最新更新日:2024/04/18
本日:count up1
昨日:99
総数:484723
4月18日(木)尿検査(予備日),全国学力学習状況調査(6年) 19日(金)避難訓練,代表委員会

10/4今日の給食

画像1 画像1
⭐︎今日の献立⭐︎

ごはん
牛乳
鶏肉じゃが
いわしの梅煮
和風サラダ
ココア牛乳のもと 


 10月4日は『いわしの日』とされています。いわしは体によい働きをする栄養素をたくさんふくんでいます。

6年生 【図工】 テープカッターを作ろう

画像1 画像1
 6年生が木製のテープカッターを作っています。自分で考えたデザインを板に写し取り、電動糸のこぎりを使って形をていねいに切り出します。そのあと、切り口を紙やすりできれいに磨いたり、彫刻刀で細かく掘ったりと、作業は続きます。集中して熱心に取り組む姿勢が光っていた6年生です。

秋の校外学習!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は、社会「はたらく人とわたしたちのくらし」で、明治なるほどファクトリー愛知に校外学習に行ってきました。
コロナ対策のための靴うらの消毒や、検温、手の消毒の後、工場見学をしました。
工場の中はブルガリヤヨーグルトや、R1などを製造している様子をみました。
また、実物大の牛の人形を使った乳搾り体験もしました。
お弁当の後には、メタウォーター科学館で、下水道に関するクイズラリーをしました。
天気もよく、お弁当や外遊びも楽しくできましたが、たくさんのことを学ぶことのできた一日でした。

10/3今日の給食

画像1 画像1
⭐︎今日の献立⭐︎

麦ごはん
牛乳
マーボー豆腐
蒸し野菜しゅうまい
ツナの中華いため



 野菜しゅうまいには、ほうれん草やにんじん、コーン、玉ねぎなどいろいろな野菜が入っていました。

体育館で遊ぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月29日(木)の放課後子ども教室は、体育館でいろいろなゲームをして遊びました。

 今回は令和6年度から本格的に始まる放課後子ども総合プランのお試しとして、児童クラブの3年生も参加しての活動でした。

 新聞紙を体に巻き付けてリレーを行ったり、じゃんけんゲーム、オセロゲームを楽しみました。

 今回の活動の様子が10月8日〜1週間の間ケーブルテレビで放送されます。

 次回は少し間が空いてしまいますが、10月20日(木)「タングラム」です。

9/30今日の給食

画像1 画像1
⭐︎今日の献立⭐︎

くろロールパン
牛乳
野菜のポタージュ
ウインナー
フルーツミックス

 

 今日の野菜のポタージュは豆乳を使用したポタージュでした。

3年生 校外学習に行ってきまぁす

画像1 画像1
 澄み切った青空のもと、3年生が元気に校外学習に出発しました。行先は、「明治なるほどファクトリー」と「メタウォーター下水道科学館」。ファクトリーでは、工事で働く人の様子や仕事の工夫を見学します。下水道科学館では、水のひみつをいろいろ学びます。グループの仲間と仲良くしっかり勉強してきてくださいね。

9/29今日の給食

画像1 画像1
⭐︎今日の献立⭐︎

ごはん
牛乳
かきたま汁
さわらのごまだれかけ
かぼちゃとじゃがいものサラダ
ひじきのり


 かぼちゃにはカロテンやビタミンCが多くふくまれています。カロテンは粘膜や皮膚を強くします。ビタミンCは体の抵抗力を高めてくれます。

授業の改善をめざして

画像1 画像1
 スーパーバイザーの後藤孝文先生をお迎えし、全学級の授業を見ていただきました。教科はさまざまですが、子どもたちの学びに視点を当てた指導を受けましたので、また明日からの授業にいいかしていきたいと思います。

9/28今日の給食

画像1 画像1
⭐︎今日の献立⭐︎

ごはん
牛乳
豚肉と野菜のうま煮
キャベツ入りメンチカツ
海藻サラダ



 豚肉には疲れをとるといわれているビタミンB1が豊富です。体に吸収されやすい鉄分も多くふくまれています。にんじんやごぼう、たけのこなどたくさんの野菜といっしょに煮物にしました。

