3年生 理科の実験 〜風の力で車を走らせよう!〜
理科では「風のはたらき」を学習しています。
今日は車に風受けをつけ、送風機を使って走らせる実験!風の強さと風受けの大きさにより、車の進む距離はどう変わるのかを調べました。
予想通りの結果になった子もいれば、「あれ?これおかしいのでは?」という子もいたようです。そのため、送風機の向きやはじめに車をセットする位置などの条件をそろえないと、なかなか正確な結果は出せないことも学べました。
次回の実験では、より丁寧に実験を行えそうです!
【3年生の部屋】 2018-11-30 11:04 up!
環境委員会にゴミの分別の仕方を教えてもらったよ
本日の児童集会で環境委員会がゴミの分別の変更点を教えてくれました。今までは赤袋に捨てていた15cm以下のプラスチックゴミや、マヨネーズのように中をしっかり洗えないようなものでも白袋で捨てられることをクイズ形式で分かりやすく伝えました。これからも資源を大切にしてゴミを分別して捨ててくださいね。
【トップニュース】 2018-11-29 18:58 up!
給食委員会による児童集会
来週から始まるワゴンチェックに向けて、給食委員会による集会がありました。給食のワゴンの返却の仕方をクイズ形式で確認したり、配膳員さんが困っていることなどを伝えたりしました。残色を少しでも減らすためにも各クラス頑張ってくださいね。
【トップニュース】 2018-11-29 18:47 up!
もうすぐおおしろまつり!
本日の児童集会で4年生以上のクラスによる、おおしろまつりのお店紹介がありました。ポスターを掲げ、各クラスの学級委員が自分たちのお店の名前と内容をPRしました。どのクラスのお店も楽しそうです。そのお店に行こうか、今から楽しみですね。
【トップニュース】 2018-11-29 18:42 up!
優しいお兄さんとお姉さん<6年生>
少し前の出来事ですが、6年生がペア学級の1年生と交流したいと話をしてきました。この言葉を聞いた担任は感動です。自分たちで低学年のために何かできることはないかと考えて実践しようとする姿勢が素晴らしいです。それぞれのクラスで1年生と一緒にドッジボールをする姿は、なんともほほえましく、頼もしいです。
【6年生の部屋】 2018-11-29 18:01 up!
児童議会<6年生>
11月27日(火)に児童議会がありました。2学期が終わりに近づいていますが、大城小学校をより良くするために、子どもたちが実践したいと思っていることがたくさんあるようでした。各委員会から出された提案について、一生懸命考えていました。
【6年生の部屋】 2018-11-29 18:01 up!
ボールをつないで<6年生>
6年生の体育では、「ソフトバレーボール」の学習に入りました。ボールを地面に落とすことなく相手コートに返すためには、チーム内での連携が大切になってきます。パスの方法や連携の仕方など、グループで考えて実践しています。
【6年生の部屋】 2018-11-29 18:00 up!
4年生「水のすがたと温度」
4年2組では、前回の実験で水を熱すると湯気が出たり中からあわが出たりすることが分かり、湯気の正体は水のつぶであることは確かめていました。今日は、中から出るあわの正体を確かめる実験を行いました。あわの正体は空気ではないかと考える子が多かったですが、実験を始めると、袋の中には水がたまっていきました。あわの正体は水が目には見えないすがたに変わった水蒸気であることが分かりました。実験用ガスコンロの使い方にも慣れ、手際よく実験の準備をして進めることができました。
【4年生の部屋】 2018-11-29 18:00 up!
3年生 ゴムの力で車を走らせたよ
実際にゴムの力でものが動くことを車を使って確認しました。うまくいくとスピードがでます。のばされたゴムの力で、車はどのくらいの距離を動くことが出来るのかを実験することができました。
【3年生の部屋】 2018-11-29 17:59 up!
4年生 おおしろまつりの宣伝
11月29日(木)、朝の集会でおおしろまつりの宣伝を行いました。
4年1組は「クアトロゲーム」、4年2組は「4の2 1・2・3」という名前のお店です。
12月7日(金)に向けて、どちらのクラスも準備を進めています。
【4年生の部屋】 2018-11-29 17:58 up!
おおしろまつりポスター掲示
11月28日(水)
4、5、6年生、78組の出すお店が決まり、各クラスごとにポスターを作成しました。
今日、ポスターを掲示しました。
どのクラスも工夫を凝らした楽しいお店になりそうですね。
【児童の活動】 2018-11-29 17:58 up!
おおしろまつりの準備(5年生)
11月28日(水)
来週の金曜日に子どもたちが楽しみにしているおおしろまつりがあります。
5年1組は「おおしろたろう」
5年2組は「ミッション イン 5の2」
というお店を出します。
みんなが笑顔で楽しめるために、クラスで協力してお店の準備を行っています。
【5年生の部屋】 2018-11-29 17:58 up!
読書・教育相談週間 3日目 11月28日
1,2年生の教室では、校長先生、教頭先生が読み聞かせをしています。話に夢中になって聴き入る姿がみられます。お話が大好きな子が多いです。
【トップニュース】 2018-11-28 09:04 up!
食塩が水にとける量は?(5年生)
11月27日(火)
物のとけ方を学習し、実験を通して少しずつメスシリンダーや上皿てんびんの使い方が上手になってきました。
今日は、食塩が水に溶ける量について調べました。
はじめは順調に溶けた食塩も、入れていくうちに溶けなくなってしまいました。
物が水に溶ける量には限りがあることを知りました。
【5年生の部屋】 2018-11-27 22:23 up!
平均とその利用(5年生)
11月26日(月)2時間目
最近の算数では平均の勉強をしています。
今日は、自分の歩幅の長さを測って平均を求めました。
みんなと自分の違う歩幅の長さにびっくりしましたね。
実際に歩いてみると、歩幅も違うものということが分かりました。
次回は、これを活かして、廊下の長さを求めてみようと思います。
【5年生の部屋】 2018-11-27 22:22 up!
小牧ちびっ子駅伝競走大会〜最高の笑顔〜<6年生>
最後まで走り切った6年生のとびきりの笑顔はとても素敵です。保護者の皆さま、子どもたちの送迎並びに応援ありがとうございました。
【6年生の部屋】 2018-11-26 21:54 up!
小牧ちびっ子駅伝競走大会〜前へ〜<6年生>
これまでの練習の成果を発揮し、一生懸命に走ります。次の人へ1秒でも早くたすきをつなぐために。
【6年生の部屋】 2018-11-26 21:54 up!
小牧ちびっ子駅伝競走大会〜開会式からの〜<6年生>
開会式が終わり、少しリラックスモードの6年生です。いよいよスタートです。
【6年生の部屋】 2018-11-26 21:54 up!
小牧ちびっ子駅伝競走大会〜準備〜<6年生>
11月23日(金)に第25回小牧ちびっ子駅伝競走大会が開催されました。大城小学校6年生も出場したこの大会。会場に到着後、入念に準備運動をし、今日走るコースをもう一度確認しました。渡されたゼッケンをつけながら、「いよいよ本番だ」と実感がわいてくる6年生です。
【6年生の部屋】 2018-11-26 21:53 up!
3年生 すがたをかえる大豆
国語の説明文「すがたをかえる大豆」では、「きなこはどうやって作られるのか」が書かれている段落を読み進めました。百聞は一見にしかずということで、石臼を用意して、きなこづくりを実際にやってみました!初めて見る道具にみんなびっくり!そしてやってみて「重い!」「粉出てきた!」など、いろいろな感想を話していました!やはり体験にまさる学習はないですね!
【3年生の部屋】 2018-11-26 21:53 up!