最新更新日:2024/05/11
本日:count up18
昨日:92
総数:1900763
校訓 「今を大切にし 自ら努め 力を合わせ やりぬく」

1年 部活動体験入部

画像1 画像1 画像2 画像2
 2回目の体験入部が行われました。今回は第二希望の部活動で体験をし、再び希望調査を行います。その希望をもとに26日から仮入部が始まっていきます。
 実際に体験してみないと分からないことも多くあったと思います。充実した体験の時間になりましたね。

1年 セルフディフェンス

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5,6時間目に、外部の講師の方をお招きして、セルフディフェンスについて授業をしていただきました。講師の先生方の手本を見て、不審者に腕を捕まれたり、後ろから抱き付かれたりした際の護身術や、周囲への助けの求め方などを学ぶことができました。一人ひとりで実際に体を動かして、練習をすることができました。
 また、不審者からだけでなく、普段の生活やインターネット上での自分の身の守り方も知ることもできました。
 我慢せず身近な大人に相談すること、相手の気持ちを推し量り行動することがとても大切ですね。

1年 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 中間テスト後に避難訓練を行いました。今回は密を避けるため、机の下に潜るなどの一次避難のみ訓練しました。
 いつどこで被災するかは誰にも分かりません。「トイレにいる時は?」「登下校の時は?」などを考えることができました。場合に適した避難行動がとれるようになってほしいものです。
 ご家庭でも災害時の集合場所や、連絡方法などについて一度話してみていただけると幸いです。

初めての中間テスト!

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生にとって初めての中間テスト。どの生徒も真剣な様子でテストに取り組んでいました。今まで学んできたことを出し切ることができたでしょうか。
明日は2教科、ベストコンディションでテストにのぞみましょう。

1年 タブレット学習

画像1 画像1 画像2 画像2
タイピングの練習を行っています。今後の授業の中で、タブレットでタイプした文章を提出することも出てくるかもしれませんね。

1年 テスト勉強

画像1 画像1 画像2 画像2
来週の中間テストに向けて、空いた時間や、授業の時間にテスト勉強に取り組んでいます。テスト範囲の中からどんな問題が出されるか分からないので、抜かりないように準備をしておきましょう。

1年 部活動体験入部

画像1 画像1 画像2 画像2
部活動の体験入部が行われました。
生憎の天気となり、活動場所が限定されてしまいましたが、先輩と対面をし、活動や練習の内容について教えてもらいながら、体験をすることができました。
中間テスト後の19日に、2回目の体験入部を行います。第一希望、第二希望の両方を体験して、仮入部に向かっていきます。3年間続けられるものを、決めることができると良いですね。

1年 部活動見学2

画像1 画像1 画像2 画像2
新入生歓迎会の後に、2回目の部活動見学を行いました。
自分が見たい部活動に行き、間近で見学することができました。

見学後には1回目の入部希望調査も行いました。今後、体験入部、仮入部と続いていきます。

1年 新入生歓迎会

画像1 画像1 画像2 画像2
本来ならば全校で行う新入生歓迎会ですが、今回は1年生だけで2,3年生が作成した、学校紹介動画や部活動紹介動画を観ました。
工夫が凝らされた内容のものばかりで、1年生は楽しく真剣に、学校行事や部活動のことを知ることができました

入学して約一ヶ月経ちました。これから本格的に学校行事や部活動が始まっていきます。多くの活動を通して、たくさんの成長が見られることを楽しみにしています。

図書室へようこそ!

画像1 画像1 画像2 画像2
国語の時間に、学校司書さんから図書室の利用の仕方について教えていただきました。

4/23〜5/12は子ども読書週間です。

時間を見つけて、多くの良書に親しみましょう。


本を読むことを止めることは、思索することを止めることである。

               フョードル・ドストエフスキー

1年 テスト計画

画像1 画像1 画像2 画像2
GWが明ければ、いよいよ初めての定期テストです。
テスト範囲が発表され、テスト計画表も受け取りました。
それぞれの教科の出題範囲をしっかりと確認し、提出物を含め、計画的に学習を進めていくことが大切です。

1年 タブレット

画像1 画像1 画像2 画像2
生徒用のタブレットが配布されました。
さまざまな教科でタブレットを用いた学習が行われていきます。タブレット学習の特長を存分に生かして、より学びを深めていきたいですね。

1年 学年懇談会

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の学年懇談会を行いました。
中学校での生活や学習、定期テストについて、また、宿泊行事についてもお話いたしました。

お忙しい中、お越しくださり、ありがとうございました。

これで全学年の学年懇談会が終わりました。
今後とも学校生活へのお力添えを宜しくお願いいたします。

1年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
理科の授業では、顕微鏡について学習しました。
目では見えない世界へ連れて行ってくれます。
知らない世界を覗き見るのは、心が躍りますね。

1年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
体育では、集団行動と体力テストを行っています。
集団行動は、集団生活を行う学校において、効率よく指示を通し行動するための一助となる学習です。動きがきれいに揃うと嬉しそうな表情が見られました。
体力テストは、今の自分の力を知る良い機会です。自己ベストを目指しています。3年間でどれだけ体力が伸びるか楽しみですね。

1年 社会

画像1 画像1 画像2 画像2
社会科では、地理の学習を進めています。
地図から情報を読み取るために必要な知識を学んでいます。

1年 部活動見学

画像1 画像1
部活動の見学を行いました。先輩方の姿をしっかり見て、これから体験し、3年間続けられる部活を考えていきましょう。

1年 英語

画像1 画像1 画像2 画像2
ALTと英語を学習しています。
クイズも交えて授業を行われ、積極的に英語で答えようとする姿がたくさん見られました。

1年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
いろいろな詩を学習しています。
人物や情景を想像しながら、作者の心に親しんでいます。

1年生学年運営委員、始動!

画像1 画像1
自分たちはどのような学年になりたいか。A組からE組までのそれぞれのクラスで思いをみんなに出してもらい、学年運営委員を中心に目標を考えていきました。
クラスメイトの書いてくれたそれぞれの思いを何度も何度も読み返し、真剣に、そして活発に話し合いを始めます。
クラスメイトが真剣に書いてくれた思いだから、運営さんたちもそれにこたえようと真剣そのものです。
自分たちでつくりあげていく1年生集団、どんな学年になるか今からとても楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
3月
3/3 令和3年度 卒業証書授与式
小牧市立桃陵中学校
〒485-0813
住所:愛知県小牧市桃ヶ丘二丁目1番地
TEL:0568-79-8987
FAX:0568-79-8450