最新更新日:2024/10/31 | |
本日:9
昨日:106 総数:502078 |
【陶小キャンプ】受付中
陶小キャンプの受付が始まりました。今年は101名の参加です。
泊まるための荷物を持った子ども達と保護者の方が、ぞくぞくとやってきます。 【陶小キャンプ】中学生ボランティアさん、ありがとう
ボランティアで手伝ってくれる26名の中学生が、Oyajiの会代表の方から説明を受けています。
全員、陶小の卒業生。今年は女子が多いです。 【陶小キャンプ】準備が進んでいます
運動場の中央には、テントが2つ立ちました。
図工室では、母親ボランティアさんが、夕食づくりに備えて、道具の数などの確認をしています。 【陶小キャンプ】準備が始まりました
4月28日(土)、快晴、陶小キャンプ当日です。
本日の予想最高気温は26度、午後は暑くなりそうです。 午前中から、図工室などではOyajiの会の皆さんによる準備が進んでいます。 夜の花火大会の準備として、長机やパイプ椅子もトラックで運び出されていきました。 校外学習(3年生)
元気よく校区探検に出発した3年生!!
高根では、坂を上ったり下ったり・・いろいろな所で桃畑を見つけました。 下末では、細い道をどんどん進み、天満天神社で休憩。 その後、「足が痛くなってきた。」とやや疲れた様子でしたが、フレッシュパークに着いてお弁当を食べたら、またまた元気いっぱい!展望台に上って、小牧市の様子を眺めました。 最後は、上末。田んぼを抜けて、家や梅の木などを見ながら歩き、やっと学校へ到着しました。 たくさん歩いて、たくさん見て、校区の様子がよく分かったね。 楽しかった校外学習 −1年生−一緒に手をつなぎ、会話も弾み、思ったよりも早く到着しました。 すぐに、2年生の人たちがリードして、いろいろな遊びに挑戦しました。 一緒にお弁当を食べ、午後からも思う存分遊びました。 2年生には大変お世話になった一日でした。 ハヤシライス作り!! Part2
ハヤシライスが完成!!
はたしてお味は・・・。 「おいしい!」、「もっと食べたい!」という声が、家庭科室中に響きました。 本当に美味しいハヤシライスでした。 野外学習のカレー作りにも期待大! ハヤシライス作り!! Part1
1時間目から、ハヤシライスを作り始めました。
ご飯担当、野菜担当、肉担当など、それぞれの仕事に一生懸命取り組んでいました。 はたして、美味しいハヤシライスはできるかな?? 校外学習 【4年生】エコハウスでの紙すき体験では、柔らかくなった牛乳パックにびっくり。さらにどろどろになってびっくり。おのおの持ち寄ったワンポイントをすき込んで、自分だけのはがきができました。手元に届くにはもう少しかかります。 楽しいお昼ご飯の後は、エコルセンター見学。社会科で「ごみの処理と利用」を学習中で、それを深めるためにしっかり見て、しっかりメモをとりました。ごみの量や機械の大きさに、これまたびっくり。 ご家庭でも子どもたちの土産話を聞いてあげてください。 運動場でのびのびと 【5年生】
6月に野外学習に出かける5年生は、今日はおるすばん。
でも、休み時間の運動場は広々のびのび使えます。 いつもなら低学年でいっぱいのブランコやシーソーにも、5年生の姿が・・・。 ★明日はいよいよ「陶小キャンプ」★
明日はいよいよ陶小キャンプです。
なんと100人近い陶っ子が参加するのだとか・・・。 びっくりです。 それだけこの行事が陶小校区に根付き、楽しさ・素晴らしさが子どもたちに伝わっているのですね。 企画運営してくださるOyajiの会の皆様、お手伝いくださる保護者の皆様、本当にありがとうございます。 【 陶小キャンプ タイムテーブル 】より 4月28日(土) 13:30 中学生ボランティア集合 6年生受付 14:00 2〜5年生受付 14:45 開会式 15:00 陶小逃走中 17:00 カレー作り 17:45 夕食 19:30 花火大会 20:30 夜食 21:30 就寝準備 22:00 就寝 4月29日(日) 6:00 起床 6:20 陶小ストレッチ 6:30 清掃・片づけ 7:00 朝食作り 7:30 朝食 8:00 ビンゴ・じゃんけん大会 8:45 6年生から一言 8:55 閉会式 9:00 解散 関係者の皆様、どうぞよろしくお願いします。 春の校外学習へ出発! 【4年生】
4年生42人は、小牧市民球場の駐車場からバスに乗り、エコハウス小牧へ。
プラザハウスで紙すき体験をしたり、リサイクルハウスを見学したりします。 お弁当を食べた後は、環境センターの見学も・・・。 春の校外学習へ出発! 【1・2年生】2
2年生のみんな、1年生のことよろしくね。
春の校外学習へ出発! 【1・2年生】
1年生26人と2年生56人の行き先は、桃花台第1公園。
グループごとに班長さんが手作りの旗を持ち、仲良く手をつないで出発しました。 先生も入れると、全部で88人・・・今日1番のなが〜い列でした。 たくさん歩くし、第1公園でもたくさん遊ぶから、水筒のお茶は学校に帰るまで残っているかなぁ。 春の校外学習へ出発! 【3年生】
3年生39名は、校区内の探検です。
高根→下末→フレッシュパーク(お弁当)→上末 と巡ります。 きっと自分の家の近くを通る子もいるよね。 春の校外学習へ出発! 【6年生】
今日は、子どもたちが待ちに待った春の校外学習の日です。
1番に学校を出発したのは6年生。 「歴史探検隊」の33名が、梅本隊長と酒井副隊長に率いられ、久保山砦跡と青塚古墳をめざして出発しました。 途中、バスと電車も利用します。 探検隊の皆さん、発見の報告を楽しみにしています。 ハロー アレン先生!
1年生の教室にアレン先生がやってきました。
まずは、アレン先生の好きなもの、苦手なものをあてるゲームです。 アイスクリームは好き、メロンは苦手、納豆は・・・ その後、発音の違いを聞き取ったり、自己紹介の仕方を習ったりしました。 ハロー, マイ ネーム イズ 〜 まったく物怖じせずに自己紹介ができました。 最後は、みんな大好き「ジャンケン列車」です。 英語で自己紹介をしてから、英語でジャンケンをしました。 1時間中、元気な声が響き渡った1年1組でした。 雲の観察&集合写真!
5時間目に理科で雲の観察を行いました。朝の雨模様の空の様子と、午後の晴天の空の様子を比べて、天気と雲の関係を考えました。
その後に、集合写真を撮りました!みんないい顔してます! これからも5−1全員がこの笑顔で過ごせるように、協力して頑張ろう! 口を大きくあけまして〜
今月の歌は「歌えバンバン」です。
校長室にも、 「口を大きくあけまして〜」 と、いろいろな学年・学級の歌声が毎日聴こえてきます。 子ども達の明るい歌声は、聴いている者を幸せな気持ちにしてくれます。 今日も元気な歌声につられて音楽室を訪ねてみると、 4年生の子ども達が楽しそうに授業を受けていました。 先生のピアノに合わせて、「小さな世界」を歌のパートとリコーダーのパートに分かれて演奏していました。 家庭科の授業 〜チャレンジ!ハヤシライス!の前に…2〜班ごとに、ハヤシライス作りの分担を決めます。 まず作り方や切り方を確認して… 「にんじん切るの、私がやりたい!」 「ごはんは俺に任せて!」 頼もしい声、やる気いっぱいな声が教室中であふれます。 チームワークを発揮して、おいしいハヤシライスを作ろうね! |
|