最新更新日:2024/05/09
本日:count up10
昨日:174
総数:1900389
校訓 「今を大切にし 自ら努め 力を合わせ やりぬく」

学びのトピック(3年理科)

 3年生では、『イオン』や『電池』について学習します。
ところで、みなさん。身の回りにある電池にも、様々な種類があることを知っていますか。
大きく分けると
一次電池…使うと電圧が低下し、もとにはもどらない電池。
二次電池…充電することで、電圧が回復し、
            繰り返し使うことができる電池。
燃料電池…化学変化を利用した電池。
(参考 3年生理科教科書p36、37)
一次電池には
 マンガン乾電池、アルカリ乾電池、リチウム電池、空気電池・・・
二次電池には
 鉛蓄電池、ニッケル水素電池、リチウムイオン電池・・・
「鉛蓄電池」は車などのバッテリーとして使われています。
さて、「リチウムイオン電池」はどんな機器で使われているでしょう。
また、他にもどのような種類の電池があるでしょう。
身の回りの電池の種類を調べてみましょう。




画像1 画像1

学びのトピック(2年理科)

メール配信やホームページで案内があったeライブラリアドバンスは活用してみましたか?その中のライブラリに、理科の資料集があり、様々な植物を調べることができます!
<URL> https://elibrary.education.ne.jp/pc/student/


次の写真は、どの分類の何という植物でしょう?調べてみましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学びのトピック(1年理科)

「在来種」「外来種」という言葉を聞いたことがありますか?
最近では、テレビ番組などでも、耳にしたことがあるかもしれません。

「在来種」というのは、もともとその地域に住んでいる動物や植物のことで、「外来種」というのは、もともとその地域に住んでおらず、人の手によって持ち込まれた動物や植物のことです。

「外来種」の中でも、「在来種」の絶滅につながるおそれがあるなど、生態系や人間の生活に多大な影響を及ぼす可能性があるものを特に「侵略的外来種」と呼びます。

休校中の課題の第3回でタンポポについて学習します。実は、現在日本で見られるタンポポの約8割はセイヨウタンポポ、もしくは在来種との交雑種といわれていて、日本の在来種は少なくなっているそうです。さらに、セイヨウタンポポは、日本の侵略的外来種ワースト100の1つに入っています。

↓に日本の「在来種」のタンポポと「外来種」のセイヨウタンポポの見分け方を載せておきます。もし、タンポポを見つけたら、花の観察とあわせて、こんなところにも注目してみてください。

その他にも、
・タンポポも根の長さはどれくらいか知っていますか?
・タンポポって漢字で書けますか?
・何科の植物(どんな植物の仲間)でしょうか?みんなが知っている意外な植物の仲間だったりするかも!?

いろいろと調べてみてくださいね!
画像1 画像1

ご家庭内ICT環境に関するアンケート調査について

 5月11日(月)から保護者の方にご来校いただき、課題等をお渡しします。その際に、「ご家庭内ICT環境に関するアンケート調査」をするよう、小牧市教育委員会から依頼がありました。
 家庭でのオンライン学習をさらに充実させることを目的とし、各家庭の端末及びインターネット環境の状況を把握するための調査です。受け渡しの会場で回答いただく予定ですので、各ご家庭のICT環境の状況を把握の上、ご来校ください。また、当日、筆記具等をご持参ください。
アンケートの内容は以下の通りです。

ご家庭内ICT環境に関するアンケート調査票

 なお、このアンケートをプリントアウトして回答を記入したものをお持ちいただいてもかまいません。ご協力をお願いいたします。

学びのトピック(保健体育)

画像1 画像1
桃陵中のみなさんへ

 お元気ですか?
健全な肉体に健全な精神は宿ります!
体を動かしていますか?

さて、体育の授業でおなじみの
「桃陵中体操」

 健康増進のためにも、毎日、最初のウォーミングアップで行っていきましょう。

 特に1年生の皆さんは、下記リンクに動画をアップしたので
何度も練習して、この機会に「桃陵中体操」を覚えてください。

※11種類のストレッチです。伸ばすところ曲げるところをしっかりおこなってください。楽しい体育、そして元気な体育を目指していきますので、けがをしない体作りをしてくださいね!

