最新更新日:2024/10/31 | |
本日:9
昨日:78 総数:514817 |
「たんぽぽのちえ」で見せたいい顔、いい姿!!とてもよかったよ。 先生もがんばらなくてはね!! 綿毛が広がり、種を飛ばすちえがわかったよ
綿毛が広がるのは、たねをとばすためのちえなんだということも、体感させました。綿毛ができたころ、綿毛の一つ一つはくっついています。でも、たねをとばすために広がります。綿毛役の子どもたちもくっついた姿勢から、広がってみました。動作化です。
最後に今日の学習のふりかえりを書いて終わりました。集中してがんばりましたね! いよいよちえをさがすよ!!
たんぽぽが枯れて白い綿毛ができ、その一つ一つが広がることをみんなで確認しました。どうして広がるのか、わけが書いてある文をさがします。今までの学習で、わけが書いてある文は、「〜からです。」「〜ためです。」という文になっています。それを手がかりに、子どもたちは文を読みます。
次は、たんぽぽの様子を見つけるよ
次は、たんぽぽの様子が書いてある文をさがします。まず、一人で「たんぽぽ」という言葉をキーワードにさがしていきます。そして、ペアで聴き合います。でも、先生たちがたくさん来て見ているから、ちょっと緊張してしまいました。
アニモの授業をみてもらったよまず、一人一文ずつ音読します。そして、時間を表す言葉をさがします。今までの学習で初めの文にあることはわかっています。 3年生 校区探検(城山地区)にいってきたよいろいろな形をなかまわけしよう!
1年生の算数の授業で、いろいろな形を、『箱の形』『ボールの形』『筒の形』に仲間わけしました。黒板に書いた形の特徴を見ながら、「〜だから〜の仲間です。」という文型で理由を説明して、仲間わけしていきました。友達の説明を聞いて、「〇〇ちゃん上手!」や「〇〇くんすごい!」と反応していました。1年生はみんな、人の話を聞く姿勢があります。その学びに対する前向きな姿勢は、とても気持ちがいいです。
春の校外学習「博物館明治村」〜2組の午後の班別行動〜<6年生>SLに乗る6年生。 教会堂の美しさに圧倒される6年生。 当時の屋台や裁判の雰囲気を味わう6年生。 明治時代の文化を肌で感じることのできた実りの多い校外学習になったことと思います。 小学校生活最後の校外学習を無事に終えることができました。 春の校外学習「博物館明治村」〜1組の午後の班別行動〜<6年生>アロハシャツを着る6年生。 監獄体験をする6年生。 三重県知事になる6年生。 明治村でしか体験できないことがたくさんあります。 春の校外学習「博物館明治村」〜昼食〜<6年生>いよいよ待ちに待ったお弁当の時間です。家の人に作ってもらったお弁当をおいしくいただきました。きちんと伝えましたね。「おいしかったよ。ありがとう。」と。 春の校外学習「博物館明治村」〜2組の午前班別行動〜<6年生>白衣を着て実験中の6年生もいます。見学だけでなく、体験をしながら学ぶことができています。 春の校外学習「博物館明治村」〜1組の午前班別行動〜<6年生>春の校外学習「博物館明治村」〜午前の班別行動開始〜<6年生>「先生、いってきます。」 「いってらっしゃい。」 村内を自由に見学しながら、明治時代の文化を直接感じる6年生です。 春の校外学習「博物館明治村」〜到着〜<6年生>春の校外学習「博物館明治村」〜出発〜<6年生>「お弁当あるよね?」 「先生、もちろんあります。おやつもばっちりです。」 「じゃあ、校外学習のしおりは?」 「もちろんあります。」 忘れ物なしの6年生、さすがです。 先生からの注意事項をよく聴いてから、バスで「博物館明治村」へ向かいます。 4年生体育 「ベースボール型ゲーム」細かいルールは野球と少し異なりますが、塁に出たりホームにかえることで点数が入ったりするのは一緒です。 まだバットで小さな球を打つのではなく、代わりにサッカーボールを蹴ってゲームをしました。まずはルールを定着させるためです。 ゲームでは個人の技術に加え、声をかけたりはげまし合ったりするチームプレイが、かなり重要になってきます。 次回からは本格的にバットでボールを打っていきます。 4年生 校外学習その6本来、袋のなかにしげんが分別されて入っているはずなのですが、写真のようにまったく関係ないものが入っていることもあるそうです。 働く人のため、また環境のためにも、分別のあり方を見直したいですね。 4年生 校外学習その5パルプはとてもせん細なので、取りあつかいには十分注意しました。 4年生 校外学習その4みんな真剣に取り組んでいました。 手順がいくつかありましたが、友達と助け合いながら頑張って仕上げていました。 4年生 校外学習その3まずうは説明をじっくり聞きました。 牛乳パックを8分の1の大きさに切り、グツグツ2〜3時間にて一晩おくと、表面のビニールがするりとむけるようになるそうです。 |
|