最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:28
総数:666758

和語・漢語・外来語

画像1 画像1
 5年生の国語。和語・漢語・外来語それぞれの特性を理解します。国語辞典で、「目下」や「大家」などの語句は、文脈によって読み方や意味が異なることを調べていました。

第1回授業研究会(6/9)

 篠岡中学校と合同で授業研究会を行いました。外部講師の先生2名をお迎えして、午前中に、小中学校のほぼ全クラスの授業を参観していただきました。午後には、中学校の体育館で小中学校の教職員全員で、講師の先生から、今後の授業の方向性など貴重なお話を聴くことのできる機会となりました。
画像1 画像1

長さ

画像1 画像1
 2年生の算数。10センチの量感を養います。10センチと思うところでテープを切り、隣同士で比べてから、ものさしで測り比べ合っていました。思ったより長かったり、短かったり。

友のしょうぞう画

 5年生の道徳。病気の章太と、心配していた「ぼく」が、交流を続けようようとする姿を通して、友達を思う心とはどんなものか考えます。
 お互いの考えを、交流しながら友達との関係性について、見方を広げていました。
画像1 画像1

プール開き 2

 6年生も、3年ぶりの大プールです。まずは、短い距離で潜ったり、けのびをしたりして水慣れをしました。
画像1 画像1

プール開き

画像1 画像1
 3年ぶりの水泳の授業です。プール開きは、2年生です。さわやかな陽気で、風が少し強い中でしたが、初めてのプールでの授業に興奮気味でした。今日は、水に慣れることがねらいです。プールへの入水の仕方を学び、最後に全員でプールの縁を歩きました。

読み聞かせ

 今日の読み聞かせは絵本「あきらがあけてあげるから」「ブロロンどろろん」「これあな」でした。
 どのお話もページをめくる度にどうなるのか予測して、面白い答えがたくさん返ってきました。参加型の読み聞かせを楽しんでくれたようです。
 次回は6/23(木)です。お楽しみに!
画像1 画像1

くるくるクランク

画像1 画像1
 6年生の図工。クランクの仕組みを生かして、動きのあるおもしろいおもちゃを作ります。クランクの仕組みはできているので、表したい主題(動物や魚など)を画用紙や色紙で切り取っていました。

一万をこえる数

画像1 画像1
 3年生の算数。一億までの数を読んだり、書いたりします。一万をこえるマラソン大会の記録証の枚数の読み方・書き方をグループで考えていました。

おばさんとおばあさん

 1年生の国語。長音(長く引き延ばして発せられる音)のある言葉を読んだり書いたりします。「いもうと」や「おとうと」など、デジタル教科書の音声を聞きながら、ノートに書いていました。
画像1 画像1

梅雨時の健康

画像1 画像1
 4年生の学級活動。教育実習生による授業、食中毒をふせぐためにはどうしたらよいか考えました。食中毒予防カードをグループごとに分けながら、食中毒予防3原則を学びました。日々の生活でも実践し、食中毒を防ぎましょう。

芸術鑑賞会

 人形劇団むすび座による「オズのまほうつかい」を鑑賞しました。生でしかも間近で見られる人形劇を、児童は最後までしっかり鑑賞することができました。
 「ぶつかりあい、時には喧嘩をしながらかけがえのない仲間になっていくドロシーたち。彼らと一緒に思いっきり冒険の旅を楽しんだ子どもたちは仲間の大切さに気づき、そして、自分を見つめ自分を好きになる。」劇団パンフより
画像1 画像1
画像2 画像2

動物のからだのはたらき

画像1 画像1
 6年生の理科。唾液がでんぷんを変化させるかどうかご飯粒で調べます。食べ物がどのように消化・吸収されるのか、実験を通して考えをまとめていました。

伝え合いたい思い

 5年生の図工。ランドセルの形をしたプレートをつくります。自分のランドセルの下書きをクレヨンでなぞり、彩色をしました。どんな思いを伝えるのでしょうか?
画像1 画像1

友だちとは

 3年生の道徳。友だちとは、どのようなものか考えます。友だちへの言葉がけをどうするか、いろいろな状況で考えて、発表していました。

画像1 画像1

体力テスト

 3年生から6年生までが体力テストを行いました。学年によって、実施する種目が異なります。後日、全ての結果を個票で確認します。
画像1 画像1
画像2 画像2

セルフディフェンス講座

画像1 画像1
 1年生を対象に、不審者に出会った時の対応などを講師の先生から学びました。自分の身を守ることは、自分を大切にすることに繋がります。

やさいのひみつ

 2年生の食育。好き嫌いせずに食べることの大切を理解します。事前に行った好きな野菜・嫌いな野菜のアンケートの結果を元に、どんなところが、好きか嫌いかを発表しました。授業の中では、箱の中にある野菜を当てるクイズに盛り上がっていました。
画像1 画像1

今日から6月!

 「衣替え」の時期となりました。本日より、夏用の帽子への移行期間になります。写真は、今朝の登校時の様子です。
画像1 画像1

どれぐらい育ったかな

画像1 画像1
 3年生の理科。植物の苗を観察し、体のつくりを調べて記録します。土の中で、植物の根がどのように生えているのか、想像して絵を書き込んで、お互いの絵を見比べながら、違いを話し合っていました。タブレット端末で、簡単にお互いの絵を共有することができます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/18 家庭の日
9/19 敬老の日
9/23 秋分の日
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439