  動画はコチラ

重要 臨時休校の延長に伴う課題等の配付について(4.30訂正版)

 標記の件につきまして、27日(月)に連絡させていただきましたが、小牧市教育委員会からの通知を受け、児童生徒の感染リスクを考慮し、保護者の方にお越しいただくこととなりました。大変申し訳ありませんが、課題等の配付について変更点も加えて再度連絡をさせていただきます。ご理解とご協力をよろしくお願いします。

1 日時 
 ○ 5月11日(月) 9:00〜15:00
 ○ 5月12日(火) 9:00〜15:00
 ○ 5月13日(水) 予備日
 上記の時間帯に都合がつかない場合は、学校にご相談ください。
                  (電話 79−8987)

2 場所 
 ○ 1、3年生・・・体育館
 ○ 2年生・・・武道場

3 持ち物 
 <全員>
  ○ 副教材が入る大きめのカバン等
  ○ 今までの課題(提出が必要なもの)
  ○ 健康観察カード
 <1年生のみ>
  ○ 家庭環境調査票
  ○ ジュニア奉仕団申込書(希望者のみ)
 <希望者のみ>
  ○ 小中学生総合保障制度申し込み

5月11日,12日の持ち物・提出物一覧(1年)

5月11日,12日の持ち物・提出物一覧(2年)

5月11日,12日の持ち物・提出物一覧(3年)


4 その他
 ○ マスク等の咳エチケットにご配慮下さい。
 ○ 受け取りに来校するのは、「保護者の方のみ」としてください。
  (常に人との間隔をとるなどの感染対策を確実にするためです。
   児童生徒の状況把握は保護者の方からの聞き取りで行わせていただ
   きます。)
 ○ 受取確認用の印鑑(サインでも可)をお持ち下さい。
 ○ 人同士が対面する場所には、学校が飛沫拡散防止の透明シートを
  準備します。
 ○ 次回受け渡しは、5月25日(月)〜27日(水)の予定です。

学びのトピック 美術3年

やってみよう 『人物 スケッチ』 
<方法>テレビをつけ、人を3分で簡単に描いてみましょう。
☆ポイント…描くときに手元を少しだけみて、それ以外は描く対象を見続
      けることです。
      間違えても消さずに新しい線を重ねて描き続けましょう。

♪慣れるまでは、とても難しいですが、デッサンをするときの観察眼が鍛
 えられます。
♪出来たらどんどん時間を短くして、何度も描いてみましょう!
画像1 画像1

学びのトピック 美術2年

画像1 画像1
画像2 画像2
光の色によって景色や物の見え方が変わります。
1つ物を持って家の中のいろんな場所に行き、どんな風に色が変化するのか見てみると面白いです。

学びのトピック 1年美術

画像1 画像1
私たちの周りには様々な色があります。
赤に見える色でもよく見てみると青に近い色だったり、黄色に近い色だったり…
この写真にはどんな色がありますか?見つけてみましょう。

学びのトピック(家庭科 全学年 発展的内容)

画像1 画像1
普段、何気なく着ている既製服。
どんな形の布から出来ているか、知ってますか?
===========================================
まずは、パンツ。
教科書p168、169の実習例を見て下さい。
右パンツと左パンツで2枚の布からできているのがわかりますね。
ポケットをつける場合は、p169の右下のように布を一枚増えた形になります。
上の写真はハーフパンツの型紙のミニチュア盤です。
前パンツと後ろパンツを合わせたものが、教科書のような右パンツや左パンツになります。
前パンツ2枚、後ろパンツ2枚で作られてることが多いです。

次に、上衣。(教科書記載なし)
イメージはトレーナーやTシャツです。
何枚の布から出来ているか、どんな形の布から出来ているか考えてみてください。
答えは、下の写真へ



下の写真を見て、前と後ろの違い、そでの形など、比べて見てくださいね。

画像2 画像2

こまきの学び応援プロジェクト「休校中のオンライン学習の充実」

 小牧市では、臨時休校の延長を受け、家庭で過ごす児童生徒の学習を一層支援するため、オンライン学習用の動画配信を始めました。
 動画については、本校ホームページのバナー「オンライン学習の動画はこちらから」から入ってご覧ください。該当の学年カテゴリを選択し、緊急配信メールでお知らせしたパスワードを入力してください。
 現在は中学3年生だけですが、5月11日(月)以降、中学1・2年生の5教科、小学4〜6年生の算数について配信を予定しています。

学びのとぴっく(1〜3年共通地理)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
◎フナフティはどこにあるか調べよう

どこの国の都市でしょうか。
地図帳のどこにあるでしょうか。
教科書の何州のページにあるでしょうか。
どんな気候でしょうか。
どんな植物が生えているでしょうか。

どこの国に旅行に行ってみたいか、わくわくしながら地図帳や教科書を読んでいくと楽しいと思います。



学びのトピック(3年生技術)

