最新更新日:2024/05/31
本日:count up9
昨日:170
総数:1526932
令和6年度もよろしくお願いいたします。

地域体験学習?その5

 5組は定番のドッジボールをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域体験学習?その4

 4組はジェスチャーゲームをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域体験学習?その3

 3組は武道館で増やし鬼をやっていました。担任も参戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域体験学習?その2

 2組の学級レクの様子です。だるまさんが転んだをやっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域体験学習?その1

 今日はあいにくの雨模様。というか土砂降りとなりました。残念ですが、ここまで降るとあきらめがつきます。2時間目から体育館と武道館に分かれて学級レクリェーションをしました。写真は1組の様子です。中央の生徒が歌を歌いながら、ボール(地雷?)を回していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 地域体験学習~団結式~

本日の6時間目に、明日に迫った地域体験学習に向けて隊形移動を全体で練習しました。初めは2分程度かかっていた隊形移動も、全員が協力して1分程度で移動できるようになりました。次に、団結式を行い全員の士気を高めました。実行委員の劇では、笑いを誘う場面もあり和やかな雰囲気でした。今まで人一倍準備に取り組んでくれた実行委員に感謝して、明日の地域体験学習を楽しみましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 セルフディフェンス(後半)

後半は近くの人と活発に考えを共有する姿が見られました。悪い誘いを断るシミュレーションも、しっかり断ることができました。今日学んだ内容を家庭でも共有して、安全について考え直すきっかけになればよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

セルフディフェンス講座 1年

 様々なことから自分の身を守る方法を、2人の講師の方から教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グループ活動 1年国語

 説明文の学習をしています。10の段落に分かれた短冊を、前後の文章のつながりを考えながら、並べ替えていきます。4人グループで根拠を出し合いながら考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 地域体験学習に向けて

昨日のしおり学習会を踏まえ、クラスで再度持ち物や集合場所などの確認を行いました。また、当日雨天だった場合に備えてレクリエーションの雨天案を見つめなおしたり、整列の際の隊形を確認するクラスもありました。当日は一般の方もいます。全員で協力して周りに迷惑をかけない範囲で、思い出に残る地域体験学習にしていけると良いと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の時間1年

 1年生はこの日から、給食時の座席をコの字にしました。お互いの顔も見やすくなりました。会話も少し弾むようになった気がします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 地域体験学習 しおり学習会

本日6時間目に、地域体験学習のしおり学習会を行いました。しおりの内容について各係からの説明を聞きました。当日までにしおりをしっかりと読み、予定をしっかり頭に入れておけると良いと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の時間1年生

木曜日の1年1組の様子です。黙食が解禁され、少しずつにぎやかな雰囲気が戻ってきています。子供たちは、他愛のない会話をしながら楽しそうに給食を食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年学年集会

 1年生は今日から家庭学習が始まります。平日は毎日家庭学習があります。国語と数学を交互にやっていきます。いつどちらの教科をやるのかは、月の予定表に書いてあります。やり方は、本日の学年集会でプリントを配布し説明しました。
 家庭学習の習慣がつくように、ご家庭でも励ましをお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動 1年生

 評議員の呼びかけに応えて、多くの1年生が自主的にあいさつ運動に参加していました。明るくさわやかなあいさつが飛び交う岩崎中学校は、とても素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域体験学習の係会 その3

画像1 画像1
 写真は班長会と実行委員会の様子です。どうしたら、地域体験学習の目標が達成できて、なおかつみんなが楽しめる体験になるのか、知恵を出し合っています。
画像2 画像2

地域体験学習の係会 その2

画像1 画像1
 写真は学習係の様子です。事前に調べてきたことをもとに、学習資料を作っています。
画像2 画像2

地域体験学習の係会 その1

 地域体験学習まであと10日ほどになりました。今日は各係に分かれて、しおりの清書や掲示物の作成、当日までの準備などの仕事を行いました。
 写真は美化係とレクリ係の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域体験学習に向けて

 各クラスのレクリェーション係を中心に、地域体験学習で行う学級レクリェーションについての話し合いを行いました。楽しい地域体験学習になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年給食の時間

 1年1組の様子です。1組の生徒たちも食欲旺盛です。食缶が空っぽになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小牧市立岩崎中学校
〒 485-0011
愛知県小牧市大字岩崎2588番地
TEL:0568-75-2081
FAX:0568-75-8301