最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:120
総数:1898826
校訓 「今を大切にし 自ら努め 力を合わせ やりぬく」

修了式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修了式、生徒会役員任命式を、2部に分けて行いました。
修了式では、校長先生より、今年度の成長と、来年度に向けての心構えについてお話がありました。
充実した春休みを送ったみなさんに、笑顔で会えることを楽しみにしています。

安全指導

画像1 画像1
 最近自転車の乗り方について気になる声を聞きます。自分の命はもちろん、他の人の安全も守るために、自転車通学者に対して交通安全指導を行い、自転車の乗り方について振り返りました。地域の一員としての自覚をもって生活できる桃陵中生でありたいです。

3月3日

画像1 画像1 画像2 画像2
3月3日は桃の節句。
そして、卒業証書授与式です。
みなさんの門出を、お雛様とともに相談室からもお祝いします。

もうすぐ節分ですね。

画像1 画像1
節分は、鬼を追い払って新年を迎える、立春の前日の行事です。つまり、節分は冬の終わりの日で、翌日から新しい季節が始まる区切りの日なのです。

豆まきをしたり、戸口に柊鰯(ヒイラギイワシ)を飾ったりして、邪気を寄せ付けないように古くからさまざまな行事が行われてきました。

相談室の掲示物も、節分仕様に変わりました。

年始の心の教室

画像1 画像1 画像2 画像2
2021年を迎え、心の教室の掲示も一新。
桃陵中学校のみなさんにたくさんの福が訪れるように、との気持ちを込めて、心の教室相談員さんが掲示物を作ってくださいました。

加湿器を使っています

画像1 画像1
桃陵中学校PTAと桃陵中学校同窓会から加湿器を購入していただきました。
換気に加え、湿度管理も適切に行い、健康に気をつけて元気に学校生活を送ってほしいと思います。

携帯用コードリール付き手指消毒液ボトルを配付しました

画像1 画像1
市で用意していただいた携帯用のコードリール付き手指消毒液ボトル(消毒液入り60ml)を全生徒に配付しました。あわせて「学校における新型コロナウイルス感染症への対応について」という文書も配付しました。新型コロナウイルス感染拡大が懸念されます。対応について文書でご確認をお願いします。

桃陵中の秋

画像1 画像1
 11月中旬になり、秋が深まってきました。桃陵中では、木々が色づき、落ち葉も増えてきました。
 学校のシンボルであるケヤキの落ち葉が、絨毯のようになっています。桃陵の秋、本番です。

素敵なモザイクアート作品を目指して!

画像1 画像1
第二回モザイクアートスタッフ会議がありました。
今年初めての取り組みであるモザイクアート制作、ブロックの仲間と真剣に意見を交わす姿にたくましさを感じました。
それぞれのブロックで仕上げる大きなアート作品、今から楽しみです。
スタッフを中心として、みんなで素敵な作品をつくりあげましょう!

職員研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
授業が始まりました。
制限のある学校生活ですが、少しでも生徒たちの学校生活が充実したものになることを願って、職員で研修会を行いました。学んだことを早速、今日からの指導に生かしていきたいと思います。

学校給食の無償提供(7月20日〜9月1日)に伴う学校徴収金の取扱いについて

小牧市教育委員会から、学校給食の無償提供(7月20日〜9月1日)に伴う学校徴収金の取扱いについての文書が届きました。文書を以下に掲載しましたので、ご覧ください。
ホームページ配付文書一覧からもご確認いただけます。

学校給食の無償提供(7月20日〜9月1日)に伴う学校徴収金の取扱いについて

フォローアップ週間

 夏休みに入り、フォローアップ週間を実施しています。
各学年ごとに、自主学習の場として、教室を開放しています。
 今日も、多くの生徒が参加し、集中して学習しました。
分からない問題について、先生に質問する姿も見られました。
画像1 画像1

個人懇談会

 個人懇談会を実施しています。
 1学期の学校生活の様子について、保護者の方と懇談しました。
特に3年生は、将来を見据えた進路についての話を中心に行いました。
 暑い中、ご来校いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト 2日目

画像1 画像1
期末テストの2日目です。
2日間で、7時間、集中して臨んでいました。
最後の教科が終わったときには、
「終わった!」
満足感?開放感?達成感?
一言に様々な思いが込められていました。