臨時休校中、今できることを最大限にがんばってくださいね。
体調にも気をつけて!
さて、技術の学びのトピックを載せておきます。
生活の参考にしてください。

○3年生
(1)重要なデータやシステムが無くなったり壊れたりした場合に備えて、コピーしたデータを保存したり、予備のシステムを用意したりすることを何といいますか。(教科書P209)
※みなさんのパソコンやスマートフォンも(1)を行っておくとよいと思います。
(2)インターネット等において、情報の信ぴょう性を確かめるためにはどのようにすればよいですか。(教科書P212)
※今の時代、とても大切なことであると思います。
(3)位置情報サービスやGPS機能のメリット、デメリットを考えてください。(教科書P214)
※みなさんの設定は大丈夫でしょうか。 
画像1 画像1

学びのトピック(2年生技術)

みなさんも体調に気をつけてくださいね。
今回は技術分野の学びのトピックをお伝えします。
生活に密接に関わる質問なので、一度考えてみてください。
○2年生
(1)冷蔵庫や洗濯機についていることの多い写真のAを何といいますか。(教科書P107)
(2)写真のように、ほこりや湿気等が原因でコンセントが焼損する現象を何といいますか。(教科書P109)
※この機会にコンセント周辺の掃除や配線を見直してみてはどうでしょうか。 
画像1 画像1 画像2 画像2

学びのトピック(1年生技術)

臨時休校中、みなさん元気でしょうか。
今回は技術分野の学びのトピックをお伝えします。
授業でも扱うような内容になるので、一度調べてみてください。

◯1年生
(1)日本人が開発した現時点で最強の永久磁石を何といいますか。(教科書P31)
(2)(1)に引き寄せられるものを選びなさい。(実験)
 ・1円玉(アルミニウム) ・10円玉(銅) ・ねじ、くぎ(鉄) 
 ・流し台(ステンレス) ・CD(ポリカーボネート)
画像1 画像1

臨時休校の延長について

本日、小牧市教育委員会から次のような連絡がありました。

小牧市では、5月7日以降の学校再開について検討した結果、まだ現時点での再開は困難であると判断し、5月31日(日)まで臨時休校を延長することとしました。

自主登校教室・児童クラブ、その他詳細については、本校または小牧市のホームページをご覧ください。
臨時休校の延長について

家でもできる体つくり運動

柔軟で力強い身体をつくるために、室内でもできる運動をしてみましょう。
◇朝、早く起きて、しっかりと朝ご飯を食べよう。
◇その後、ゆっくりストレッチをしながら、学校のホームページやテレビニュースなどを見てみよう。
◇身体がほぐれてきたら、体育の図説「中学校体育実技」に載っている、体つくりの運動をしてみよう。
「中学校体育実技」の参考ページ ↓↓
 ☆ p20はコチラ
 ☆ p22はコチラ
 ☆ p24はコチラ

☆心と体はつながっているため、体を動かすと、気持ちもリフレッシュできると思います。
こんな時こそ、自らの健康を維持する意識を高められるといいですね。

第1回英検学校開催について

 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、5月末に行われる予定の第1回の英検は学校では開催しません。個人で申し込みたい人は、英検のHPを見てください。
 10月に行われる第2回英検は、今のところは行う予定です。

穀雨のころ

画像1 画像1 画像2 画像2
桃陵中のみなさん。変わりなく過ごしていますか。
 グランドの片隅の花壇には、みなさんが登校できる日を心待ちにしている花たちがひっそりと微笑んでいます。そして白くて、ちいさな花たち。少しずつかわいらしいいちごに育っています。今はまだちいさくて緑色の顔をした桃陵中のいちごたちも、もうしばらくしたら、おおきくて、元気で、キラキラしたまっ赤な顔になるはずです。きっとそのころには、みなさんも桃陵中のいちごたちと同じように、キラキラ輝く笑顔を学校のあちこちで見せてくれていることでしょう。立夏のころを待ちわびて。

学びのトピック(英語1〜3年)

画像1 画像1

 1 写真に出てくる折り鶴の国名(25か国)を英語で書けるかな?

 2 その国では、何語が使われているかな。また、英語は使われているかな?

1〜3年共通です。難しいけど、ぜひ調べてみてね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小牧市立桃陵中学校
〒485-0813
住所:愛知県小牧市桃ヶ丘二丁目1番地
TEL:0568-79-8987
FAX:0568-79-8450