最新更新日:2024/05/17
本日:count up3
昨日:28
総数:666760

ほり進めて刷り重ねて

画像1 画像1
 5年生の図工。一版多色版画づくりに取り組みます。下絵をマジックで濃淡をつけた後に、彫刻刀で彫り進めていました。

トータルスポーツ

画像1 画像1
 5年生の体育。TSM(トータルスポーツマスター)から、3名の講師を迎えて、平衡性・柔軟性・瞬発力・敏捷性といった基礎運動能力を高める運動に取り組みました。いろいろな器具を使って、楽しくトレーニングすることができました。

公園のきまりを作ろう

画像1 画像1
 5年生の道徳。公園の絵を見て、どんなところが気になるか発表し、気になるところを解決するために、どんなきまりがあるとよいかを考えます。みんなにとってよいきまりをつくることの大切さや難しさを感じていました。

台風と天気の変化

画像1 画像1
 5年生の理科。タブレット端末で、雲の衛星写真やアメダスを見ながら、台風の動き方と天気の変化について調べました。

にっぽんのうた みんなのうた

 5年生の音楽。「赤とんぼ」の歌詞の意味や作曲された時代背景を理解した上で、歌詞を音読したり、歌詞と旋律の結びつきを意識しながら、歌唱したりしました。

画像1 画像1

着衣泳

7/13(水)の3,4時間目に、コパンスポーツクラブ桃花台で着衣泳を指導してもらいました。
 はじめは、服を着たまま、プールの中を動き、どれぐらい動けるのか動きにくいことはどのようなことかを足確かめました。
 ビート板を使って、泳ぎました。
 最後に、服を着たまま浮いている練習です。
  はじめは、ペットボトルを持って行い、最後には何も持たないで浮く練習をしました。
 普段できないことをさせたもらい、楽しくもあり、有意義な時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

白雲

 5年生の書写。漢字同士の形や大きさの違いを理解し、字形を整えて書きます。「白」と「雲」のつりあいを考えながら練習に取り組んでいました。
画像1 画像1

ひと針に心をこめて

画像1 画像1
 5年生の家庭科。手縫いの製作に関する基礎的・基本的な知識及び技能を身に付けます。玉結び、玉どめ、なみ縫い、返し縫いなど、教材のイラストに沿って、縫い方の練習をしました。

合同な図形

 5年生の算数。合同な三角形や四角形で,対応する頂点,辺,角を見つけ,対応する辺の長さや角の大きさが等しいことを理解します。同じ形のうす紙を図形に合わせて、対応する頂点・辺などを確認していました。
画像1 画像1

目的に応じ引用するとき

 5年生の国語。情報と情報との関係づけのしかたを理解し使うことを学びます。各自で調べたいテーマを決めて、図書室で関連の本を探し、タブレット端末上で、引用カードを作成していました。
画像1 画像1

くらしを支える食料生産

画像1 画像1
 5年生の社会。「カレーライスとサラダの材料調べ」を行い、材料を「農作物」「畜産物」「水産物」に分類しました。
 日本の食料生産の概要について調べながら、その特色と課題を学んでいきます。

福祉実践教室(5年)

 児童が、地域で暮らしている障害者や高齢者等との交流を通して、地域の福祉課題や生活課題に気づき、日常的な実践活動へと広げていきます。
 高齢者疑似体験・手話・アイマスク体験の3講座に分かれて行いました。今日、学んだことや感じたことをこれからの生活に生かしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

使って楽しい焼き物

画像1 画像1
 5年生の図工。用途を考えて、楽しく使える焼き物を作ります。牛乳パックを土台にして、粘土を貼り付けて、へらなどで絵柄や模様を描いていました。

小数のわり算

 5年生の算数。小数÷小数の筆算の仕方を考え、計算をします。小数点をどこに移動すればよいかを考えながら、計算に取り組んでいました。
画像1 画像1

あたたかい土地のくらし

画像1 画像1
 5年生の社会。沖縄の気候からくらしを守るための家の工夫について調べます。沖縄の住宅の写真を見ながら、気づいたことを話し合っていました。

小数のかけ算

画像1 画像1
 5年生の算数。割合が小数で表された場面で、割合や比較量を求めます。関係図にかいて数量の関係をとらえてから,課題に取り組んでいました。

和語・漢語・外来語

画像1 画像1
 5年生の国語。和語・漢語・外来語それぞれの特性を理解します。国語辞典で、「目下」や「大家」などの語句は、文脈によって読み方や意味が異なることを調べていました。

友のしょうぞう画

 5年生の道徳。病気の章太と、心配していた「ぼく」が、交流を続けようようとする姿を通して、友達を思う心とはどんなものか考えます。
 お互いの考えを、交流しながら友達との関係性について、見方を広げていました。
画像1 画像1

伝え合いたい思い

 5年生の図工。ランドセルの形をしたプレートをつくります。自分のランドセルの下書きをクレヨンでなぞり、彩色をしました。どんな思いを伝えるのでしょうか?
画像1 画像1

植物の発芽と生長

 5年生の理科。種子が発芽するときの子葉の働きを調べます。発芽前の種子と発芽してしばらくたった苗の子葉の部分を切ってヨウ素液に浸し、色の変化を比較していました。ヨウ素液に反応して、青紫色に変化したのはどちらでしょうか。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/3 後期時間割開始
10/4 修学旅行1日目
10/5 修学旅行2日目
10/6 校外学習(1〜5年)
10/7 朝会(役員認証)
10/8 ジュニア育成日
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439