最新更新日:2024/03/22
本日:count up32
昨日:47
総数:482704

10/28今日の給食

画像1 画像1
☆ 今日の献立 ☆

ごはん
牛乳
ツナじゃが
生揚げのみそかけ
ひじきの和風マリネ



 ツナじゃがに入っているじゃがいもは、エネルギーのもとになるでんぷんが多くふくまれていて、主食にしている国も多い食べ物です。今日は肉ではなく、まぐろの油漬けを使用したあっさりとした煮物でした。

1〜3年生 運動会の練習

画像1 画像1
 運動会まであと2日。今日は本番と同じ衣装を着て、手にはポンポンを持ち踊りました。気分が盛り上がり、とてもうれしそうな子どもたちです。

家庭教育推進事業「セルフリンパマッサージ講座」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コロナ禍がようやく落ち着きを見せ始めるなか今年度初のPTAの催しとしてリンパドレナージュが開催されました。
講師には高橋光子先生をお招きしました。
実年齢を伺って教室にはドヨメキが起こるほどの美貌をお持ちの美しい先生に自宅で気軽に出来るマッサージを教えていただきました。

皆さん真剣に取り組まれていました。10分ほどのマッサージですが効果絶大です。
やり方の書いてある秘伝の冊子も各自持ち帰りました。
マッサージ後は先生お手製のバタフライピーという綺麗なブルーのハーブティーをいただきました。
コロナ禍で疲れた心身共に大変癒される時間になりました。

10/27今日の給食

画像1 画像1
☆ 今日の献立 ☆

ごはん
牛乳
中華コーンスープ
春巻き
ナムル


 
 今日のナムルには「大豆もやし」を使用しました。大豆もやしはエネルギーやたんぱく質、食物せんいが普通のもやしより多くふくまれています。ビタミンBやカリウム、カルシウムなどのミネラルも普通のもやしと比べて2倍以上多くふくまれています。しゃきしゃきとした食感があり、おいしくいただきました。

4年生 【理科】 とじ込められた空気と水

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の理科では「とじこめられた空気と水」の学習をしています。

とじこめられた空気や水に力を加えるとその体積はどうなるか、
それぞれの性質をまとめました。

とじこめられた空気や水の条件を変えると、どうなるだろうか?
自分の疑問を解決するための実験方法を考たら、さあやってみよう!

今日は温かく穏やかだったので、
みんな楽しそうに空気でっぽうや水でっぽうを使って、
実験を繰り返していました。

委員会活動

画像1 画像1
 運動会のアナウンスの練習や徒競走後の誘導等、今日は運動会の準備や練習をしている委員会がいくつもありました。

10/26今日の給食

画像1 画像1
☆ 今日の献立 ☆

わかめごはん
牛乳
けんちん汁
さばのゆずみそ煮
蒲郡みかんゼリー



 さばのゆずみそ煮に使用している『ゆず』についてです。
 ゆずは寒さに強く、収穫時期は秋から冬にかけてです。よい香りなので料理に使われる他に、ゆずこしょうやゆずみそなどに使われています。

2年生 【国語】 お手紙

画像1 画像1
 お手紙が届くのを待つ、がまくんとかえるくんの気持ちを考えています。今日はその最後の場面。がまくんの気持ちの変化を考えるために、前の場面までのワークシートをめくって比べたり、言葉の裏にある本当の気持ちを深く考えたりしていて、感心しました。挿絵の表情からも気持ちに迫ろうとする子たちもいました。

10/25今日の給食

画像1 画像1
☆ 今日の献立 ☆

ごはん
牛乳
豆乳なべ
きんぴらごぼうコロッケ
野菜のおかかあえ


 
 豆乳は植物性たんぱく質が豊富で、ポリフェノールの一種である大豆イソフラボンなどもふくまれています。野菜をたくさん使用した豆乳なべにしました。

5年生 【家庭科】 どのノートを買うとよいのかな

画像1 画像1
 家庭科では、物を購入するときの選び方やお金の使い方、買い物の仕方について学んでいます。今日は、子どもたちが日頃よく使うノートを取り上げ、その選び方について考えました。3種類のノートの写真から情報を集め、整理し、話し合っていく中で、値段の安さだけでなく、目的に応じて選択し購入することもあることに気づいた子どもたちです。

