最新更新日:2024/05/20
本日:count up1
昨日:67
総数:666824

10/31 3年生体育 マット運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 開脚前転、後転、開脚後転等いろいろな技を練習しました。体育館に行ったときは後転や開脚後転の練習中です。最初は足を開いて立つのが難しかったようですが、先生から足を開くタイミングや、手でマットを押すなどのアドバイスを受けた後は、うんとうまくできるようになりました。
 この先、2枚のマットを長くつなげて、いくつかの技を連続して発表します。

10/30 3年生理科 地面の温度を計るの初めてだね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の理科、「太陽の光を調べよう」の単元です。ここでは、太陽の光を虫眼鏡で集めたり、鏡で反射させたりして調べています。よく晴れた今日は地面の温度を測りました。直接日光が温度計に当たらないように、覆いをして計ります。太陽の光が地面を温めることを調べます。

10/27 3年生理科 日光を集めよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 虫眼鏡で太陽の光を集めます。黒い紙にあてて焦がすことができるかな?よく晴れた今日の天気はこんな実験にもってこいです。

3年生 総合 しのおかたんけんたい!(10/26実施)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地域で働く人々の気持ちや工夫を知ることを目的に、5箇所の施設に分かれて見学を行いました。
 1時間程度、たっぷりお話を聞かせていただき、充実した表情で学校へ帰ってきました。
 給食の時間には、見てきておどろいたこと、初めて知ったことを友達に伝え合う姿が見られ、嬉しく思いました。
 今後は、学習のまとめをし、みんなに伝えられるよう準備を進めていきます。

10/26 3年生理科 鏡を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「太陽の光をしらべよう」の勉強です。鏡を使って日陰のところに光を当てたり、光を重ねたりします。微妙な調節がむずかしいようで、ちょっと苦戦気味のグループも。
 当てられた光を、また他の鏡に当てたりと、グループで協力して実験を進めました。

10/26 校区に施設見学に出発!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、3年生は地域の施設やお店の見学学習をします。行き先は東部市民センター、交番、ドラッグストア、松本義肢、徳泉寺の5箇所です。2時間目のはじめごろ、グループごとに分かれて出発です。

10/25 3年生算数 ペアを生かして

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の算数の授業です。「何倍でしょう」という単元で、数の関係がやや複雑な文章問題です。問題の内容を正しくつかまないと解けません。
 このようなときに登場するのが2人ペアの形です。お隣どうしの2人組になって、問題がどんな場面なのか、出てくるものがそれぞれどんな数の関係なのかを説明し合います。自分のことばで相手に伝えることによって、問題の中身も自分の中に入ってきます。

10/24 3年生算数 何倍の何倍?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「赤は4cmです。青は赤の2倍です。黄は青の3倍です。黄は何cmでしょう。」という問題です。
 大きく分けて2つ解き方がありますね。青の長さを求めてから、黄の長さを求めるやり方。もう1つは黄は赤の何倍かを求めて、黄の長さを求めるやり方です。黒板の前に出てきたしのっ子が、みんなにやり方を説明しているところです。特に後者の考え方は難しいですね。

10/19 3年生図工 立ち上がった絵の世界

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工競技会で中断していた「立ち上がった絵の世界」を仕上げました。トンネル型、建物型、かべ型など、いろいろなパターンが見られました。

10/18 3年生図工競技会 大好きな物語2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中心となるねこは、色画用紙を切って作ります。
 写真は2組です。

10/18 3年生図工競技会 大好きな物語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ながぐつをはいたねこ」のお話を聴いて、心に残った場面を絵に表現します。背景や周りのものは水彩絵の具で塗ります。
 写真は1組です。

10/17 3年生国語 しっとりと・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ちいちゃんのかげおくり」の授業です。空襲のあとの場面をみんなで読んでいます。こういう場面の学習にはハイテンションはいりません。元気な「ハイハイ」の挙手もありません。しっとりと、落ち着いた音読や意見発表が続きます。

10/16 3年生書写競技会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 こちらは1組。

10/16 3年生書写競技会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の書写競技会です。「にじ」を書きました。3年生から始まった毛筆の書写。筆で書写競技会に臨むのも初めてです。
 写真は2組です。

10/13 3年生算数 角って何?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 三角形の勉強をしていますが、初めて「角」という言葉が出てきました。
 角の大きさは角をつくる2本の線の長さではなく、開きぐあいであることを知りました。

10/12 3年生総合的な学習 枝豆を食べたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先生にゆでていただきました。枝についていたときと比べると、色も変わってきています。
 ゆであがった枝豆はみんなでいただきました。

10/12 3年生総合的な学習 枝豆を食べたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が総合的な学習の時間に育てている大豆が大きくなってきました。今日は青く実った枝豆をとり、ゆでてみんなで味わいました。
 最初はみんなで枝から豆のさやを切り離しました。次にえだまめの大きさや手触りを調べて観察しました。

10/12 3年生国語 かげおくりをしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はよく晴れて、かげおくりができそうな日です。「ちいちゃんのかげおくり」に出てくるかげおくりを、みんなでやってみました。最初はグループで、次はクラスみんなで手をつないで・・・。
 10まで数えて空を見上げました。

10/11 3年生図工 3年生は絵画作品です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の図工競技会は「大好きなものがたり」という絵画作品です。「長靴をはいたねこ」のお話を聴いて、好きな場面を絵に表します。
 今日は先生に本を読んでもらい、どんな場面を描こうか、アイデアスケッチをしました。

10/10 3年生算数 円と二等辺三角形

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「円をかくとその中に二等辺三角形ができるよ。」円の中に二本の半径を使ってかいた三角形が、二等辺三角形になることを調べました。
 「なぜ二等辺三角形になるのかな?」ときどき教科書にもどって、図形の名前や性質を確かめながら話し合いました。わけを言葉を使って説明するというのは、少しずつ育てていきたいとても大切な力ですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439