最新更新日:2024/05/20
本日:count up65
昨日:28
総数:666822

4/20 本のお話(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校の図書室には毎週金曜日、市立図書館から司書の方が来てくださいます。ふだんは図書室でお仕事をされていますが、今日は2年生のしのっ子のために図書室の本のお話をしてくださいました。
 本の種類、本の探し方など、図書室を使うときに役に立つ情報がいっぱいでした。

4/20 5年生家庭科 おいしいお茶の入れ方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「だんらんの仕事からはじめよう」これが、最初の家庭科のテーマです。そして勉強したのが「お茶の入れ方」です。しのっ子の中にはお茶を入れたことがない子がいるかも、ひょっとして家ではお茶を飲まない子もいるかも?まして、おいしく入れる入れ方に注意して入れたことがある人は、もっと少ないでしょう。
 お茶の入れ方は家庭科の教科書にも載っています。茶葉の量、お湯の量・温度、時間、注ぎ方など、一つ一つ確かめながら入れていきました。

4/20 きょうの給食

【献立】 ごはん 牛乳 春雨スープ
     春巻き 白菜の中華あえ

 今日はしのっこの大好きな春巻きです。豚肉・キャベツ・もやし・にんじん・にら・エリンギなどたくさんの食材が入っています。ごま油の香りとパリパリした皮が食欲をそそりますね。


 新学期が始まり、そろそろ疲れが出てくる頃ではないでしょうか。土日にしっかりと体を休め、また月曜日に元気なしのっこに会えるのを楽しみにしています!
画像1 画像1
画像2 画像2

4/20 4年生算数 180度をこえる角

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は授業参観でやった「180度をこえる角」の続きです。直線を1本引いて、180度までの部分と180度を越える部分を分けて測ります。
 分度器は裏表を間違えると文字が逆さになるし、正しく基準の線を見つけないと求めようとしている角が測れません。使いこなすのは意外と難しい器具です。

4/20 3年生算数 かけ算の問題

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は2年生で習った九九を発展させた内容です。
 10や0をかけるかけ算を勉強しました。今日は練習問題に挑んでいます。やり終えた後はみんなで答え合わせをします。

4/20 算数の授業がいっぱい(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校舎内をまわっていると、算数の授業をしているクラスにいくつか出会いました。どの学年も一番最初の単元を勉強しています。
 6年生は「対称図形」です。これは6年生で初めて学習する言葉です。折るとぴったり重なる図形が線対称です。その折り目(対称の軸)がどこなのか、どことどこが重なるのかなど、いろいろな工夫をして見つけ出していました。

4/20 1年生国語 教科書を開くと・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の国語の教科書、ページを開くと最初にあるのが「まるくなる」。楽しそうな子どもたちの絵がページいっぱいにかいてあります。でも、「まるくなる」のタイトルの他、文字は載っていません。
 何が書いてあるかな?思い思いに言葉に出してくれました。その後、絵のように、みんなでまるくなりました。

4/20 朝会2 神代桜の版画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日池之内在住の陶山俊一さんから版画が寄贈されました。多色刷り木版画で桜が描かれています。今日の朝会でこの版画が校長先生から紹介されました。
 描かれている桜は、よくあるソメイヨシノなどではなく、「山高神代桜(やまたかじんだいざくら)」という日本五大桜または三大桜の1つで、山梨県実相寺にある樹齢1800年とも2000年ともいわれる古木です。
 実は神代桜は篠岡小にも縁があり、数年前開校100周年を迎えたとき、体育館横に苗木が植樹されました。
 作品はしばらく職員室前に展示してあります。

4/20 朝会1 役員認証

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝会で前期の児童会・学級役員が認証されました。

【上】運営委員・代表委員
【下】学級委員・委員会委員長

 役員に選ばれた人と、それを盛り上げ支えるみんなとで、よりより篠岡小学校をつくってほしいです。

4/20 交通事故0の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は交通事故0の日、そしてPTA0の日立哨です。林の交差点から松本義肢交差点、そして篠岡二丁目交差点と、通学路ボランティア・交通委員の方、PTAの方が多く出てくださいました。
 29年度分のPTA0の日立哨は今日で最後、次回から30年度実施分のスタートです。

4月20日(金曜)

画像1 画像1
 運動場の西門付近はタンポポの花盛りです。

●PTA0の日立哨
●朝会
●視力検査12年生
●部活動編成

4/19 きょうの給食

【献立】 ごはん 牛乳 鶏肉じゃがいも
     ねぎ玉焼き ほうれん草のごまあえ

 今日は和食の献立です。鶏肉じゃがいものジャガイモは、給食センターで朝早くから調理員さんがひとつひとつ手切りをしてくださいました。手切りをすることで味が染みこみやすく煮崩れしにくくなります。

画像1 画像1
画像2 画像2

4/19 授業参観6年生 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 このテーマについて正解はありません。それぞれ異なった考えを聴き合いながら、すりあわせをする試みです。

4/19 授業参観6年生 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は道徳です。「ぼくらのクラス」というタイトルで、どんなクラスがよいクラスか、みんなの思いを聴き合いました。

4/19 授業参観5年生 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2組は「教えてあなたのこと」、2人組になって互いにインタビューをします。

4/19 授業参観5年生 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は国語です。1組は漢字の成り立ちについて勉強しました。最初は先生から出された難しい問題に苦戦。
 その後辞書を使って、いろいろな漢字の成り立ちを調べました。

4/19 4年生授業参観 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 グループで協力して、いろいろな方法を考えました。

4/19 授業参観4年生 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は算数です。どちらのクラスも「180度をこえる角の大きさをはかろう」という課題に取り組みました。

4/19 授業参観3年生 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組2組やり方は違いましたが、小牧市の様子を表した黒板に視線が集まりました。

4/19 授業参観3年生1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は社会の授業です。3年生では小牧市について調べていきます。今日はその最初でしょうか?知っていることを出し合いました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439