最新更新日:2024/10/31
本日:count up8
昨日:78
総数:514816
心豊かで思いやりのある子  よく考えすすんで学ぶ子  健康で気力にみちた子

野外学習17

1日目、最後のプログラム、班長会です。
1日の活動を振り返り、明日に向けての目標を確認しました。

しっかり体を休め、今日の疲れをとります。
お休みなさい。
画像1 画像1

野外学習16

トーチトワリング その4

回線の都合で、小さな画像しかUPできません。
後日、あらためて、もう少し大きな画像を掲載します。
画像1 画像1

野外学習15

トーチトワリング その3
画像1 画像1

野外学習14

トーチトワリング その2
画像1 画像1

野外学習13

トーチトワリング その1
幻想的な雰囲気が伝わるでしょうか。
画像1 画像1

野外学習12

キャンプファイヤーは、大盛り上がり。
画像1 画像1

野外学習11

ゲームも進み、キャンプファイヤーは大いに盛り上がってきました。
画像1 画像1

野外学習10

キャンプファイヤーの大きな炎がともりました。
みんなで力を合わせて、ゲームを盛り上げています。
画像1 画像1

野外学習9

キャンプファイヤーのスタートです。
何とか、雨も降らない状態が保たれています。
厳かな雰囲気で、儀式がスタートしました。
画像1 画像1

野外学習8

楽しい楽しい夕食です。
みんなで準備しました。協力すると、ものごとが早く進みます。
順にが完了し、おいしく、いただきま〜す。
画像1 画像1

野外学習7

イワナをきれいにさばいて、炭火で焼きました。
炭火で焼いたイワナは、とてもおいしいかったです。
画像1 画像1

野外学習6

捕まえたイワナをさばきます。
初めての体験に、包丁を持つ手がふるえてしまいます。
みんなで協力して、上手にさばけました。
画像1 画像1

野外学習5

1組がイワナを捕まえている間に、2組はイワナの生態のお話を聞きました。
お話も楽しいけど、やはり、イワナを捕まえている方が何十倍も楽しいです。
画像1 画像1

野外学習4

最初のプログラムは、魚つかみです。
いけすに放されたイワナを捕まえます。
上手に捕まえられるかな?
画像1 画像1

野外学習3

おいしいお弁当を頂いて、ちょっと疲れた体も元気に回復です。
いよいよ、入所式。本格的に野外学習のスタートです。
ひとりひとりの表情も引きしまり、自然園の方に元気にあいさつしました。
画像1 画像1

野外学習2

自然園に到着しました。
バスレクで楽しく過ごせたので、みんな元気です。
画像1 画像1

野外学習 1

6月19日(火曜)
野外学習に出かけています。
バスのなかは、楽しくバスレクで過ごしています。
長良川サービスエリアで、トイレ休憩を済ませ、自然園へと向かっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習とうとう出発!

画像1 画像1
6月19日
野外学習の出発式。アニモの子たちも先生の話を真剣に聞いていました。家族と3日も離れるなんて、子どもたちにとってもお家の人にとっても初めてだと思います。不安を乗り越え、3日間で大きく成長し、全員が笑顔で帰ってくることを願います。

自然園に向けて出発(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月19日(火)、5年生が楽しみにしていた野外学習の日がやってきました。欠席者もなく、47名全員での実施になります。結団式を行い、いざバスに乗り込み、郡上八幡自然園へと向かいます。5年生全員で協力して、絆を深めてきます。

次は工作<6年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生が学習している図工の単元は「くるくるクランク」です。クランクという動く仕組みを使って、動きの特徴を生かした作品を制作します。6月13日(水)には2組、15日(金)には1組が、クランクの動きとにらめっこしながら、作りたいもののイメージをふくらましています。今から完成が待ち遠しいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
小牧市立大城小学校
〒485-0812
愛知県小牧市城山3丁目8番地
TEL:0568-79-7666
FAX:0568-79-7678