最新更新日:2024/04/30
本日:count up4
昨日:230
総数:1899193
校訓 「今を大切にし 自ら努め 力を合わせ やりぬく」

夏の大会(男子バレーボール部)

 7月3日(土)にパークアリーナのメインアリーナで行われた中小体小牧支所大会予選リーグが行われました。Bリーグ(小牧中、光ヶ丘中、桃陵中)は全て1勝1敗で並び、得失点差で小牧が1位、桃陵が2位、光ヶ丘が3位という結果になりました。
 コロナ禍でなかなか練習する時間がとれませんでしたので、どのチームもサーブミスなどが多かったですがあきらめずにボールをつないだ結果が横並びにつながったと思います。
 無観客でしたので保護者の方々は中に入っての応援はかないませんでしたが、送迎等でいろいろな面でご協力いただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の授業の様子(2B社会地理)

画像1 画像1
社会の地理の授業の様子です。中国地方の授業でした。気温や降雨量から何県なのかを話し合い、答えを導いていました。山や平地を想像して、「この辺りは乾いた空気になるのでは・・」とか「山にあたって雨が多くなりやすくなるのでは・・」意見交換をしながら理解を深めていました。

2年生授業の様子(2AD学活)

画像1 画像1 画像2 画像2
学級運営が前にたち、クラスの今の現状やクラスの方向性をみんなで考えて意見を出し合っていました。また、学年集会に向け、クラス発表の案をクラス全員で考えていました。成長するには生徒自ら考え行動する力が必要です。それを見守る先生たちの姿は親のようなまなざしで見守っていたのが印象的でした。

2年生の授業の様子(2C習字)

国語での習字の授業が始まりました。心を落ち着かせ、手本を見て一筆に意識を集中させる様子は、凛とした雰囲気でとてもすがすがしく感じました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生ICT実習(自宅でのタブレットの操作確認)

 6/25(金)にICT支援員の伊藤先生と担任によりタブレットの自宅での使い方を学びました。支援員さんがとても丁寧にわかりやすく教えて下さるので、生徒も早く理解することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生体育男子(ハードル)

 2年生の男子は今、ハードル走の授業を行っています。感心するのは、準備や片付けの取り組み方です。気持ちよく手際よく爽やかに行ってくれています。一部の生徒ではなく、全員でやるというのがとてもうれしく気持ちがいいです。
 50mハードル走では、50m走の自己ベスト記録にどれだけ近づけるかという形で取り組んでいます。みんないろいろ工夫し、タイムが少しでも上がるようにチャレンジをしています。自己ベスト目指してみんながんばろう!
 
画像1 画像1 画像2 画像2

非常階段のつばめ

画像1 画像1
 非常階段の上に作ったつばめの巣の中のヒナがどんどん大きくなって、つばめのお父さんお母さんがひっきりなしにエサを運んでいます。そろそろ巣立つのも近いような感じです。

ハッピートーク(2年生)

6/18(金)3・4限に体育館でフリーアナウンサーの池崎晴美氏による「ハッピートーク講演会」が行われました。
 池崎さんの学生時代の話や体験談などで、言葉の大切さと言葉の力を伝えていただきました。
 言われてうれしい言葉を3分間で何個あげられるかという問いに、29個挙げる生徒もいて、とても盛り上がりました。多感なこの時期だからこそ様々な人から学んでほしい、このような講演の意義を感じました。
画像1 画像1 画像2 画像2

実習生最後の日(2C)

画像1 画像1
 6/18(金)で教育実習生の実習も終わりです。3週間にわたり、お疲れさまでした。
 2年生では、2Cに社会の実習生が入ました。彼女は生徒の中にあっという間に溶け込み、生徒からも慕われ、最後は学級レクで生徒からサプライズをうけていました。
「正直苦しいときもあったけど生徒のみんなが明るく接してくれたおかげで、その苦しさが楽しさに変わりました」という言葉に、中身が濃く、一生忘れられない3週間だったと言うのが伝わってきました。
 関わってくれた生徒のみなさん、実習生のみなさん、素敵な出会いをありがとうございました!

