最新更新日:2024/05/13
本日:count up48
昨日:23
総数:666407

2月17日(水) 今日の給食

画像1 画像1
〜献立〜
ソフトめん 牛乳
野菜たっぷりミートソース きなこポテト
りんご

6年生は卒業まで、あと21日となりました。
小学校での給食、残りわずかですね。

伝え合いたい思い

 5年生の図工。思いを伝えるプレートを作ります。ランドセルをプレートのモチーフとします。できあがったら、周りの人へのメッセージを書き込みます。
画像1 画像1

じしゃくにつけよう

画像1 画像1
 3年生の理科。磁石は離れていても鉄を引き付けるか調べます。磁石とゼムクリップの間に周りにあるいろいろな物をはさみ、ゼムクリップが持ち上がるか試していました。

2月16日(火)今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
〜献立〜 
わかめごはん 牛乳
すいとんのみそ汁
鶏肉のてりかけ
さといもの梅かつおあえ

今日は大人気の鶏肉のてりかけです。
鶏肉のてりかけは、鶏肉に片栗粉をつけて揚げ、甘辛いしょうゆのたれでからめました。唐揚げのようにあらかじめ肉を調味料につける手間も要りませんので、ご家庭でもお試しください。
鶏肉のてりかけの作り方(4人分)
1.鶏肉25gを8個は片栗粉をつけて揚げる。
2.たれの材料を煮立たせ、揚げた鶏肉にからませれば出来上がり!
 たれの材料 
 しょうゆ…小さじ2    みりん、酒…各小さじ1  
 さとう、水…各大さじ1  しょうがすりおろし…少々   

水のすがたと温度

画像1 画像1
 4年生の理科。水を熱したときの水の温度や様子を予想します。端末に表示された方眼に、水の温度の変化のグラフと水の状態を書き込んでいました。この後、全員の予想をスクリーンに表示していきます。

かみざら コロコロ

 1年生の図工。紙皿を使って転がるものを作ります。仕組みを転がして感じたこと,想像したことから,表したいことを見付け,好きな形や色を選んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月15日(月)今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
〜献立〜 
ごはん 牛乳
キムチスープ
しゅうまい
野菜のアーモンドあえ

キムチスープは、キムチの辛みをおさえた味つけです。ベーコン、春雨、豆腐、キャベツ、コーン、えのきだけ、しめじ、にら、ごま、白菜キムチと、10種類もの具材が入っています。きのこが苦手な子もいますが、いろんな具材と一緒に食べることで苦手な食べ物も気にせず食べることができました。
教室では、余ったしゅうまいのジャンケンタイムが行われていました。



お客さま

画像1 画像1
 5年生の道徳。きまりは何のためにあるのかを考え,互いの権利を尊重し合い,必要なきまりを進んで守ろうとする実践意欲と態度を育てます。熱心に話し合ううちに、立ち上がったり、イスから腰を浮かしている児童が多くいました。

けいさつの仕事

 3年生の社会。地域社会で見かける警察の仕事を調べます。愛知県警のホームページから、調べたことをノートにまとめていました。
画像1 画像1

2月12日(金)今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
〜献立〜 
黒ロールパン 牛乳
野菜スープ
白身魚フライ
ポテトサラダ
1食用マヨネーズ

白身魚フライは「ホキ」という魚をフライにしました。味にくせがなく食べやすいので、魚が苦手な子もおいしく食べることができました。
成長期に欠かせないカルシウムが豊富にふくまれている牛乳。寒い時期に残りがちですが、しのっ子は今日もしっかり飲んでいます。

いろいろ うつして 2

画像1 画像1
 3年生の図工。4年生の木版画につながる題材です。インクを付ける工程は先生に手伝ってもらい、刷りの工程は、自分たち行っていました。

My Future,My Dream

 6年生の英語。中学校生活や将来について考え,夢を発表します。この時間は、部活動の語句や表現について、タブレット端末を活用してビンゴゲームなどをしながら、慣れ親しんでいました。
画像1 画像1

ほってすって 3

画像1 画像1
 4年生の図工。木版画の試し刷りをしていました。自分たちで、インクを付けて紙に刷り、できあがりを見て、さらに彫っていきます。

2月10日(水)今日の給食

画像1 画像1
〜献立〜 
白玉うどん 牛乳
五目うどんの汁
いかナゲット
大根とひき肉のとろ〜り煮物

「大根とひき肉のとろ〜り煮物」は令和元年度応募献立の入賞作品です。たっぷりのひき肉と大根をしょうがをきかせて煮込みました。最後にかたくり粉でとろ〜りととろみをつけました。今日は麺でしたが、ごはんにも良く合う献立です。




ミラクル! ミラーステージ 2

 5年生の図工。海の中・空・宇宙などを背景に個性豊かな作品が作られています。雲や惑星が浮かんでいたり、魚が泳いだりと、ミラーシートに映る仕組みや楽しさを感じ取りながら作成していました。
画像1 画像1

みんなの音楽時計を つくろう

画像1 画像1
 2年生の音楽。音楽の縦と横との関係や強弱などを聴き取り,音型を組み合わせて音楽をつくります。「おしゃべり音楽時計」を聞いて、木琴・すず・トライアングルを組合わせてオリジナルの音楽時計をつくります。

ボール運動

画像1 画像1
 6年生の体育。ゴールを置いて、ボール運動をしました。5人グループで、攻守に分かれて、ボールをゴールまで運びます。

2月9日(火)今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
〜献立〜 
麦ごはん 牛乳
にら玉スープ
鉄人ドライカレー
グレープゼリー

教室で、「鉄人ってなにが入っているの?」と、あまり聞き慣れない今日の献立名について質問されました。「鉄人ドライカレー」には鉄分たっぷりのレバーを加えました。レバーのくさみが気にならない程度の量にしましたので、いつもと変わらずおいしいドライカレーでした。



電流がうみ出す力 2

画像1 画像1
 5年生の理科。電流の大きさや導線の巻き数を変えたときの,電磁石の強さを調べます。電磁石が、何個の小さな釘をつり上げられるか、記録していきます。タブレット端末のカメラを使って、記録写真を撮影していました。

タグラグビー

 4年生の体育。タグラクビーとは、1990年代はじめに生み出された新しい形のラグビーで、タックルなどの接触プレーが一切なく、誰でも安全に楽しむことができるゲームです。
 プレイヤーは腰に2本のタグを着けます。ボールを抱えて走ったりパスをしたりしながら進み,相手のゴールラインを越えたところにボールを置けばトライです。守備側は、攻撃側の左右どちらかのタグをとります。守備は、タックルの代わりにタグをとることで相手の前進を止めます。 
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439