2年生 【生活】 うごく おもちゃを つくろう

画像1 画像1
 2年生が、あき箱や段ボール、ビニル袋、紙コップなど、身近にあるものを自由に使って、動くおもちゃを作っています。玉入れゲーム、びっくり箱、ストロー迷路、クレーンゲーム、飛び出すロケットなどなど、チームごとに楽しいゲームがいろいろできあがっていきました。

9/27今日の給食

画像1 画像1
⭐︎今日の献立⭐︎

ごはん
牛乳
鶏団子のスープ
きのこのポークチャップ
冷凍みかん



 きのこはいろいろな料理に取り入れることができる、万能な食材のひとつです。きのこには、おなかの調子を整えてくれる食物せんいや、骨を丈夫にするカルシウムの吸収を助ける栄養素が多くふくまれています。今日はしめじとエリンギを使用しました。

志村先生の書写指導 3・4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、3年生と4年生が志村松琴先生の書写指導を受けました。まず書く時の姿勢や筆の持ち方などの基本を確認した後、いよいよ筆に墨を含ませます。「筆を立てて書こう」「筆の先はこっち向き」「ここの高さをそろえるといいよ」などなど、一人一人がいろいろな指導を受け、3年生も4年生も、1時間の間にぐんぐん上手になっていきました。

9/26今日の給食

画像1 画像1
⭐︎今日の献立⭐︎

ごはん
牛乳
豚汁
白ごまつくね
キャベツの即席漬け
フローズンヨーグルト

 
 今日は暑くなりました。冷たいフローズンヨーグルトをおいしくいただきました。

バトントワリング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月22日(木)の放課後子ども教室は、佐古由香里先生による「バトントワリング」でした。
 昨年度参加した子以外はバトンを初めて持つ子ばかりで興味津々でした。柔軟体操をしっかりとして、基本の持ち方や回し方を教えていただきました。最後は音楽に合わせて先制と一緒に踊り?ました。とってもかっこよく踊ることが出来ました。
 佐古先生ありがとうございました。

9/22今日の給食

画像1 画像1
⭐︎今日の献立⭐︎

麦ごはん
牛乳
マーボーなす
揚げぎょうざ
もやしのナムル


 
 なすは日本各地に風土にあわせて改良された、たくさんの品種があります。長なすや大長なす、丸なす、小なす、水なす、米なすなどが有名です。

志村先生の書写指導

画像1 画像1
 2学期も、3年生以上の学年では、志村松琴先生による書写指導を1時間ずつ受けます。今回は、書写競技会に向けての指導です。今年の課題は、3年生「つり」、4年生「土地」、5年生「成長」、6年生「旅立ちの時」です。先生からお手本をいただき、全体への指導のあと、一人一人へのアドバイスもしていただきました。

 ※写真は、6年生の教室の様子です。

9/21今日の給食

画像1 画像1
⭐︎今日の献立⭐︎

ソフトめん
牛乳
和風カレー
けんちん信田
メロンゼリーミックス


 
 今日のデザートに使用したメロンゼリーは、愛知県産のメロンピューレを使用したゼリーです。おいしくいただきました。

2年生【図工】作品かんしょう会

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休みの日誌の中に「ぼうしで水ぞくかん」という工作がありました。今日は、みんなでその鑑賞をします。
 まず自分の作品をタブレットを使って写真にパチリ。作品を机の上に置いて、向きを変えながら写す子もいれば、頭に被っているところを写す子もいました。全員の作品が面面上に並ぶと、カラフルでにぎやかな水族館のできあがり! その後、画面上で作品を拡大するなどして細部まで鑑賞し、ワークシートに感想をまとめました。、

9/20今日の給食

画像1 画像1
⭐︎今日の献立⭐︎


ごはん
牛乳
沢煮椀
ちくわの磯辺揚げ
ひじきとじゃがいもの煮物


 沢煮椀には豚肉や豆腐、そしてにんじん、ねぎなどのいろいろな野菜をたくさん使用しています。バランスよく栄養がとれ、給食でもよく登場しますね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/5 4年プラネタリウム見学
10/6 朝会(認証式)就学時健診
小牧市立陶小学校
〒485-0822
愛知県小牧市
上末3450番地の282
TEL:0568-79-4824
FAX:0568-79-8447