最新更新日:2024/05/17
本日:count up27
昨日:30
総数:666756

読み聞かせ

画像1 画像1
 今日の読み聞かせは絵本「ぺったん」「でっかいさかなつり」「じゃない!」「とっています」でした。
 「でっかいさかなつり」はじいちゃんとぼくが魚釣りをするお話です。ちっこい魚をえさにして、ちゅうくらいの魚をつる。ちゅうくらいの魚をえさにしてでっかい魚をつる。でっかい魚をえさにして…お話の続きは借りてみて下さい。笑い声あふれる楽しい時間でした。
 次回は7/7(七夕)です。お楽しみに!

使って楽しい焼き物

画像1 画像1
 5年生の図工。用途を考えて、楽しく使える焼き物を作ります。牛乳パックを土台にして、粘土を貼り付けて、へらなどで絵柄や模様を描いていました。

6/18のPTA資源回収

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第2回 11月19日(土)を挟んで5日間
 第3回  1月13日(金)を挟んで5日間
  ともに、篠岡小学校北門付近にコンテナを設置します。小学校まで資源をお持ちください。

卒業アルバム撮影

 午前中は、かなり雨が降っていましたが、午後には晴れ間もあり、個人写真の撮影を行いました。各自、小学校生活の思い出の品と一緒に撮影しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

大人のからだになるじゅんび

画像1 画像1
 4年生の保健。大人になるにつれて起こる体の変化を知ります。思春期の変化は誰にでも起こり、個人差があることを踏まえて、これからの生活で気をつけることについて学びました。

手洗いで洗濯をしよう

画像1 画像1
 6年生の家庭科。洗濯の仕方を調べ、手順に従って手洗いをします。必要な量の洗剤を量ったり、洗剤や水の量を調節しながら手洗いに取り組んでいました。

小数のわり算

 5年生の算数。小数÷小数の筆算の仕方を考え、計算をします。小数点をどこに移動すればよいかを考えながら、計算に取り組んでいました。
画像1 画像1

教育相談

画像1 画像1
 本日より教育相談が始まりました。事前に行った生活アンケートをもとに、5日間で全児童と面談を行います。

垂直・平行と四角形

画像1 画像1
 4年生の算数。垂直や平行な直線のかき方を使って長方形をかきます。一組の三角定規を用いて、課題に取り組んでいました。

本日(6/21)の0の日立哨

20日が学校公開の代休日でしたので、今日(6/21)に0の日立哨を行いました。
横断歩道は、手をあげ、渡っていきました。
挨拶も元気よく、天気は曇りですが、晴れやかな気持ちにこちらもさせてもらいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校公開日

 本年度初めての授業参観を行いました。地区別での参加にご協力いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生きもの なかよし 大作せん

画像1 画像1
 2年生の生活科。動物を探して捕まえたり、飼育したりする活動を通して、動物が成長していることや、自分たちと同じように生命をもっていることに気づきます。
 校地内で見かける昆虫の種類や、いた場所を書き出して、グループで何を飼育するか相談していました。

こそあど言葉を使いこなそう

画像1 画像1
 3年生の国語。教育実習生の研究授業。指示する語句の役割について理解します。「これ」「それ」「あれ」など、どんな使い分けがあるのか話し合っていました。

ともだちをさがそう

 2年生の国語。自分が聞きたいことを落とさないように集中して聞きます。挿絵を見ながら,どんな人がいるのか友達と伝え合いました。
画像1 画像1

How is your school life?

画像1 画像1
 6年生の英語。世界の子どもたちの日常生活を知り、自分たちの生活について伝え合う語彙や表現を身に付けます。普段することについて、友達とペアで尋ね合いました。「毎月曜日、いつもは何時に起きますか」タブレットに、時間ごとに訪ねた相手の名前をメモしていました。

How many? 数えてあそぼう

 3年生の外国語活動。1から20までの数の言い方や数の尋ね方に慣れ親しみます。
 自分と同じ数のリンゴを持っている友達を探す活動をしました。教科書を持って、自分と同じ数のリンゴを持った友達のサインをもらいます。何人集められるか?
画像1 画像1

今日(6/15)のしのキッズ

今日のしのキッズは、今年度から始まった児童クラブとの合同による、放課後総合プラン、第一回目でした。

一、二年が早く下校する水曜日に、この二学年だけを対象に行いました。  

牛乳パックを使って絵を描き、キューブパズルを作って遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

空きようきのへんしん

画像1 画像1
 3年生の図工。空き容器と紙粘土の組み合わせ方を工夫し、形や色などの感じを捉えながら、生活の中で楽しく使えるものをつくります。カラー粘土を組み合わせて、新たな色の粘土を作ったり、マーブル(大理石)模様の粘土を作ったりして容器につけていました。

動物のからだのはたらき

 6年生の理科。肺の働きと呼吸の仕組みを調べ、まとめます。キーワードを使って、グループ内で、ジェスチャーを交えて、肺の働きを説明していました。
画像1 画像1

あたたかい土地のくらし

画像1 画像1
 5年生の社会。沖縄の気候からくらしを守るための家の工夫について調べます。沖縄の住宅の写真を見ながら、気づいたことを話し合っていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/11 PTA0の日立哨・口座振替日
10/14 プラネタリウム見学(4年)
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439