最新更新日:2024/05/13
本日:count up36
昨日:23
総数:666395

2学期終業式

 体育館で全校そろって終業式を行いました。2名の児童の作文発表・校長式辞・生徒指導の先生からお話がありました。最後に、全員で校歌を歌いました。
 式後に、各種表彰伝達をし、教室に戻ったのちに各学級担任から通知表が手渡されました。
 明日から冬休みです。健康・安全に気を付けて過ごしてください、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬至

 4年生の理科。今日は、二十四節気のひとつ「冬至」です。タブレット端末で「冬至」について調べて、プリントにまとめていました。
 どうして日が短くなるのか?
 柚子湯にどうして入るのか?
 「と(ん)」の付く食べ物は何があるか?
画像1 画像1

12月21日(水)今日の給食

画像1 画像1
【献立】
中華麺 牛乳
塩ラーメン
鶏肉と大豆のごまがらめ
乾燥小魚

鶏肉(角切り)と水煮大豆に片栗粉をまぶして油で揚げ、ごまだれでからめました。
食べやすい味付けなので、大豆をたくさん食べることができますよ。

クラブ活動

 4年生以上の児童は、月に1回程度クラブ活動を行っています。今日は、3年生の見学会も兼ねています。寒さが厳しい中、集中して、元気に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/20(火)今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
ごはん 牛乳
けんちん汁
かぼちゃひき肉フライ
はくさいのおかかあえ
ゆずゼリー

明後日は冬至です。給食では一足早く冬至の献立です。
冬至にちなみ、かぼちゃやゆずを使用しました。
かぼちゃひき肉フライは、かぼちゃの甘みがありとても人気でした。

ミシンにトライ!

画像1 画像1
 5年生の家庭科。安全なミシンの使い方を身に付けます。この時間は、空縫いをしながら、コントローラーの扱い方の練習をしました。初めて扱う道具のせいか、慎重に作業を進めていました

食べ物を大切にしよう

 6年生の食育。食品ロスの原因とどうすれば減らせるのか考えました。そして今自分たちで、できることがないかも考えました。
 ちなみに、日本では1年間に約612万トンもの食料が捨てられており、日本人1人当たり、お茶碗1杯分のごはんの量が毎日捨てられている計算になるそうです。
画像1 画像1

12/19(月)今日の給食

画像1 画像1
【献立】
ごはん 牛乳
かき玉じる
さわらのごまだれがけ
ひじきのいために

5年生の教室で、今日の給食にガッツポーズをするしのっ子がいました。理由を聞いてみると「ひじき大好き!」でした。

ものの 名まえ

画像1 画像1
 1年生の国語。「おみせやさんごっこ」を通して、身近なことを表す語句の量を増し、言葉には意味による語句のまとまりがあることに気付きます。商品の名前や「お店の人」と「お客さん」の言葉のやりとりを楽しんでいました。

今週の予定

画像1 画像1
19日(月)
20日(火)クラブ
21日(水)
22日(木)
23日(金)2学期終業式

12/16(金)今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
ごはん 牛乳
中華コーンスープ
豚キムチ
みかん

中華コーンスープには、食物せんいたっぷりの糸寒天をいれました。ツルッとしてのどごしが良く、子供たちに大変好評でした。

おもちゃまつり

 2年生の生活科。自分たちでつくったおもちゃで、遊びコーナー運営側として、1年生を招待して、みんなで楽しく遊ぶ方法を考えます。体育館に8つのコーナーを設けて、説明・運営をしました。
 1年生・2年生ともに、充実した時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15(木)今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
 ごはん 牛乳
 肉じゃが
 あつやきたまご
 もやしの赤じそあえ
 わかめふりかけ
 
水が大変冷たいですが、給食前の手洗いは石けんをあわ立ててしっかり行います。

本日(12/15)のしのキッズ

今日のしのキッズは、クリスマスツリーを作りました。
牛乳パックで作った三角錐に緑の毛糸をぐるぐる巻いて、飾りを付けました。早くできたので残り時間は宿題をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

電気をつくる

画像1 画像1
 6年生の理科。手回し発電機で電気を作り、作った電気を利用します。モーターに付けたプロペラを回したり、豆電球を点灯させたりしました。SDGsの目標7「エネルギーをみんなに。 そしてクリーンに」にも関わる学習ですね。

割合

 5年生の算数。割合の意味と表し方を理解し、百分率などを用いて数量の関係を正しく捉えて計算処理します。もとにする量と割合を知って、くらべる量を求めていました。隣や周りの友達と確認しながら、学習に取り組んでいました。
画像1 画像1

What do you want?

画像1 画像1
 4年生の外国語活動。食材について欲しい物を尋ねたり答えたりして伝え合います。オリジナルパフェづくりの次は、オリジナルピザづくりです。ピザ生地シートの上に野菜などのカードをおいていました。できあがったピザを英語で紹介します。

村まつり

 2年生の音楽。曲の気分を感じ取り、生き生きと歌います。タンバリンやカスタネットを使って演奏もしました。授業の最後に明後日のおもちゃまつりで1年生に披露する「さんぽ」を振り付きで練習しました。
画像1 画像1

0のたしざんとひきざん

画像1 画像1
 1年生の算数。0についての理解を深め、0を含むたし算・ひき算の仕方について理解します。ノートの使い方や計算に取り組む姿勢に成長が表れていました。

12/13(火)今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
麦ごはん 牛乳
チンゲンサイときくらげのスープ
ビビンバ
ヨーグルト

ビビンバの中には、切り干し大根が入っています。他にも大豆もやしやほうれんそうなど野菜がたっぷりとれる一品です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439