最新更新日:2024/05/09
本日:count up5
昨日:60
総数:666311

2/28 6年生謝恩作業4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後は全員が北門前の壁に集合。ペンキ塗りグループに加わって、壁面の泥落としです。
 2時間の作業で、学校のあちらもこちらもとてもきれいになりました。6年生のみなさん、ありがとうございます。

2/28 6年生謝恩作業3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 北門前の壁面のペンキ塗り。

2/28 6年生謝恩作業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 次は側溝の砂上げ。

2/28 6年生謝恩作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まもなく篠小を巣立つ6年生が、学校のために環境整備の作業をしてくれました。
 こちらは、トイレ掃除のグループです。

2/28 きょうの給食

【献立】 ごはん 牛乳 すき焼き
     ししゃもフライ いよかん 抹茶きなこ牛乳の素

 いよかんは明治時代に山口県で発見され、その後、愛媛県で栽培が始まりました。当時、愛媛県は「伊予」という地名だったため、「伊予柑」という名前がつけられたそうです。いよかんは、皮がむきやすく、ほどよい甘さで食べやすい果物です。旬は1月〜3月ですので、今が一番おいしい季節です。

 抹茶きなこ牛乳の素は初登場でした。しのっこたちにはいつものココア牛乳の素の方が人気だったかな…?
画像1 画像1
画像2 画像2

2/28 卒業生を送る会9 全員合唱 退場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後は全員合唱です。全校で歌を歌うのは今日が最後です。みんなで「歌よ ありがとう」を歌いました。
 いよいよ会は終わり卒業生退場です。大きな拍手の中、手作りのアーチをくぐりました。

2/28 卒業生を送る会8 6年生の出し物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ6年生の出し物です。ステージ前のひな壇に上がった6年生。最初は6人の代表が、それぞれの学年の出し物を見ての思いを語りました。決まっていた言葉を話したのではなく、ついさっき会の中で出し物を見て思ったことを、練習なしで話しました。さすがです!
 続いて全員で在校生に向けエールを行いました。リーダーの元気いっぱいの声に合わせて、みんな体いっぱいを使って呼びかけました。在校生はもちろん、先生たちも元気をもらいました。
 最後は「旅立ちの日に」の合唱です。卒業式で歌う歌を、今日は全ての在校生の前で聴かせてくれました。卒業を前にした思いを、表情豊かな歌声に乗せ、在校生に届けました。
 

2/28 卒業生を送る会7 休憩タイム・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休憩タイムに体育館を見渡すと、飾り付けの数々が・・・。いろいろな学年が絵を描いたり、花を作ったり、在校生が力を合わせて作りました。
 先生たちの出し物も1枚だけ・・・。

2/28 卒業生を送る会6 5年生の出し物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 在校生の最後は5年生の登場です。まず、5年生がつくった思い出のスライドです。1年生の思い出から始まりました。かつての担任の先生、遠足や運動会、修学旅行といろいろな思い出の場面が流れました。楽しいアップの写真が出たびに、笑顔があふれました。
 スライドの後は「つばさをだいて」の合唱です。篠小の歌声を立派に受け継いでくれることを期待させるすばらしい歌声でした。

2/28 卒業生を送る会5 4年生の出し物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 出し物も後半の、4年生いよいよ高学年の出番です。
 最初に、頭上の用紙を掲げながら、6年生の思い出を発表しました。4年生だけあって、クラブ活動や部活動での思い出がたくさん出てきました。
 「チャレンジ」の合唱を聴かせてくれたあと、「祝いの手打ち」です。太鼓にあわせて、いろいろなバリエーションの手拍子が登場しました。迫力ある6年生へのエールとなりました。

2/28 卒業生を送る会4 3年生の出し物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1つずつ学年が上がって3年生の出し物です。
 3年生は6年生との3つの思い出を発表しました。1つめは楽しく安全にいっしょに通った登下校。2つめはけがをしたときや、困ったときに助けてくれたやさしさ。3つめは歌や図工など何でもできるところです。
 次は歌です。「思い出のアルバム」の替え歌で6年生との思い出を歌いました。3つの思い出は3年生のアンケートで、替え歌は3年生のしのっ子の実行委員が考えたそうです。

2/28 卒業生を送る会3 2年生の出し物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続いて2年生の出し物です。2年生は青と銀色のポンポンを持ってステージに上がりました。2年生は、ポンポンを上へ下へときびきびと、そろった振り付けを見せてくれました。最後はみんなで大きなハートのできあがり。きれいな形になったハートがとても印象的でした。
 その後は「365日の紙飛行機」を表情豊かに歌いました。

2/28 卒業生を送る会2 1年生の出し物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 在校生の出し物、トップを飾るのは1年生です。
 最初は6年生の1年生の頃から出題する○×クイズです。こんな問題が、「最初の給食はカレーである?」「生活科のたこ揚げで、たこが電線にひっかかった子がいる?」なかなかの難問です。6年生はお互いに顔を見合わせながら考えました。
 続いて「子ぐまのマーチ」の演奏に合わせて、6年生との思い出や感謝を呼びかけの言葉で表現しました。

2/28 卒業生を送る会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ今日は卒業生を送る会です。
 3時間目の開始とともに、在校生・大勢の保護者の方の拍手の中、卒業生の入場です。進行は5年生の運営委員が務めます。 

2月28日(水曜)

画像1 画像1
 昨日の最初の記事、2年生昇降口上の写真で何かお気づきになりましたか?
 実は、先週までここに旗の掲揚ポールが立っていました。もう何年も使われておらず、老朽化して折れたりすると危険なので、外壁工事のついでにとりはずしていただきました。
 ●卒業生を送る会
 ●謝恩作業6年生

2/27 きょうの給食

【献立】 ごはん 牛乳 マーボー春雨
     焼きぎょうざ もやしと水菜のサラダ

 今日は中華の献立です。しのっこには、マーボー春雨が特に人気でした。
 国際の教室では2年生と4年生のアミーゴ給食が行われていました。どんなお話ができたのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

2/27 アミーゴ給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2年生と4年生が集まってアミーゴ給食です。女の子の割合がとても多く、にぎやかにおしゃべりをしながら楽しく過ごしました。

2/27 2年生体育 ボールを使って楽しく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2人組の背中合わせにボールを運んでリレーです。落とさないように、気をつけて運びます。男の子と女の子のペアも、なかなか息が合ったところを見せてくれました。

2/27 4年生算数 立体をつくりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 展開図をかいて、自分たちで作った立体を見ながら調べます。この単元で、「直方体」「立方体」「展開図」などの用語を学習します。今日は、どの面とどの辺が平行か、垂直かなどを調べています。みんな上手に組み立てててありますね。

2月27日(火曜)

画像1 画像1
「あれっ?」写真を見て何かお気づきの方、いらっしゃいますでしょうか・・・?2年生の昇降口の上の部分です。ちょっと様子が変わっているのですが・・・。
●集金口座振替日
●他は通常日課です。
 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439