10/22今日の給食

画像1 画像1
☆ 今日の献立 ☆

くろロールパン
牛乳
ミネストローネ
照り焼きハンバーグ
野菜ソテー


 
 野菜ソテーにほうれん草を使用しました。ほうれん草は緑黄色野菜を代表する野菜で、ビタミンCやβカロテンがとても多くふくまれます。またカリウムやカルシウム、鉄などのミネラルバのランスもよく貧血の予防、歯や骨を丈夫にする働きも期待できます。これからほうれん草がおいしくなる季節です。

就学時健康診断

画像1 画像1
 21日(木)の午後、令和4年度の春に小学校へ入学する園児(年長さん)の健康診断を行いました。前半、体育館で保護者説明会が行われている間に、園児は集団でスクリーニング検査を受けました。後半は、保護者の方と一緒に歯科・内科・眼科の教室をまわりました。お手伝いとして、5年生の女子も頑張ってくれました。
 1年の後半に入り、次年度に向けての準備が始まっている小学校です。

10/21今日の給食

画像1 画像1
☆ 今日の献立 ☆ 

麦ごはん
牛乳
チキンカレー
ボロニアソーセージ
れんこんサラダ



 今日はチキンカレーでした。子どもたちが楽しみにしている献立です。おいしくいただきました。

6年生 図工競技会

画像1 画像1
 競技会の課題は「テープカッター」。これまでに、板にデザインを描き、電動のこぎりで形を切り取り、表面には彫刻刀で凹凸をつけ、ていねいにやすりをかけるという作業を進めてきました。今日はいよいよ色付けです。色合いや塗り方などを考えながら絵の具を塗ります。しーんと静まり返った図工室で、細かいところまで神経を使って慎重に仕上げていた6年生です。

30分放課

画像1 画像1
 コロナ禍でコミュニケーション不足や運動不足になりやすい今、子どもたちがおもいっきり体を動かして楽しく遊べるようにと、30分放課を設定しました。鬼ごっこ、一輪車、だるまさんが転んだ、ドッジボールと、子どもたちは校庭のあちこちで自由に遊んでいます。体育の授業や学校保健委員会でお世話になる後藤先生も来てくださり、子どもたちの中に入って一緒に遊んでくださいました。汗をしっかりかいて遊んだあとのすっきりした表情が印象的でした。

10/20今日の給食

画像1 画像1
☆ 今日の献立 ☆

中華めん
牛乳
みそラーメン
揚げぎょうざ
杏仁豆腐


 
 風が冷たくだんだん寒い季節になってきました。今日は今年度初めての『みそラーメン』が登場しました。体が温まる野菜たっぷりのスープでおいしくいただきました。

運動会の練習

画像1 画像1
 今週から運動会の練習が始まっています。今日は座席の位置の確認や開閉会式の練習などをしました。少し肌寒かったのですが、みんな説明をしっかり聞いて参加できました。
 今年の運動会では、子どもたちは、隣の子との間隔を取りながら、全校でトラックをぐるっと囲むようにして座ります。紅白で競うことはしないので、学年ごとにまとまっています。

4年生 校外学習にいってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、木曽三川センターと輪中の郷に校外学習に行って来ました。

雨の予報も出ていましたが、雨に多く降られることもなく帰ってくることができました。
てるてる坊主をつくってくれた子もいたようで、その効果かもしれません。

たくさんメモをとることができたので、学校で写真とともに新聞にまとめます。

学ぶことも遊ぶこともしっかりできたので、今日は、しっかり休んでほしいと思います。

10/19今日の給食

画像1 画像1
☆ 今日の献立 ☆

ごはん
牛乳
ひきずり
ぶりのみりん焼き
キャベツの塩こんぶあえ



 ぶりはたんぱく質、脂質、鉄を多くふくみます。成長するにつれ名前が変わる出世魚です。

6年生 【音楽】 カノン

画像1 画像1
 音楽室からゆったりとした美しいメロディーが流れてきます。6年生による「カノン」の演奏です。キーボードなどの鍵盤楽器をいくつものパートに分かれて演奏する多重奏。旋律や音の重なりを聞きあいながら演奏をしていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/28 放課後子ども教室
10/29 運動会準備
10/30 運動会
11/1 運動会代休日
11/2 運動会予備日
小牧市立陶小学校
〒485-0822
愛知県小牧市
上末3450番地の282
TEL:0568-79-4824
FAX:0568-79-8447