最新更新日:2024/05/17
本日:count up27
昨日:30
総数:666756

手洗いで洗濯をしよう

画像1 画像1
 6年生の家庭科。洗濯の仕方を調べ、手順に従って手洗いをします。必要な量の洗剤を量ったり、洗剤や水の量を調節しながら手洗いに取り組んでいました。

小数のわり算

 5年生の算数。小数÷小数の筆算の仕方を考え、計算をします。小数点をどこに移動すればよいかを考えながら、計算に取り組んでいました。
画像1 画像1

教育相談

画像1 画像1
 本日より教育相談が始まりました。事前に行った生活アンケートをもとに、5日間で全児童と面談を行います。

垂直・平行と四角形

画像1 画像1
 4年生の算数。垂直や平行な直線のかき方を使って長方形をかきます。一組の三角定規を用いて、課題に取り組んでいました。

本日(6/21)の0の日立哨

20日が学校公開の代休日でしたので、今日(6/21)に0の日立哨を行いました。
横断歩道は、手をあげ、渡っていきました。
挨拶も元気よく、天気は曇りですが、晴れやかな気持ちにこちらもさせてもらいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校公開日

 本年度初めての授業参観を行いました。地区別での参加にご協力いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生きもの なかよし 大作せん

画像1 画像1
 2年生の生活科。動物を探して捕まえたり、飼育したりする活動を通して、動物が成長していることや、自分たちと同じように生命をもっていることに気づきます。
 校地内で見かける昆虫の種類や、いた場所を書き出して、グループで何を飼育するか相談していました。

こそあど言葉を使いこなそう

画像1 画像1
 3年生の国語。教育実習生の研究授業。指示する語句の役割について理解します。「これ」「それ」「あれ」など、どんな使い分けがあるのか話し合っていました。

ともだちをさがそう

 2年生の国語。自分が聞きたいことを落とさないように集中して聞きます。挿絵を見ながら,どんな人がいるのか友達と伝え合いました。
画像1 画像1

How is your school life?

画像1 画像1
 6年生の英語。世界の子どもたちの日常生活を知り、自分たちの生活について伝え合う語彙や表現を身に付けます。普段することについて、友達とペアで尋ね合いました。「毎月曜日、いつもは何時に起きますか」タブレットに、時間ごとに訪ねた相手の名前をメモしていました。

How many? 数えてあそぼう

 3年生の外国語活動。1から20までの数の言い方や数の尋ね方に慣れ親しみます。
 自分と同じ数のリンゴを持っている友達を探す活動をしました。教科書を持って、自分と同じ数のリンゴを持った友達のサインをもらいます。何人集められるか?
画像1 画像1

今日(6/15)のしのキッズ

今日のしのキッズは、今年度から始まった児童クラブとの合同による、放課後総合プラン、第一回目でした。

一、二年が早く下校する水曜日に、この二学年だけを対象に行いました。  

牛乳パックを使って絵を描き、キューブパズルを作って遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

空きようきのへんしん

画像1 画像1
 3年生の図工。空き容器と紙粘土の組み合わせ方を工夫し、形や色などの感じを捉えながら、生活の中で楽しく使えるものをつくります。カラー粘土を組み合わせて、新たな色の粘土を作ったり、マーブル(大理石)模様の粘土を作ったりして容器につけていました。

動物のからだのはたらき

 6年生の理科。肺の働きと呼吸の仕組みを調べ、まとめます。キーワードを使って、グループ内で、ジェスチャーを交えて、肺の働きを説明していました。
画像1 画像1

あたたかい土地のくらし

画像1 画像1
 5年生の社会。沖縄の気候からくらしを守るための家の工夫について調べます。沖縄の住宅の写真を見ながら、気づいたことを話し合っていました。

シェイクアウト訓練

画像1 画像1
 シェイクアウト訓練は,地震の際の安全確保行動「まず低く,頭を守り,動かない」を身につける訓練です。緊急地震速報の放送に合わせて、机の下にもぐります。

小数のかけ算

画像1 画像1
 5年生の算数。割合が小数で表された場面で、割合や比較量を求めます。関係図にかいて数量の関係をとらえてから,課題に取り組んでいました。

一つの花

画像1 画像1
 4年生の国語。「おとうさんが戦争に行く日、見おくりのプラットホームで幼いゆみ子にさしだしたいちりんの花」
 登場人物の気持ちの変化や性格,情景について,場面の移り変わりと結び付けて具体的に想像します。気持ちを込めて音読しながら、読み深めていました。

おって たてたら

 1年生の図工。紙を折って立てることから表したいことを見つけ、切ったりかいたりするなど表し方を工夫して表すことを楽しみます。はさみを上手に使いながら、作品作りに取り組んでいました。
画像1 画像1

PTA資源回収について

今年度も資源回収にご協力をよろしくお願いします。
 6月18日(土曜)13:00〜15:00
に行います。
 新聞紙、雑誌、段ボール、牛乳パック、布、アルミ缶、雑紙 を集めます。
各地区の資源回収場所に各自でお持ちください。

 雨天の場合は、6月25日(土曜)8:30〜10:30
 篠岡小学校ホームページでお知らせします。

 資源回収場所 池之内南:篠岡小学校北門
        池之内北:なか家駐車場、赤坂児童公園
        ラビデンス:エントランス
        林南:松本義肢駐車場、東洋樹脂入口前
        林北:祥雲寺、林会館
        篠岡一丁目:ガーデンタウン内東側ごみ集積場
              宅地側 篠岡1-15-1 カーブミラー横 
        県住1:15棟下
        県住2:5,6棟間の駐車場、8,9棟道路側広場
        スカイステージ:1F正面玄関前
        篠岡二丁目:篠岡第2公園入口
        篠岡三丁目:篠岡第3公園横
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/6 校外学習(1〜5年)
10/7 朝会(役員認証)
10/8 ジュニア育成日
10/10 スポーツの日
10/11 PTA0の日立哨・口座振替日
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439