です。

11/14 きょうの給食

【献立】 ごはん 牛乳 はちはい汁
     鯖の八丁みそ煮 野菜のごまあえ

 学校給食週間2日目です。
 はちはい汁は、東三河地方の郷土料理で、一丁の豆腐から8人分作れるからとか、あまりにおいしくて8杯もおかわりしてしまうからこの名がついたといわれています。今日は、北里地区の農家の方々が作ってくださった里芋が入っていました。
 鯖の八丁みそ煮は、愛知県発祥の八丁みそで鯖を煮てあります。八丁みそ特有のコクのある深い味に子どもたちも喜んで食べていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行速報14

東大寺、到着!
どんな学びになるのかな?
画像1 画像1

11/14 6年生修学旅行10 お土産!

画像1 画像1
画像2 画像2
 修学旅行の楽しみの1つ、お土産タイム。昼食場所松本屋さんの1階は土産物売り場になっています。
 2日目のおこづかいもちゃんと残しておきましょう。

修学旅行速報13

東大寺へのバスの中、ガイドさんのお話は、東大寺クイズ❗
真剣に聴くのはいいけど、メモとってる人、大丈夫?
画像1 画像1

修学旅行速報12

松本屋さんでお昼ご飯をいただいた後は、お楽しみのおみやげターイム。だれも、真剣に選んでますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行速報11

予定通り12時30分、法隆寺を後に、次の目的地に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/14 6年生修学旅行9 お昼ご飯はカレーライス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 法隆寺の見学を終えたしのっ子が、昼食場所の松本屋にもどってきました。お昼のメニューはカレーライスです。今日はいつもより朝ご飯が早かったので、おなかがぺこぺこの子もいることでしょう。

修学旅行速報10

法隆寺の、見学を終えて。
お昼ご飯に向かって、一直線。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行速報09

お昼ご飯は、松本屋さん。
おいしいカレーを、いただきます❗
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行速報08

ガイドさんのお話を、しっかり聴いて学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/14 4年生英語活動 テーマは「数」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 つづいてこちらは4年生の英語活動です。今日は「数」にかんする英語の勉強です。最初に、1〜30までの数の言い方です。カードに書かれた数を英語で言いました。
 次に「+−×÷」の言い方を教えてもらいました。プラスとマイナスはみんな知っていましたが、×と÷はほとんどの子にとって初めての知識です。算数の記号と数を組み合わせ、楽しくすごろく風のゲームをして数の表現に慣れていきました。

11/14 5年生英語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の篠小は英語デー? 5年生4年生、そして3年生も1クラス、英語の時間があります。最初は5年生。
 「Whats this?」「Its ○○.」の表現を勉強しました。クラスを覗いたときにやっていたのはシルエットクイズ。ものの形を切り抜いた紙を裏返しにして、黒板に貼ったラジ先生。さて、シルエットのような裏返しの輪郭を見て、それが何かわかるでしょうか?
 四角の紙をさして「Whats this?」の問いかけに、グループで相談したしのっ子からは、「map」「blackboard」「desk」などの、声がかかりました。

11/14 1年生生活科 きのみでおもちゃづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生から5年生の存在を忘れてはいけません。もちろん今日は学校で勉強です。
1年生は公園で集めた木の実を使って、楽しいおもちゃ作りです。
 つまようじをさして作るこま、松ぼっくりを生かしたやじろべえ、組み合わせたカップにどんぐりをたくさん入れて作るのはマラカスでしょうか?みんな熱心に思い思いのおもちゃを作っています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439