期末テスト 1日目です

からっと晴れた、爽やかな朝を迎えました。
校庭のケヤキの木の根元には、例年通り蝉の出てきた穴がたくさんあります。
昨日から、時折、蝉の声が聞こえてきました。
今日から、1学期の期末テストです。
進級して初めてのテストとなります。
勉強した成果を存分に発揮するとともに、学習の理解の度合いを確認する機会としてほしいと思います。

画像1 画像1

ツマグロヒョウモンの羽化

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月24日の朝、園芸委員が花壇の整備をしているとき、ツマグロヒョウモンが羽化しているところを見つけました。生命の神秘を感じる瞬間でした。桃陵中学校には、自然がいっぱいです。

以前の記事では過って「ゴマダラヒョウモンチョウ」と表記していましたが、本校第7代校長清水豊先生にご指摘いただき訂正致しました。

放送集会

今日、久々に、全校の生徒が登校してきました。
朝、放送による集会を行いました。
1.校長講話(一部要約)
 これまで、普通に過ごしていた学校生活ができなくなり、授業や部活動、友達や先生と笑顔で語り合う時間がなくなり、「当たり前に過ごせること」の大切さを実感しました。
 この3ヶ月間、学校は静まりかえり、先生たちはもちろん、校舎も学校の木々も、どこかもの悲しくさみしい雰囲気につつまれていました。
しかし、今日は全校の皆さんを迎え、校庭のケヤキの木も、誇らしげに皆さんを見守っているように見えます。
 学校は、生徒と先生がともに学び、ともに喜び、ともに鍛え、そしてともに成長する場であるということを、確信しました。
 さて、学校も再開しましたが、授業や学校生活の中での制限の他、登校前の検温やマスクの着用、活動後の手洗い、人との距離をとることなど、様々なお願いをしなければなりません。
 令和2年度は、皆さんと先生方がともに知恵を出し合いながら、「学校生活の新しい在り方」を考える年になりそうです。「自ら考え 判断し 行動する」ことに加え、「人との身体的な距離をとりつつ、仲間との心の距離を縮める」ことにも、桃陵中みんなで一丸となって取り組みたいと思います。
 ともにこの局面を乗り越えましょう!

2.生徒会役員の認証
 令和2年度の前期生徒会役員選挙の認証を行いました。
その後、生徒会長が、全校生徒に向けたメッセージを放送で伝えました。
画像1 画像1

ご家庭内ICT環境に関するアンケート調査について

 5月11日(月)から保護者の方にご来校いただき、課題等をお渡しします。その際に、「ご家庭内ICT環境に関するアンケート調査」をするよう、小牧市教育委員会から依頼がありました。
 家庭でのオンライン学習をさらに充実させることを目的とし、各家庭の端末及びインターネット環境の状況を把握するための調査です。受け渡しの会場で回答いただく予定ですので、各ご家庭のICT環境の状況を把握の上、ご来校ください。また、当日、筆記具等をご持参ください。
アンケートの内容は以下の通りです。

ご家庭内ICT環境に関するアンケート調査票

 なお、このアンケートをプリントアウトして回答を記入したものをお持ちいただいてもかまいません。ご協力をお願いいたします。

穀雨のころ

画像1 画像1 画像2 画像2
桃陵中のみなさん。変わりなく過ごしていますか。
 グランドの片隅の花壇には、みなさんが登校できる日を心待ちにしている花たちがひっそりと微笑んでいます。そして白くて、ちいさな花たち。少しずつかわいらしいいちごに育っています。今はまだちいさくて緑色の顔をした桃陵中のいちごたちも、もうしばらくしたら、おおきくて、元気で、キラキラしたまっ赤な顔になるはずです。きっとそのころには、みなさんも桃陵中のいちごたちと同じように、キラキラ輝く笑顔を学校のあちこちで見せてくれていることでしょう。立夏のころを待ちわびて。

学びのトピック(英語1〜3年)

画像1 画像1

 1 写真に出てくる折り鶴の国名(25か国)を英語で書けるかな?

 2 その国では、何語が使われているかな。また、英語は使われているかな?

1〜3年共通です。難しいけど、ぜひ調べてみてね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小牧市立桃陵中学校
〒485-0813
住所:愛知県小牧市桃ヶ丘二丁目1番地
TEL:0568-79-8987
FAX:0568-79-8450