最新更新日:2024/05/11
本日:count up18
昨日:30
総数:666354

春の花を撮ろう

 5年生の理科。曇り空の下、タブレット端末を持ち出して、春の花を撮影しました。桜・梅・スイセン・タンポポなど、校内は、たくさんの花に恵まれています。
画像1 画像1

Who is your hero?

 5年生の英語。あこがれの人について発表します。タブレット端末で、人物のイラストや写真を見せながら、英語でスピーチをしていました。
画像1 画像1

ラクロス

画像1 画像1
 5年生の体育。クロスと呼ばれる先に網の付いたスティックを用いて、硬質ゴム製のボールを奪い合い、相手陣のゴールに入れることで得点を競う球技です。練習して間もないですが、試合形式での練習も行っていました。

伝え合いたい思い 2

画像1 画像1
 5年生の図工。ランドセル型のメッセージボードが完成間近です。メッセージの内容は、家族や友達への感謝が多く書かれていました。

ずれの音楽を楽しもう

 5年生の音楽。反復するリズムのつなげ方や重ね方の特徴について,それらの生み出すよさや面白さを理解します。手拍子でレッツゴーのリズムをずらして、面白さを感じていました。
画像1 画像1

福祉について考えよう

画像1 画像1
 5年生の総合。福祉について自らテーマを設定して、調べたことを発表します。
 発表は、タブレット端末を使って行っています。発表後の感想のやりとりも、書いた文章を写真で撮影、発表した児童に送付していました。瞬時に全員の感想を見ることができます。
 来週、発表のクラス(下)は、発表の準備・練習を行っていました。
画像2 画像2

速さ

画像1 画像1
 5年生の算数。速さ・道のり・時間の関係の理解を深めるともに生活や学習に活用しようとする態度を養います。
 時間と道のりの関係として速さがとらえられることを確認しながら、単元の課題をつかみます。

伝え合いたい思い

 5年生の図工。思いを伝えるプレートを作ります。ランドセルをプレートのモチーフとします。できあがったら、周りの人へのメッセージを書き込みます。
画像1 画像1

お客さま

画像1 画像1
 5年生の道徳。きまりは何のためにあるのかを考え,互いの権利を尊重し合い,必要なきまりを進んで守ろうとする実践意欲と態度を育てます。熱心に話し合ううちに、立ち上がったり、イスから腰を浮かしている児童が多くいました。

ミラクル! ミラーステージ 2

 5年生の図工。海の中・空・宇宙などを背景に個性豊かな作品が作られています。雲や惑星が浮かんでいたり、魚が泳いだりと、ミラーシートに映る仕組みや楽しさを感じ取りながら作成していました。
画像1 画像1

電流がうみ出す力 2

画像1 画像1
 5年生の理科。電流の大きさや導線の巻き数を変えたときの,電磁石の強さを調べます。電磁石が、何個の小さな釘をつり上げられるか、記録していきます。タブレット端末のカメラを使って、記録写真を撮影していました。

角柱と円柱

画像1 画像1
 5年生の算数。この時間は円柱の見取図をかいていました。見取図は,立体図形を立体図形らしく平面上に表した見かけの図です。

情報を生かすわたしたち

画像1 画像1
 5年生の社会。調べる・情報を上手に活用するには,どのようなルールやマナーを心がければよいのか学びます。受信・発信の際に守るべきルールやマナーについて話し合っていました。

ミラクル! ミラーステージ

 5年生の図工。ミラーシートに形を映して感じたこと,想像したこと,見たことから,表したいことを見付け,形や色,材料の特徴,構成を考えながら,表します。鏡の面白さ,不思議さを生かした作品に児童の個性が表れていました。
画像1 画像1

電流がうみ出す力

画像1 画像1
 5年生の理科。電磁石を作って,電磁石の性質について予想します。実験器具を組み立てながら、目に見えない電流がつくる磁力を学びます。

割合のグラフ

画像1 画像1
 5年生の算数。帯グラフと円グラフの仕組みを理解し,それらのグラフをよみます。都道府県別のみかんの収穫量の割合を表したグラフを見ながら、読み方と特徴について学び合っていました。

ミシンにトライ!

画像1 画像1
 5年生の家庭科。ミシンぬいのよさを見つけながら、エプロンを作ります。初めてのミシンで、緊張気味ですが慎重にぬい進めていました。

想像力のスイッチを入れよう

画像1 画像1
 5年生の国語。文章を読んでまとめた意見や感想を共有し,自分の考えを広げながら、メディアとの関わりについて学びます。端末に表示された教科書に、線や考えたことを書き込んで、お互いに画面を見せ合い、考えを共有していました。

想ぞうのつばさをひろげて

 5年生の図工。宮沢賢治作「銀河鉄道の夜」を読んで、想像した場面の雰囲気が伝わるように絵に表します。水彩絵の具を活用するとともにクレヨンや色鉛筆を表現に適した方法で組み合わせていました。
画像1 画像1

けがの防止

 5年生の保健。教科書の絵を見て、危険な行動や場所を見つけていました。教科書の気になる部分を端末で撮影して、発表していました。

画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439