最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:170
総数:1526925
令和6年度もよろしくお願いいたします。

3年生 社会の授業1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 週のはじめの社会の授業、今日の課題は、「消費生活について考えよう」というものでした。実際の商品や広告を見て、グループで生き生きと学び合う姿が印象的でした。具体物があると子どもたちの目の輝きが違うなと改めて感じられる授業でした。

3年生 社会の授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 広告のチラシを見て、気づいたこと、売り手の工夫や消費者の気をつけるべき点を嬉しそうに語る生徒たちの姿がありました。生活に身近なものとなると子どもたちもテンションが上がっている様子でした。

3年生 教室の一コマ

画像1 画像1
画像2 画像2
 背面黒板に掲示されているのは、先日の地域貢献活動の清掃後の集合写真!みんなのいい笑顔が印象的です。その他にもいろいろ記されている背面黒板、それぞれの学級ならでは味があります。

3年生 SDGSの授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 SDGsの授業を行った3年生、昨年度までの取り組みをもう一度思い出し、復習をしました。SDGs17の目標について考えを深めました!グループで考え合い、学びを深める姿がとてもいいなあと感じました。

3年生 面接練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 面接練習の様子です。学級全体に緊張感がありました。真剣に受け答えをする生徒たち、なかなか思うようには最初は行かない様子でしたが、練習を積み重ねていくことで、自分の想いを語れるようになってほしいと思います。

3年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食後の眠気が襲ってくる時間でも、集中力があり、グループで学び合いがすすんで行われていました。受験生としての自覚が感じられる3年生の授業でした。

3年生 調理実習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなでつくって食べたピザはより美味しく感じますね。みんなとても嬉しそうでした。

3年生 調理実習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 調理実習の様子です。幼児に食べさせるおやつピザをつくろう!というテーマのもと、餃子の皮を使って、ピザづくりをしました。それぞれが材料を持ちよってつくったピザづくり、笑顔いっぱいお腹もいっぱいです!

3年生 食後の歯磨き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日で3日目になる食後の歯磨き!今日は3年1組の生徒たちが行いました!生徒たちは、嬉しそうに友達と笑顔で歯磨きを行い、うがいをし、すっきりしている様子でした。

3年生 地域貢献活動4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 頑張ったあとは、達成感がありますね!みんないい笑顔です!

3年生 地域貢献活動3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 清掃活動を終えて、みんなで集合写真をとりました!頑張ったあとは清々しい気持ちになりますね!

3年生 地域貢献活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 パークアリーナは歩いてすぐでしたが、それでもみんなと出かけることが楽しい様子の3年生、笑顔がみられ、清掃活動も楽しく行うことができました!

3年生 地域貢献活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期に続いて地域貢献活動は、パークアリーナ小牧での清掃活動を行いました!この季節は落ち葉拾いが中心になりました。黙々と清掃活動に取り組む3年生の子どもたち、あっという間に大袋がいっぱいになりました!

3年生 ピカピカウイーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も給食後、クラスごとに歯磨きを行いました!食べ終えた後、口も気持ちもすっきりしますね!

3年生 教室の一コマ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室の模様替え、一年間の思い出をふり返ることができる3年生の教室でした。

3年生 面接練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は自分の進路にむけて面接練習が始まりました。緊張感のある雰囲気の中で、担任の先生と本番を想定した質問の受け答えの練習をしました。自分の考えていることをきちんと伝えられるように練習を積み重ねていってほしいと思います。

3年生 調理実習の授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 関わり合い、楽しみながら作る調理実習!学級の友達との思い出にもなりましたね。

3年生 調理実習の授業1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の家庭科の授業では、幼い子どもが食べられる食事作りというテーマで、調理実習としておやつピザを作りました。昨年までなかなか行うことができなかった調理実習の授業、生徒たちはとても楽しみにしていたことがうかがえました。笑顔で嬉しそうに活動する3年生でした。つくったピザも美味しくいただきました。

3年生 ピカピカウイーク1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は保健委員会主催のピカピカウイーク!毎日順番に給食後に歯磨きを行います。初日の今日は3年4組が歯磨きに取り組みました。みんな笑顔でシャカシャカ歯を磨き、嬉しそうな笑顔を見せる生徒たちでした。

3年生 給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 週のはじめの月曜日、給食当番はテキパキ行動し手際よく行っていました。当番がきりかわっても、どのクラスも時間を意識して準備できていたのがよかったです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
小牧市立岩崎中学校
〒 485-0011
愛知県小牧市大字岩崎2588番地
TEL:0568-75-2081
FAX:0568-75-8301