教育実習生の授業(2年)

画像1 画像1
 2年生でも教育実習生の先生の道徳の授業がありました。「たったひとつのたからもの」の教材で、命の大切さや精一杯生きることの素晴らしさを考えました。難しいテーマでも、じっくりと考え、考えを交流することで、自分のこととして考えることができました。

2年 野外活動バス決めとテスト計画作成

画像1 画像1
 野外活動に向け、バスの座席や部屋決めなどを各クラス行っています。いろんな生徒を関わり合って、絆をさらに深めてほしいですね。
 平行して、連休後にテスト週間が始まりますので、テスト計画表が配られました。身につく学習をしてほしいのでしっかり計画を立て、実行してほしいですね。がんばれ!

朝の先生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝の先生たちの姿です。
外では、ディズニーのキャストのように、掃き掃除をしてゴミを集めていたり、草木の手入れをしたりしています。
 館内では、窓開けをして新鮮な空気を入れたり、掃除をしていたりします。
 担任の先生は、教室の黒板をきれいにしたり、健康観察カードをチェックをしたり、日記を集めたり、提出物を集めたりしています。教科の先生は宿題を集めてチェックをしています。それぞれの先生は誰に言われたわけでもなく、自分にできることを考え、この桃陵中や教室が気持ちのいい場所になるように連携をして動いています。
 そんなときに生徒のみんなから「おはようございます」と言われると「頑張ろう!」って思えるのですよね。

2年生 朝読書の様子

 落ち着いて1日が始まるように、朝読書を行っています。短い時間ですが、読書をすることで、心が落ち着きます。本は心の栄養とも言われていますので、中学生活でたくさんの本にふれ、視野を広げてほしいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 野外生活 飛騨高山調べ

 野外生活に向け、各クラスで班決めなどを行っています。生徒たちは話し合いをすすめ、学級として全員が楽しく安全に進められる班を考えながら決めています。こういうことが心の成長につながると思います。
 また、飛騨高山のことも徐々に調べ始めています。タブレットを活用して、行程を考え始めています。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 学年懇談会

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の学年懇談会を行い、学習や学校生活の話にあわせて、来月末に予定している野外生活についてもお話いたしました。
お忙しい中、お越しくださり、ありがとうございました。

1年生の学年懇談会は、4月27日(火曜)に予定しています。

2年生歯科検診

歯は体に栄養を取り入れるための大事なところです。健やかな歯が育つように、歯の検診を毎年行っています。生徒は静かに順番を待ち、診察をうけていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 給食委員の仕事

給食委員は配膳室での準備片付けを毎日しています。当番の健康チェックや身なりのチェック、片付けのサポートやチェックなどをテキパキとこなしています。いつも学年のためにありがとう!
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生授業の様子

 2年生の授業の様子です。授業が始まり、さぁ、ここから頑張るぞ!という意気込みが感じています。「初心忘るべからず」ですね。授業でわからないことを解決していきましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2

朝の登校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝の登校の様子です。朝登校していると、横では園芸委員が花の草取りをしています。いい姿ですね。朝からさわやかな気持ちになります。ほとんどの生徒が気持ちよくあいさつをしてくれます。小学校の先生もよく声をかけてくれて、桃陵中の生徒はいろいろな人に見守られているなと感じます。

2年生学年集会

 2年生の学年集会が体育館でありました。学習のこと、生活のこと、野外生活のことを中心に話を聞きました。
 野外生活の話では稲垣徹哉先生が、下見に行ったときの写真をスクリーンに映し出して説明することで、生徒たちは、にこにことイメージをふくらませていました。
 集会が終わったあと、「楽しみ〜」という声があちこちで聞こえてきて、教員も生徒も楽しみがふくらんだ学年集会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小牧市立桃陵中学校
〒485-0813
住所:愛知県小牧市桃ヶ丘二丁目1番地
TEL:0568-79-8987
FAX:0568-79-8450