校訓 「今を大切にし 自ら努め 力を合わせ やりぬく」

選手激励会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 もうすぐ始まる市内大会・コンクールに参加する生徒に向けて、激励会が行われました。密を避けるため、各部の部長が放送で大会に向けての意気込みを語りました。どの生徒も部長の思いを真剣に聞くことができました。
 生徒会の掲示板には、全校生徒から寄せられたメッセージも飾られています。3年生にとっては最後の大会。桃陵中生の思いを背負って、存分に活躍してほしいです。

1年 正式入部

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週21日(月)より、1年生が正式入部となりました。これから本格的に部活動に取り組んでいきます。自主的に活動に臨んだり、練習や活動について考えて行動することを大切にしてほしいです。また、先輩方の姿も見て、大きく成長する糧としてほしいですね。

花やかプロジェクト

 6月22日、園芸委員とボランティア生徒で花やかプロジェクトを行いました。プランターや花壇に花を植え、中庭や校門前のスロープを色鮮やかな姿に変えてくれました。
 夏に咲く花が多く、これからまだまだ大きくなってきます。学校の皆さんの心の癒やしになればいいです。協力してくれた生徒の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

非常階段のつばめ

画像1 画像1
 非常階段の上に作ったつばめの巣の中のヒナがどんどん大きくなって、つばめのお父さんお母さんがひっきりなしにエサを運んでいます。そろそろ巣立つのも近いような感じです。

3年 総合的な学習発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は、総合的な学習でSDGsについて調べています。
 テーマごとに班に分かれ、各自で調べてきました。今回、調べた内容を学級内で発表し合い共有しました。世界的な難しいことがらもありますが、自分たちの身近な問題としてとらえ、自分たちで問題を解決できることを調べて発表しました。全世界から観れば自分たちが恵まれていること、困っている人たちに何ができるかなどを考えることができました。
 

ハッピートーク(2年生)

6/18(金)3・4限に体育館でフリーアナウンサーの池崎晴美氏による「ハッピートーク講演会」が行われました。
 池崎さんの学生時代の話や体験談などで、言葉の大切さと言葉の力を伝えていただきました。
 言われてうれしい言葉を3分間で何個あげられるかという問いに、29個挙げる生徒もいて、とても盛り上がりました。多感なこの時期だからこそ様々な人から学んでほしい、このような講演の意義を感じました。
画像1 画像1 画像2 画像2

実習生最後の日(2C)

画像1 画像1
 6/18(金)で教育実習生の実習も終わりです。3週間にわたり、お疲れさまでした。
 2年生では、2Cに社会の実習生が入ました。彼女は生徒の中にあっという間に溶け込み、生徒からも慕われ、最後は学級レクで生徒からサプライズをうけていました。
「正直苦しいときもあったけど生徒のみんなが明るく接してくれたおかげで、その苦しさが楽しさに変わりました」という言葉に、中身が濃く、一生忘れられない3週間だったと言うのが伝わってきました。
 関わってくれた生徒のみなさん、実習生のみなさん、素敵な出会いをありがとうございました!

1年 お別れ会

画像1 画像1
 教育実習は今日が最後です。先生とお別れ会をしました。
ドッチボール、リーダーを探せ、おにごっこ・・・ 
楽しい時間を過ごしました。 
クラスの和が深まり、実習生と過ごす貴重な時間となりました。

教育実習生の授業(2年)

画像1 画像1
 2年生でも教育実習生の先生の道徳の授業がありました。「たったひとつのたからもの」の教材で、命の大切さや精一杯生きることの素晴らしさを考えました。難しいテーマでも、じっくりと考え、考えを交流することで、自分のこととして考えることができました。

1学期期末テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
6月16日、今日から3日間かけて期末テストを行います。
これまでの学習内容を確認する機会にしてほしいと思います。

梅雨空の下でのテストですが、みんな集中して取り組んでいます。
体調に気をつけて、あと2日、がんばりましょう。

1年 美術

画像1 画像1
 ピカソの「ゲルニカ」を鑑賞しています。何が見えるかな、どんな音が聞こえてきそうかな、という問いに、様々な考えを出し合って味わうことができました。同じ絵画を見ていても、見え方や感じ方は一人ひとり違っているもので、面白く興味深いですね。

3年英語 English Haikuの鑑賞

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の英語の授業でEnglish Haikuを作り、その鑑賞会を行いました。タブレットを通してみんなのEnglish Haikuを味わいます。ベスト内容、ベストデザインのHaikuを選びました。

教育実習生の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
11日の6時間目、教育実習生による道徳の授業がありました。
礼儀とは何かについて、あいさつという動作から考え、話し合いました。
28人いれば28通りの考え方があります。
美しい思いや行動を意識していきたいですね。

教育実習生 1年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
 実習生の先生の国語の授業です。生徒に詩を紹介しています。詩の言葉から様々な想像がふくらみます。

1年 テスト週間

画像1 画像1 画像2 画像2
 9日からテスト週間が始まりました。前回は初めての定期テストで、勉強の仕方など分からないことが多かったと思いますが、期末テストではその反省を生かし、自分の力を発揮してほしいです。

1年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
 バスケットボールに取り組んでいます。距離を保ちながら、一人一個のボールを持って、個人的技能の向上を目指しています。積極的にゴールに向かう姿が多く見られました。

1年 家庭

画像1 画像1 画像2 画像2
 実習生の先生の授業です。栄養バランスを考えて朝食の献立を考えました。
あなたは、ごはん派?パン派?
おすすめのメニューも発表しました。 

プール清掃

画像1 画像1 画像2 画像2
 新型コロナウィルスの影響で、今年も残念ながら水泳の授業ができなくなりました。
 しかしプールは1年間何もしないと汚れ放題になってしまいます。そこで先生たちが協力をしてプール掃除をしました。きれいになったプールに生徒のみんなが喜んで入ってくれればうれしかったのですが・・・。来年こそは入れるようになるといいですね。

1年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
 「生物カード」を作成して、生き物の分類をしています。ゴリラは?プテラノドンは?ヘビは?ゴキブリは?
 友達が選んだ生き物が、どんな分類になるか当ててみよう!!

教育実習生 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日6限に実習生による、道徳の授業が行われました。日々行っているあいさつを題材に、「礼儀」について考える内容でした。振る舞いや発せられる声は必要か?思いや気持ちがあるだけで良いのか?どちらも伴ってこそなのか?などについてたくさんの意見を聞き、共有することができました。
 挙手や意見交換を積極的に行う生徒たちの姿がとても印象的でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小牧市立桃陵中学校
〒485-0813
住所:愛知県小牧市桃ヶ丘二丁目1番地
TEL:0568-79-8987
FAX:0568-79-8450