校訓 「今を大切にし 自ら努め 力を合わせ やりぬく」

1年 みんなの場所だから

画像1 画像1
今週は、学年運営が企画・運営する「生活見直し週間」でした。
廊下の使い方について、廊下や教室の出入り口をふさいでいないか
お互いに気をつけることで、気持ちよく過ごそうというものです。

違う小学校の人や、違うクラスの人との壁はなくなってほしい。
でも、廊下が通れなかったり教室に入れなかったりするのは困る。
という声から始まったこの企画。

学校は、廊下は、みんなの場所だから。
互いを思いやって、みんなにとって過ごしやすい場所になるといいよね。

この生活見直し週間をとおして、
周りを見て、自分がどうすべきかを考えられる生徒が
以前よりも増えたようです。

互いに声をかけ合う姿もありました。
「気づく」だけで終わらず、
「考え」、「行動する」までできるなんて、立派です!

1年生 美術競技会#2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 とても集中して取り組むことが出来ています。作品の完成が楽しみです。

3年生 美術競技会 アート&スクラッチ

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、美術競技会にてアート&スクラッチの作成を行いました。

今日のために、それぞれが下絵を準備しスタートしました。

競技会当日には、スクラッチしたところに、色つけをし完成させました。

それぞれの個性が絵や色となって現れ、芸術の秋にふさわしい作品が完成しました。

1年 美術競技会

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は、鏡飾りの製作を行っています。彫刻刀を使って、丁寧に進めることが出来ています。

1年 美術競技会の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
美術競技会でも、書写競技会のように集中し、
全員が黙々と制作しています。
教室では、木を掘る音・削る音だけが聞こえます。

それぞれが工夫したデザインと彫り方で
着々と完成に近づいてきました。
納得のいく作品ができそうです!

3年生 書写競技会 3−D

【3年】 創造

筆走り 辿りし先に 想い在り
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 書写競技会 3−C

【3年】 創造

字は難しくなれど 子の創造力は無限大
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 書写競技会 3−B

【3年】 創造

高まれ 集中 想像から 創造へ
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 書写競技会 3−A

【3年】 創造

良いものは 静寂から 創造される
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 書写競技会

画像1 画像1 画像2 画像2
落ち着いた雰囲気の中、集中して書くことができています。

1B 書写競技会

画像1 画像1 画像2 画像2
 全員が集中して、自分の作品に取り組んでいます。

1年 みんなでつくる

画像1 画像1 画像2 画像2
学級の時間では、体育大会や合唱祭の準備が進められています。
学級対抗種目の作戦会議の様子をのぞいてみると、
生徒が輪になって、思いを伝え合っています。

ある学級では、合唱祭で歌う曲の楽譜に
意識することなどを書き込んでいました。

学年目標の「花」が開きはじめています。
みんなでつくる、みんなの行事。

各学級がどのような成長を遂げるのか、今から楽しみですね!

2年生道徳

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は情報紙実習をしました。自分の持っている情報を正確に伝えたり、聴き取ったりしてグループで課題に取り組みました。話し合いの中で「こうじゃないかな」「こうだと思うな」とたくさん協力している姿を見ることが出来ました。

3年生 書道の心

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の書写競技会の字は「創造」です。

普段の授業は、話し合いや説明など、たくさんの声が聞こえてくる教室ですが、書道の時間は本当の静けさの中で行われています。

「集中する」そんなときには、自然と静かになっていく様を感じました。

渾身の一枚は書けましたか?

1年 書写競技会にむけて

画像1 画像1 画像2 画像2
来週の書写競技会に向けて、
国語の授業で書道を行っています。

1年生のお題は「平和」です。
どの子も手本と向き合いながら、真剣に練習しています。
「桃陵」や自分の名前を行書で書く練習もしています。

真剣だからこそ訪れる静寂の時が心地よいです。

3年生 大縄作戦会議

画像1 画像1 画像2 画像2
来月行う体育大会の大縄競技についてそれぞれの学級で話し合いました。

誰がまわすのか?どういった並び順にするのか?

今までの先輩がどんな風に実施してきたのか、写真や記録をみながら学級で話し合いを行いました。

3年生 2学期スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みが明け、2学期がスタートしました。

多くの生徒が再び教室に揃い、嬉しく感じました。

2学期は、3年生にとっては、多くの行事に加え、定期テスト、入試準備などやらなければいけないことが盛りだくさんです。

クラスで一致団結し、大きな目標に向かって頑張っていきましょう。

【情報部より】8月23日 情報部の活動

今日は、CCNet株式会社より講師の先生が来てくださり、取材の仕方や魅力的な映像の作り方について講義をしてくださいました。
今日、教えていただいたことを生かして、桃陵中校区にお住まいの方へのインタビューを実施し、文化祭で発表する予定です。

(情報部員感想)
・視聴者を飽きさせない、おもしろいと思わせるものをつくることが何より大事だとわかった。
・今回アドバイスしていただいたことを大切にして構成を考えたり、インタビューをしていきたいなと思いました。
・起承転結などのストーリーを考えて作っていきたいと思いました。
・インタビューをしている方に気まずい空気を感じさせないようにインタビューする側として、質問することをしっかり決めておく必要があるんだとわかりました。
画像1 画像1

【情報部より】8月22日 情報部

画像1 画像1
夏休み前からルールを検討したり、トーナメント表を作ったりしながら準備を進め、キーボード操作の速さ・正確さを競う大会を部内で行いました。

まちづくりスクールミーティング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月22日に東部市民センターにてまちづくりスクールミーティングが開催されました。篠岡中、光ヶ丘中、桃陵中の3校の代表生徒が集い、SDGsに関するゲームを通して、今後の小牧市の発展について話し合いました。様々な視点から意見が飛び交い、これからの小牧市に必要なことを深く考えることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小牧市立桃陵中学校
〒485-0813
住所:愛知県小牧市桃ヶ丘二丁目1番地
TEL:0568-79-8987
FAX:0568-79-8450